縮緬細工・創作人形
細い目とおちょぼ口がとてもかわいらしいこのお人形は、よく見ると笛吹き童子</aにそっくりです。
ボディーは同じような形ですから、たぶん顔や髪の毛を変えたのだと思います。
そして笛の代わりに小さな風船袋を持たせたようです。
ちりめん細工の世界は、こうやって一つの作品からの応用で、少し違った雰囲気の作品が出来上がる楽しみもあり、すごく奥の深い手芸なのです。
いつも言っているように、私などは作品の下手な講釈ばかりを並べているだけで、作者のご苦労はさっぱり分かりません。
きっとたいへんなのでしょうね。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
縮緬細工・押し絵の小箱
かわいい押し絵の小箱です。
さていつものごとくどうやって作ってあるのかとじっくり拝見したところ、六角形にくり抜いたパーツを重ねて上部に貼ってあるようです。
目に鮮やかな配色もきれいですが、隅々まで丁寧に仕上げたつくりもこれまた見事。
中に大切な物を入れるも良し、そしてまた飾って眺めるのも楽しく、まさに「用と美」を兼ね合わせた作品です。
見るだけの人間にとってはただただ楽しいだけですが、実際に作る人のご苦労は分かりません。
たいへんなのでしょうね。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
縮緬細工・うさぎ人形
お盆も過ぎると、そろそろちょっとは涼しい日がやってきそうなのですが、さて今年はいかがなものでしょうか。
そしてもうすぐ涼しい秋の気配が忍び寄って来るはずですが、秋と言えばやっぱりお月見。
どうもうさぎのイメージはお月様と重なりあって、ちりめん細工の世界でもお月見との相性がよさそうです。
うさぎ人形はちりめん細工作品の中でもかなり人気が高く、やっぱりかわいらしいのが人気の秘密。
顔もボディーも綿を詰めて作ってあるそうで、作品によって表情や体格も個性豊かです。
見ているだけでも楽しくなる作品の一つですね。
こちらにも別の作品をご紹介しています。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。
縮緬細工・蓮袋
ちりめん細工の蓮袋は花芯の部分が袋になっていて、ちゃんと物を入れることが出来ます。
もともとは琴爪入れにも使われていたそうですから、こんな袋から琴爪を取り出してお稽古を始めたら、とってもおしゃれですよね。
さっとにわか雨が通り過ぎた後の、ハスの花びらに乗っかった丸い水滴は、何となく一服の清涼感を味あわせてくれます。
つぼみも良し、少し開花した状態もまた良し、大きく開花した花も見事な美しさを届けてくれます。
ハスの花弁の色合は、何とも清楚で見るものを魅了します。
蓮袋はこちらにもご紹介しています。
http://e-chirimen.com/
楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/
松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。