1年ぶりの
レースということで
選んだのが
焼津みなとマラソン
この1年
まったく練習せずに挑むという
愚かなレースとなりました。
正確に言うと
1月1日に練習で14km走ったんですが
1回だけ。
久しぶりの
10kmを走ることになりました。

スタート!
ゴール直前の
長く広く真っ直ぐな港の道路は
ビクトリーロードを走ってる気分。
ただ、
目の前に見えてる以上に
ゴールは遠かった。。。
解放感たっぷりのゴール地点なので
距離感がつかみにくいっていうね。
大声援を受けながらの

ゴール!
気持ちいい!
超気持ちいい!
なんも言えなくなりますね。
思わず
両手を広げてゴールしてしまいました(笑)
事前の情報通り
まったくの平坦コース。

海沿いを走り、
街中を走る。
地方のマラソン大会としては
非常に沿道の応援も多く
頑張れました。
行政、港、市民、ボランティアのみなさん
みんなで
盛り上げてくれてる
気持ちがとても
伝わってきます。
焼津という街の魅力を
存分に感じられます。
さすが30年以上開催してるだけのことは
ありますね。

ゴール後、他のランナーの応援。
会場が港ということもあり
スペースにも余裕があり
ゴール後の動線が非常に考えられてるなと
感じました。
記録証でちょっと並んだくらいで
ほとんど立ち止まることなく
ドリンク受け取り
↓
タグ取り外し
↓
記録証受け取り
↓
完走賞受け取り
↓
かつお当選者受け取り
↓
ロッカーへ
と進んで行けました。
が、
屋台、更衣室、ロッカー、参加賞受け取りコーナーが
並んで立ってるため
そこだけが
大混雑!
同じ場所にブルーシート観戦コーナーが
あるため
さらに通路はせまく
混雑に拍車を掛けてる感じですね。
ただ
今まで出場した地方の大会の中で
一番賑やかな大会だなと感じました。
ほんと、よくできた大会です。
個人的な結果は
1年間練習なしのぶっつけ本番だったので
1時間切るのは厳しいかなと思ってたんですが
ギリ1時間切り!
ラップタイムも

完璧なほどの
イーブンペース&ちょっとづつのペースアップ。
コースに高低差がないからこその
偉業ですね。
そして焼津マラソンと言ったら
かつお!
10人に3人が当選すると言う
大盤振る舞い。
なんと

見事、当選しました!
かつお半身!
参加賞 タオル
完走賞 かつおぶし
10人に3人 かつお半身
3,500円の参加費で
ちょっと貰い過ぎました。
ハーフマラソンと同時開催の
大学対抗ペアマラソン。
箱根をわかせる大学も
関東以外の大学も出場。
スタート地点で見送ってたら
あっという間に走り去っていきました。
早い!
めっちゃ早い!
市民ランナーで
あれについてける人は
尊敬します。

東京農大の大根踊りも観賞。
走りやすく、
動線もよく、
活気もあって、
駅からも徒歩圏内で、
ゼッケン事前郵送で、
記念品もたっぷりで、
大学生ランナーも観戦出来て、
こんなに魅力盛りだくさんの
マラソン大会って
ちょっと他にはないかなと。
来年もぜひ参加したいですね!
ただ、
松阪から日帰り参加は
時間と交通費がかかりますね。
松阪シティマラソンが
こんな大会になればいいのに、と
心から思いました。
焼津市のみなさん
ありがとうございます!
今年の母の日は
Tポイント
5倍!
5月2日までね。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日