ちりめん細工・桜袋とくくり猿のつるし飾り

01l

ちりめん細工・桜袋とくくり猿のつるし飾り

 

あちらこちらから桜の便りも届き始め、いよいよ本格的なお花見シーズン到来といった今日この頃です。

 

桜袋の間にくくり猿を配したつるし飾りです。けっこう長いのでこうして写真に撮って見ると、少し寂しく感じるかもしれません。
実際には10個の桜袋が見事に並んで、お花見時の暖かな雰囲気をうまくかもし出しています。

 

ただ一般的な話として、つるし飾りに使う作品の下げる位置や順番といったものは(レイアウトとでもいいましょうか)、なかなか難しいと思われます。
特にこの作品のように大小がくきっりしたものほど、全体のバランスをとるのが厄介かもしれません。

 

しかしこれまた見る人によっても感じ方が違うはずですから、つるし方の原則というようなものは、特に決まったものがあるというわけではなさそうです。自由につるせばいいのだと思っています。

 

桜袋の部分の拡大して掲載しておきます。

 

02l

 

 

「松阪ちりめんお細工物の会作品展」 ご来場まことにありがとうございました。会員一同心よりお礼を申し上げます。

 

orei

《 詳細は上のバナーをクリックしてご覧ください 》

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

 


ちりめん細工・桜袋

01l

ちりめん細工・桜袋

 

彼岸の中日を迎え、暖かく春らしい気候になって、お花見ももうすぐ。気分まで春らしくなって、何となく華やいできました。
でも急に変わる気候にはご用心。「花冷え」なる言葉もありますから。

 

桜の花を模した小さな作品です。旅茶碗袋の形に良く似ているようにも思えますが、本当のところは分かりません。
一見色柄とも桜の雰囲気ではないように見えますが、下の部分のつまんだところなど、桜の花びらの特徴をよく捉えているようです。

 

実は古作の中にも「これはなんだろう」と、一瞬考えさせられる作品も多く、昔の人がわざわざそうしたことを考えながら作ったかどうかは分かりません。
しかし見る人に考えさせることも、ちりめん細工の醍醐味の一つではないでしょうか。

 

作者には失礼なことを申し上げてしまっているようですが、「考えながら見る」というのが、ちりめん細工の鑑賞方法だと真剣に思っています。

 

 

「松阪ちりめんお細工物の会作品展」 ご来場まことにありがとうございました。会員一同心よりお礼を申し上げます。

 

orei

《 詳細は上のバナーをクリックしてご覧ください 》

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

 


ちりめん細工・桜袋と蝶袋のつるし飾り

01l

ちりめん細工・桜袋と蝶袋のつるし飾り

 

寒くなったり暖かくなったりで気候が定まりません。でも来週からは本格的な暖かい春がやってきそうです。

蝶や桜は春の代表のような動植物。蝶が舞い淡い桜の花を見ると、寒い冬から柔らかい日差しの春を迎えた自然の風景が心地よく感じられます。

 

この作品、先週ご紹介した桜袋とはまた一味違った形の桜に、蝶が集まっている様子がうまく表現されています。
実物はつるし飾りになっているのですが、つるして写真を撮ると小さくなってしまいますので、置いて撮ってみました。
やはりつるして撮らないと、何となく雰囲気が出ませんでしょうか。

 

「松阪ちりめんお細工物の会作品展」 ご来場まことにありがとうございました。会員一同心よりお礼を申し上げます。

 

orei

《 詳細は上のバナーをクリックしてご覧ください 》

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

 


ちりめん細工・桜袋のつるし飾り

01l

ちりめん細工・桜袋のつるし飾り

 

寒い寒いと言っているうちにいつの間にか季節はめぐり、とうとう3月も中旬になってしまいました。
もうお花見の時期も間近です。何となく心がウキウキしてくるのは、私だけでしょうか。

 

この写真は、今開催中の「松阪ちりめんお細工物の会」作品展会場に飾られている、桜袋のつるし飾りです。
日本の花と言えば桜。そして桜と言えば日本そのものであると言っても過言ではありません。
それほど桜はわが国では愛されている花ですから、この時期になると作品も桜が多くなってきます。ただ毎年少しづつ形の違う作品が登場しますから、会の皆様の研究熱心さには頭が下がります。

 

会場は電球色で統一されているため、写真は少し黄色っぽい感じそのままに写してあります。春の昼下がりの雰囲気といったところでしょうか。

 

 

■□■□■ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□■

■日時:3月6日(金)→3月12日(木) 10:00→16:30
■場所:松阪市白粉町527番地1 優遊館 TLL:0598-21-3533

※3月11日(水)、12日(木)は休まず営業

 

15sakuhinten《 詳細は上のバナーをクリックしてご覧ください 》

 

 


「松阪ちりめんお細工物の会」 作品展が始まりました。

01l

 

 

今年も「松阪ちりめんお細工物の会」作品展が始まりました。

さて今年はどんな作品に出会えることやら、楽しみにしてお越しくださいませ。
ご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

■□■□■ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□■

■日時:3月6日(金)→3月12日(木) 10:00→16:30
■場所:松阪市白粉町527番地1 優遊館 TLL:0598-21-3533

※3月11日(水)、12日(木)は休まず営業

 

p15sakuhinten

《 作品展の詳細は写真をクリックしてご覧ください 》

 

 

map《 地図をクリックすると google map が開きます 》

 

 

《 作品展の会場の様子は下のバナーをクリックしてください 》

15sakuhinten

 

 


カレンダー

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン