
各地で盆踊りが盛んに行われる時期になりました。
この作品は、本年2月から3月にかけて開催した、「松阪ちりめんお細工物の会」作品展の共同制作です。

楽しい盆踊りの雰囲気と、踊っている人たちの生き生きした表情が、見事に表現されています。
このお人形は、顔もからだもすべてちりめんと綿で作られています。
顔の表情を作り出す凹凸は、なかなか難しいそうです。

子供たちが金魚すくいをしています。
うしろの子供はくたびれてしまったのかな?

どこにでもいる「わんぱく坊主」ですね。
何をしようとしているのでしょう。

暑いのにたい焼き屋のおじさんも大変です。
盆踊りにたい焼き?売れるんでしょうか。
皆さんもあちこちで行われる「盆踊り」を楽しんでください。
暑いときです。おからだを大切にしてくださいね。






