お盆期間中も休まず営業中!

 

 

 

当店は

お盆期間中も休まず営業中!

 

急なお返し、手みやげなど

どうぞ

ご利用ください。

初盆志

 

 

 

思いがけない方からの

初盆のお供えをいただいても

大丈夫。

 

店内在庫商品なら

その場ですぐにお持帰りいただけます。

 

のし、包装もおまかせください!

 

 

お盆期間の急なお返しに

ぜひご利用ください♪

 

 

 

 


 

 

 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 


伊勢神宮 夏休み・お盆休みに車の渋滞を100%避けてラクラク参拝する方法

伊勢神宮周辺が大渋滞する日

 

年末年始

ゴールデンウィーク

お盆

 

伊勢志摩サミット開催で

さらに人気が高まりつつある

伊勢神宮。

 

宇治橋

 

行くなら、

そりゃ、大渋滞を覚悟していただかないと。

 

今年は、

高速出口の閉鎖とか

パークアンドライドを実施するのかは

分かりません。

 

交通規制は

伊勢市役所か、伊勢警察署にお問い合わせください。

 

いずれにしても

混雑は避けられません。

 

気力と体力で、

頑張ってください!

 

 

 

 

 

とは、言いつつ

あるんです。

 

渋滞を避けて、伊勢神宮を参拝する方法が。

 

 

①早朝5時~7時くらいに参拝する

②近鉄・JRで行く

 

以上。

2択。

 

さぁ、DOCCHI?

 

おすすめは

近鉄で。

 

伊勢志摩イメージ

 

名古屋、大阪、京都から伊勢志摩まで

直通特急で楽々♪

 

しまかぜ

伊勢志摩ライナー

ACE

ビスタカー

 

 

 

近鉄は日本の私鉄の中でも

群を抜いて特急に力入れてます。

 

そりゃ、もうハンパないくらい。

 

 

嗚呼、しまかぜ乗りたい。

 

 

 

車で早朝参拝すると

人も少なくて、神々しい神宮の森を感じます。

 

神の存在を感じるといいますか。

 

これは一度、感じて欲しいところ。

 

伊勢神宮は、別格。

 

肌で感じると思います。

 

 

でも、おかげ横丁、おはらい町は赤福をはじめ

数店舗しか営業してません。

 

参拝後のお楽しみがね。

 

 

で、近鉄特急。

 

渋滞なんて関係ない。

 

指定席で快適乗車♪

 

外宮は伊勢市駅から

徒歩数分。

 

内宮は外宮、宇治山田駅から、バス。

もしくは

五十鈴川駅から頑張って徒歩。

 

今回のテーマは

100%渋滞を避ける!がテーマなので

バスは却下。

 

五十鈴川駅から、歩きましょう。

 

20分くらいです。

 

途中、コンビニもありますから

休み休み、熱中症に気を付けて。

 

 

これで、夏休み、お盆休みの伊勢神宮の渋滞は

100%避けられます。

 

国際都市に生まれ変わろうとしてる

伊勢市、鳥羽市、志摩市。

 

快適な旅で

伊勢志摩の魅力を満喫してくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 


松阪 ひまわり畑 撮影 スポット

松阪で有名なひまわり畑。

 

撮影スポットとして有名な場所。

 

ひまわり畑

 

 

そんな場所、どっかに、ないですかね?

 

 

 

 

明日は

日航機墜落事故から

30年。

 

当時、幼かったなりに

特別報道番組をみて

なにか

とんでもないことになってるな。

 

と感じてました。

 

事故がゼロになることはないだろうけど

被害がゼロになる

そんな社会になれば。

 

 

暑い夏。

 

 

 

 

 

 

 

 


御殿場海水浴場の忘れもの

甲子園

三重県代表

津商高

 

初出場、初勝利おめでとうございます!

 

正直、

組み合わせ抽選会の時、

あ、初戦敗退かなぁ。

 

いい思い出作ってきてね。

 

と、思ってたら、何と!

 

強豪校を破っての勝利!

 

 

これは、

昨年の三重高フィーバーの再来か?

 

 

頑張れ、津商!

 

 

 

で、

 

あのね、

 

この前ね、

 

夕方にね、

 

海に行ってきたんですよ。

 

なぜ行ったか?

 

夏だからでしょ!

 

DSCF4125

画像では、青空ですが

 

実際はもっと夕方です。

 

だって、誰もいないでしょ。

 

誰もいない海。

 

黄昏たかったんす。

 

日常から逃げd・・・

 

ビーチバレーで有名な

 

津市の

 

御殿場海水浴場。

 

誰もいない。

 

DSCF4130

波打ち際に

 

なにかが流れ着いてる?

 

結構大きいなぁ。

 

何だろう。

 

ちょっと、

 

近づいてみる。

 

岩?

 

直径150cmはあるぞ。

 

あんな大きな岩が

 

波で流れ着くか?

 

もうちょっと

 

近づいてみよう。

 

なんだろ?

 

茶色っぽくて

 

こんもりと盛り上がってて

 

重量感があって。

 

やっぱり、岩?

 

もうちょっと

 

近づいt………………….

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ウミガメ!

 

海亀!

 

でっかいウミガメ!

 

体長150cmの海亀!

 

しかも

 

 

 

 

 

し、

 

死んでる。。。。。

 

 

御殿場海水浴場で

 

ウミガメの産卵って

 

聞いたことない。

 

産卵場所を

 

間違ったか

 

元々弱ってて

 

ここに流れ着いたか。

 

 

黙祷。

 

 

まだ

 

カラスにも

 

突かれていない

 

キレイなウミガメ。

 

 

目を閉じて

 

静かに眠ってました。

 

 

このまま、

 

キレイなカラダで

 

また波が

 

ウミガメを

 

海に戻してくれると

 

いいな。

 

 

静かに合掌。

 

 

そんな、夏の夕暮れ。

 

 

 

 

 

 

 


遅くなったお中元。 お中元?残暑お見舞い?

 

お中元まだ大丈夫!

中元ラスト1

中元ラスト2

中元ラスト3

中元ラスト4

当店はギフト専門店。

 

だから、お中元の即日発送

お持帰り、喜んで承っております!

 

 

スーパーとかデパートのお中元特設コーナーが撤去されても

ギフト専門店だから

まだまだお中元が贈れます。

 

 

安心してください。ちゃんと贈れます。

 

 

熨斗(のし)も

お中元

暑中お見舞い

残暑お見舞い

御礼

粗品

など

お気軽にお申し付けください。

 

 

ちなみに一般的に

お中元は立秋まで。

 

今日からは

残暑お見舞いです。

 

でも

お中元で贈りたい。

 

そんなあなたの願いを叶えます。

 

 

遅くなったお中元は

ギフト専門店で安心して贈りましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン