お茶道具の旅茶碗を入れる桜をかたどった袋です。たぶんお茶の世界では、「旅茶碗袋」という呼び名の袋はないと思います。
お茶の世界の話ですから、このあたりはその道を究めた方にお聞きするほうがよさそうです。
さてこのちりめん細工の旅茶碗袋、筒の中には茶筅と茶杓が入っていて、もちろん中には旅茶碗も入っています。
この袋を最初に考えた人はどんなことを考えてこの袋を作ったのでしょう。と、ついつい難しいことを考えてしまいます。
かつて教えを請うた先生のお話では、「お花見にポットとこの袋を下げて行って、桜の下でお茶を一服。これくらいに考えておいたほうが良いですよ。」と笑われて、なるほど納得。
お花見にこれを持って行って桜の下でお茶をちょうだいするのも、これまた風流この上ないお遊びですね。
松阪ちりめんお細工物の会作品展、ご来場ありがとうございました。
作品展の会場写真は下のバナーをクリックしてご覧ください。↓
ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。