ちりめん細工・創作の籠底巾着

01lちりめん細工・創作の籠底巾着

 

巾着の口べりの下に七宝文様を配置して、それを被せるようにして作られています。
もちろん実用的な大きさですから、着物を着た時などに巾着として使うことが出来ます。

 

面白いのは被せるように作られた部分が、わずかにたるみを持って作られていて、全体にふっくらした感じに仕上げてあるところです。
底の部分の組目が方形になって少し堅く感じるので、上にふっくら感を持たせたのかもしれません。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930