厄祝って何? 厄なんて寄ってこない人は、しなくていいの?

 

 
厄年が何年生まれかは
 
分かった。
 

 
という前提で、お話を進めます。
 

 

 

 
今日は
 
で、厄祝って何よ?
 

 
というお話。
 

 
厄のし六七祝
 

 
厄祝とは
 
いわゆる、厄落としのひとつ。
 

 

 
厄年の人は
 
お寺とか、神社で厄除けのご祈祷を受けますよね。
 

 

 
あれが、厄除け
 
つまり、厄を寄せ付けないものだとしたら
 

 

 
厄落としは、すでに付いてしまってる厄を
 
読んで字のごとく、落としてしまいましょう
 
と、いうもの。
 

 

 

 
松阪の厄除け祈願といったら
 
岡寺山継松寺。
 

 

 
厄年の人は、境内にハンカチ落としてきますよね。
 

 
あれが、厄落とし。
 

 

 
自分の厄を、ハンカチに身代わりになって頂いて
 
落としてくる、そんな習わし。
 

 

 
もっとも、岡寺さんは、ハンカチを落としてください
 
とかオススメされてないみたいですが。
 

 

 
ハンカチは、この中にというBOXがあるみたいです。
 

 

 
厄も決められた場所に落としてきましょう。
 
そういう時代ですから。
 

 

 

 
もう一つの厄落としが厄祝いになるんですが
 
厄年の人が
 
親類や近所の方に食事をふるまって
 
帰りに手土産をもっていってもらう。
 

 

 
そのかわり、みんなにすこしづつ
 
厄を持って行ってもらう。
 

 

 
厄年の人の厄を
 
もんなで少しづつ助けてあげて
 
軽くしてあげましょう
 

 
そんな心温まる相互扶助
 
ハートフルストーリー、
 
それが厄祝いです。
 

 

 
いまでこそ
 
食事をふるまうことは少なくなりましたが
 
そのかわり
 
モノを配って、厄をすこしづつもらってもらう
 
それが、今の厄祝いです。
 

 

 
分かってもらえましたか?
 

 

 

 

 
なんだか回りくどい説明で分からない
 
そんな方は
 

 
とりあえず、厄年だったら
 
厄祝いを配れば、間違いはない
 
と思っていただければ、ほぼほぼ正解です。
 

 

 
話はそれますが
 
「ほぼほぼ」という言葉が、すっかり市民権を得てるのが
 
気になって気になって。
 

 
「ほぼ」じゃダメなんですか?
 

 
「ほぼ」と「ほぼほぼ」の意味の違いって、何?
 

 

 

 
逆に、←
 
厄年の人で厄祝いを配らないというのは
 
厄除けの祈願をしないと等しいことです。
 

 

 
厄除け、厄落しなんかしなくても
 
俺様に厄はやってこねーぜ!
 
という強者は、必要のない行事ですね。
 

 

 

 
兵どもが夢のあと。
 

 

 
厄除けの祈願をすることと、
 
厄祝いは、しっかり配りましょう!
 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


グランプリファイナル結果。 怒涛の世界最高得点更新! 330点!

 

 
羽生結弦選手
 
あなたは、どこまで登るんでしょう。
 

 

 

 
グランプリファイナル3連覇
 
おめでとうございます!
 

 

 
世界最高得点連続更新
 
前人未到の330点超えおめでとうございます!
 

 

 
すげー!
 
スゲーー!!
 
SUGEーーー!!!
 

 

 

 
箱根駅伝で山の神とか言うけれど
 
氷の神とかじゃ、言葉が足りないですね。
 

 

 
いずれ、近いうちに300点超えは誰かがするだろう
 
とは思ってましたが
 
もはや、330点。
 

 

 
鳥肌が立ちますね。
 

 

 

 

 

 
330点の詳細をエレメントスコアで見てみると
 
※( )はNHK杯
 

 

 

 
SP 61.81  (59.44)

 

 
4S 10.50+3.00  (10.50+1.00)
 
4T+3T 14.60+3.00  (14.60+2.57)
 
FCSp4 3.20+1.29  (3.20+1.07)
 
3A 9.35+2.71  (9.35+2.43)
 
CSSp4 3.00+1.43  (3.00+1.21)
 
StSq3 3.30+1.50  (StSq4 3.90+1.90)
 
CCoSp3p4 3.50+1.43  (3.50+1.21)
 
TES 47.45+14.36  (48.05+11.39)
 

 

 

 
FS 120.92  (118.87)
 

 
4S 10.50+3.00  (10.50+2.86)
 
4T 10.30+3.00  (10.30+2.57)
 
3F 5.30+1.90  (5.30+1.10)
 
FCCoSp3p4 3.50+1.14  (3.50+0.93)
 
StSq3 3.30+1.36  (StSq4 3.90+1.60)
 
4T+3T 16.06+2.00  (16.06+1.71)
 
3A+2T 10.78+3.00  (10.78+3.00)
 
3A+1Lo+3S 14.74+2.43  (14.74+2.43)
 
3Lo 5.61+1.50  (5.61+1.00)
 
3Lz 6.60+1.80  (6.60+1.50)
 
FCSSp4 3.00+1.21  (3.00+1.14)
 
ChSq1 2.00+2.10  (2.00+2.10)
 
CCoSp3p4 3.50+1.29  (3.50+1.14)
 
TES 95.19+25.73  (95.79+23.08)
 

 

 

 

 
なんかもう、GOEの加点がすごいことになってる。
 

 
4回転で+3.00とか。
 

 
なんかもう、
 
称賛の言葉が思いつきません。
 

 

 
ステップシークエンスだけレベルがダウンしてるのが
 
もったいない。
 

 

 
けど、余りある加点で、そんなの関係なくなってるけど。
 

 

 

 
このあと全日本で350点超え
 

 
世界選手権で340点超え
 

 
ありますね。
 

 

 

 

 
宇野昌磨選手
 
初出場で初表彰台おめでとう!
 

 

 
村上大介選手
 
念願のファイナル出場おめでとう!
 

 

 

 

 
日本フィギュアは、まだまだ
 
すごいんです!
 

 

 

 

 

 


厄祝いって? 来年、平成28年の厄年は?

 

 
「厄祝い」
 

 

 
知ってる人は知ってるけど
 
知らない人は知らない。
 

 

 

 
聞いたことある人は聞いたことあるけど
 
聞いたことない人は聞いたことない。
 

 

 

 
それが、「厄祝い」。
 

 

 

 

 
厄祝いって何?
 

 
の前に、
 

 
来年、平成28年度(2016年)の厄年を
 
知っておきましょう。
 

 

 

 

 

 

 
じゃん。
 

 
16厄祝厄年一覧
 

 

 
該当してますか?
 

 

 
該当してる人はしてるけど
 
該当してない人はしていない。
 

 

 

 
それが、厄年です。
 

 

 

 
19歳 平成10年(1998年)生まれ 女性
 
25歳 平成4年(1992年)生まれ 男性
 
33歳 ※大厄! 昭和59年(1984年)生まれ 女性
 
42歳 ※大厄! 昭和50年(1975年)生まれ 男性
 
61歳 昭和31年(1956年)生まれ 男女
 

 
70歳 昭和22年生まれ 男女
 
77歳 昭和15年生まれ 男女
 
88歳 昭和4年生まれ 男女
 
99歳 大正7年生まれ 男女
 

 

 
地域によっては
 
37歳と39歳の女性も厄年とされることもあります。
 

 

 

 

 
厄年の人が厄祝いをするんですが
 
当店の地域では
 
厄祝いを配るのは
 
19歳、25歳、33歳、42歳、61歳の方。
 

 

 

 
厄祝いというのは
 
地域によって慣例が全く異なることもあります。
 

 

 

 
当店の地域内でも
 
道一本挟むだけでも
 
男性の42歳の厄祝いは、人を招いて盛大に行うところもあれば
 
女性は厄祝いを配ってはいけないとか
 
本当に、地域によって全く異なることも多いです。
 

 

 

 
お住まいの地域の風習がどうなってるのか
 
早めに、先輩や年配の方に確認されることを
 
オススメします。
 

 

 

 
まずは、自分が厄年かどうかの確認から
 
始めましょう。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


クリスマスケーキのご予約は、明日まで。 まだまにあーな!

 

 
箱根駅伝の選手エントリーが発表されて
 
フィギュアスケートのグランプリファイナルも終わる。
 

 

 
いやー、
 
もうすぐクリスマスですね!
 

 

 

 
あとは
 
フィギュアスケートの全日本選手権と
 
箱根駅伝の区間エントリーが発表されたら
 

 
いよいよ、年末。
 

 

 

 

 
割となんでも
 
箱根駅伝とフィギュアスケートです。
 

 

 

 

 
大好評の
 
シャディサラダ館のクリスマスケーキ。
 

 

 

 
ご予約は、明日までの受付となります
 

 

 

 

 
15クリスマスケーキ
 

 

 

 
銀座千匹屋のクリスマスケーキ
 

 
わけあって
 
画像は載せられませんが
 
今年の一番人気のケーキです。
 

 

 

 
私も、予約しました^_^;
 

 

 

 

 
今ならまだ間に合います。
 

 

 

 
明日まで承ってますが
 
完売の際は、ご容赦ください。
 

 

 

 

 
クリスマスケーキのご予約は
 
お早めに。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
おせちも、あるでよ。
 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


第92回 箱根駅伝 エントリー発表!

 

 
箱根駅伝のエントリー発表がありました。
 

 

 

青山学院大学

 
神野大地 4年
小椋裕介 4年
久保田和真 4年
橋本峻 4年
山本隼 4年
渡邉心 4年
渡邉利典 4年
村井駿 3年
秋山雄飛 3年
池田生成 3年
一色恭志 3年
茂木亮太 3年
下田裕太 2年
田村和希 2年
中村祐紀 2年
小野田勇次 1年

 

 

 

駒澤大学

 
井上拳太朗
小山裕太
其田健也
高月智生
馬場翔大
二岡康平
宮下紘一
大塚翔平
中谷圭佑
中村佳樹
西山雄介
工藤有生
紺野凌矢
高本真樹
伊勢翔吾
下史典

 

 

 

東洋大学

 
上村和生 4年
五郎谷俊 4年
高橋尚弥 4年
寺内將人 4年
長谷川直輝 4年
服部勇馬 4年
湯田晟旭 4年
渡邊一磨 4年
口町亮 3年
櫻岡駿 3年
橋本澪 3年
服部弾馬 3年
野村峻哉 2年
堀龍彦 2年
小笹椋 1年
山本修二 1年

 

 

 

 
優勝候補筆頭、青学
 
すきあらば優勝を狙う、駒澤
 
全員駅伝で勢いに乗る王座奪還、東洋

 

 

 

 
優勝は、ほぼこの3チームの中から出るんじゃないでしょうか。
 

 
ほぼほぼ順当なメンバー入り。
 

 

 

 
残り20日。
 

 
どこまで勢いに乗れるか。
 

 

 

 

 
各校、正念場を迎えます。
 

 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン