ちりめん細工・這い子人形袋
這い子人形を袋にした、最も古典的なタイプの這い子人形袋です。
小さい時の赤ちゃんは人形として作られていますが、この作品は少しはいはいが出来るようになった赤ちゃんの仕草を袋に写したものです。
這い子はちりめん細工の中でも最も人気の高い作品の一つで、いろいろな種類のものが作られてきました。
しかもそれぞれが年齢にあわせた動きを特徴的に捉えていて、女性の細やかな観察眼には舌を巻いてしまいます。
ちりめん細工の作品の多くは普段の生活の中から生まれたものが多く、見るものにとっても親しみのある作品が多く作られてきました。
この作品は男女を同じ布から切り出してあります。
ペアのものを作るときには、やっぱり落ち着いた作品が出来上がるものです。
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・菊袋
菊の便りが賑やかになって来る季節になりました。
菊の花は江戸時代から改良が加えられて、花の形がさまざまな数多くの種類が作られてきました。
ちりめん細工の菊袋も色々な種類の作品が作られていて、見る者の目を楽しませてくれます。
この菊袋左側のものは花の直径5cmほどの小さな袋ながら、両方とも内袋が付いてちゃんと物が入るようになっています。
「用と美」を兼ねたちりめん細工の基本が、小さいながらも強く感じ取れる見事な作品です。
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・唐人人形
中国から日本に人がやって来たのは随分大昔の話です。
しかし作品のような衣装をまとった人たちが日本にやって来たのは、安土桃山時代以降ではないかと考えています。
一般的に外国の人を見る機会がない上に、初めて見たことも無い珍しい衣装の人たちを見た日本人は、きっと驚いたに違いありません。
この唐人人形はそんな驚きを人形に写したもので、しかも頭の先から衣装に至るまで、うまく特徴を捉えています。
たぶんちりめん細工の唐人人形は、他の唐人人形を作品に模した物と考えていますが、ボディーを含めた異国情緒溢れる作りは、ちりめん細工ならではのものです。
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・柿袋
秋の季節をおいしく楽しませてくれる柿の実。代表的な秋の味覚です。
ちりめん細工の世界は、季節感豊かな素材をうまく作品に映し、江戸時代から色々な作品が作り出されてきました。
柿袋もその代表的な作品で、秋の恵みに感謝しながら鑑賞できる作品です。
無地のきれを使わず柄をうまく活用することによって、微妙な表面の虫食いや傷みをうまく表現して、木に生っている実を想像させてくれます。
ちりめん細工作品は、作る人の感性をもうまく見取っていただけると、鑑賞の幅が広がってより楽しさが増してきます。
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。