松阪初午宝恵駕籠(ほえかご)道中再現

宝恵籠道中

当地三重県松阪は、今日から三日間初午大祭です。

遠くは県外や、県内各地からの厄参りの人々で、松阪のまちはおおにぎわい。

今開催している「松阪ちりめんお細工物の会」作品展では、この宝恵駕籠行列を一年以上の時間をかけて再現してみました。

昭和30年代まで宝恵籠(ほえかご)には19の厄年の女性を乗せた、岡寺山継松寺までの行列が見られたそうです。
(残念ながらこの私は見た記憶がありません。)

その当時は松阪の中心街の道幅も狭く、今よりもっとにぎやかに感じられたに違いありません。

ちょっと宝恵駕籠の中を覗き込んでみると、ちゃんと厄年の女性が乗っていますね。

今も変わらぬもの欲しそうな子供。
「猿はじき」?それとも名物「ねじりおこし」?
あなたもこんな覚えはありませんか。

お祭りになると見るもの珍しくて、何でも欲しかったですよね。

■□■□ 松阪ちりめんお細工物の会 作品展 ご案内 ■□■□

□日時:3月1日(土)→9日(日) 10:00→18:00
□場所:松阪市湊町196 優遊館きもの大藤

※3月6日(木)は休まず営業

http://www.e-chirimen.com/

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン