ちりめん細工・旅茶わん袋

01lちりめん細工・旅茶わん袋

 

この地方でも桜の満開はもうすぐ。
ちりめん細工の旅茶わん袋は、桜の花びらを模った袋です。

 

中にはお茶わんが入っていて、竹筒の中には茶筅と茶杓もちゃんと入っています。
茶道の世界でこんな袋を実際に使うのかどうかは分かりませんが、何となくお花見を兼ねた野点に持っていくにはピッタリの感じがします。

 

それはさて置き暖かい春になって、こんな袋にお茶のお道具を入れて持ち運ぶなんて、なんか気分がウキウキしてきそう。
この袋の用途について考えることも大事ですが、それよりも江戸時代にこの作品を考え出した、日本女性の遊び心にはほんとうに感服です。

 

ちりめん細工の世界には遊び心が詰まっています。

 

 

松阪ちりめんお細工物の会作品展、ご来場ありがとうございました。

作品展の会場写真は下のバナーをクリックしてご覧ください。↓

raijyouorei

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・桜

01l

ちりめん細工・桜

 

桜満開が聞こえてくる時期になってきました。このあたりでももうすぐです。

 

この桜はつるし飾り用に作った小さなものですから、袋にはなっていません。それでもつるし飾りにして沢山飾ると、かなり迫力が出ます。
満開の桜の下で楽しいお花見を待っている今日この頃には、うってつけのお飾りではないでしょうか。

 

はかない命の桜の開花を、日本人が待ち望むのはなぜでしょう。
寒い冬から開放されて、淋しげな冬の景色が一転することで、ちょっとは華やかな雰囲気に浸れるからでしょうね。

 

この地方でも桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。

 

 

松阪ちりめんお細工物の会作品展、ご来場ありがとうございました。

作品展の会場写真は下のバナーをクリックしてご覧ください。↓

raijyouorei

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・春を待つ

01lちりめん細工・春を待つ

 

桜の花びらに囲まれた女の子がちょっと恥ずかしげな表情をして、寒い冬が過ぎて暖かい春がやってきた喜びを表現しています。

 

この作品は古作の要素を取り入れながらも、比較的最近考えられたと思われる作品で、それは女の子のお顔の表情にも表れています。
しかし春を象徴する桜の表現も絶妙で、しかも色合いがいかにも春を思わせる優しい構成になっています。

 

仕上がりもまことに見事で、暖かい春を待ち望む気持ちがいかんなく発揮された作品です。
暖かい春が待ち遠しいですね。

 

 

松阪ちりめんお細工物の会作品展、ご来場ありがとうございました。

作品展の会場写真は下のバナーをクリックしてご覧ください。↓

raijyouorei

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ご来場まことにありがとうございました。

01l
本年も「松阪ちりめんお細工物の会」作品展を開催させていただきましたところ、近隣はもとよりご遠方からもご来場いただきまして、まことにありがとうございました。
会員一同厚く御礼を申し上げます。

 

会場の写真は下のバナーをクリックしてご覧ください。

 

logoblogsakura

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。


ちりめん細工・桃取り猿

01lちりめん細工・桃取り猿

 

これは「桃取り猿」と言います。
下についた竹のばねをはじくと、お猿が上の桃のところで止まって、まるで桃をとりに行くように見えるので、このような名前がついたと考えられます。
桃取り猿のように民芸的な作品は、全国のどこかの地方で見られるものですが、この桃取り猿は見かけたことがありません。

 

私どもの三重県松阪では、毎年3月の最初の午(ウマ)の日に行われる、岡寺山継松寺の縁日「初午大祭」には、この桃取り猿の桃の部分が羽根に変わった「猿はじき」と言われる郷土玩具が買って、厄払いをします。
「厄を去りはじく」と言うような意味合いの、玩具と言うより厄除けのお守りと言ったほうが正しいかもしれません。

 

今年の初午は3月7日8日9日、もうすぐです。
皆様も岡寺山継松寺に厄除けのお参り方々、ぜひ「松阪ちりめんお細工物の会 作品展」にもお立ち寄りください。

 

 

■□■□ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□

 

□日時:3月3日(金)→3月9日(木) 10:00→16:30
□場所:松阪市白粉町527番地1 優遊館(駐車場5台)

※3月8(水)日・9日(木)は休まず営業

 

松阪ちりめんお細工物の会作品展の詳細はここをクリック ↓

17sakuhinten-b

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン