ちりめん細工・押し絵のお雛様の硯屏(けんびょう)
立春も間近に控え、ちりめん細工の世界も本格的なお雛様の時期に入ってきます。
最近では全国的にお雛様のつるし飾りを地域ぐるみで取り組み、その展示が大きな話題となって報道されはじめるのももうすぐのことです。
これは硯屏にお雛様を押し絵で配した、これからの時期にはぴったりの作品です。
硯屏はもともと硯の前に置く衝立のことですから、こんな作品を置いた机に向かって作業をするときの息抜きに眺めれば、きっと気分が安らぐことでしょう。
ちりめん細工の世界では季節感の強い作品が多く、それだけに四季折々の造形が楽しめるのも、大きな楽しみ、醍醐味の一つです。
■□■□ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□
□日時:3月2日(土)→3月10日(日) 10:00→18:00
□場所:松阪市湊町196 優遊館きもの大藤 TLL:0598-21-3533
期間中半日体験コーナーを毎日開催。お早めにお申し込みください。
お問合せ、お申し込みはここをクリック
※3月7日(木)は休まず営業
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
ちりめん細工・子供雛(雛人形
お正月も過ぎると、もうすぐ桃の節句ひな祭りがやってきます。
女の子の初孫様を授かられたおばあちゃまなどは、あれやこれやとお孫様の雛人形の吟味にお忙しい時期かと存じます。
ちりめん細工の古作の中でも色々な子供のお雛様を見ることが出来ますが、これは松阪ちりめんお細工物の会の講習課程にある子供雛です。
講習作品には基本的に「袋」になっているものを多く取り入れていて、実はこの子供雛も巾着になるよう紐がついています。
でもまさか頭が下になる巾着は手に持ったり出来ませんから、お飾りにすることになります。
目や口のつけ方で表情が変わってしまうお雛様ですが、やっぱりかわいらしいですね。
■□■□ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□
□日時:3月2日(土)→3月10日(日) 10:00→18:00
□場所:松阪市湊町196 優遊館きもの大藤 TLL:0598-21-3533
期間中半日体験コーナーを毎日開催。お早めにお申し込みください。
お問合せ、お申し込みはここをクリック
※3月7日(木)は休まず営業
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
ちりめん細工・椿の押し絵の小箱
お正月からこの方、随分冷たい日が増えてきました。やはり季節は大寒に向かって寒い日が続くようです。
椿は冬から春にかけての花ですが、「寒椿」「冬椿」という季語にも代表されるように、私にとってはどちらかというと冬の花。
春の季語である「花椿」という言葉は、私にはあまりピンと来ません。
椿といえば深い緑の葉の中に咲く、白や赤の色合いのコントラストがイメージになっています。
でもこの押し絵の小箱のように、赤い色の上にある白い清楚な椿は、また違った雰囲気をかもし出してくれて、とても新鮮に感じます。
季節と色合いの妙は、ちりめん細工の醍醐味とも言えるようです。
■□■□ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□
□日時:3月2日(土)→3月10日(日) 10:00→18:00
□場所:松阪市湊町196 優遊館きもの大藤 TLL:0598-21-3533
期間中半日体験コーナーを毎日開催。お早めにお申し込みください。
お問合せ、お申し込みはここをクリック
※3月7日(木)は休まず営業
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
ちりめん細工・春駒
明けましておめでとうございます。本年もこのブログをご愛読いただきますよう、お願いを申し上げます。
さて新春にふさわしい作品の一つに、このちりめん細工の春駒があります。
春駒にはいろいろな意味やものがあるようですが、もともとは張子の馬の頭に竹を付け、下についた車で動くようにした玩具です。
しかし私には玩具というよりは、若々しく気迫に満ちた表情が何ともすがすがしく、その凛とした表情が未来に向けた行動の決意の象徴のようにも見えます。
そういう意味では新年を迎えるにあたり、この春駒から感じ取れる気迫にあやかって、充実した一年を過ごしたいと思います。
皆様方にとっても良い作品が完成しますよう、お祈りをいたしております。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。