お盆のお供えに
カメヤマローソク 故人の好物シリーズ

おはぎ
豆大福
緑茶
ワンカップ
生ビール
など
本物にしか見えませんが、
本物のローソクです。
お仏壇に
お墓に
カラスに荒らされる心配もありません。
故人を偲んで、お供えしましょう。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
地域にもよるんですけどね。
初盆のおうちに持っていくお供え物。
当店の地域では、「初盆御見舞」 と言いまして
結構、重要なものです。

あそこのウチ、初盆御見舞持ってこなかったね。
とか
言われたり、言われなかったり。
お付き合いのあるご家庭が初盆を迎えられる場合は
故人を偲んで、初盆御見舞いをお供えしましょう。
初盆御見舞いにおすすめは

ボトルコーヒーセット
仏壇の横に積まれて飾られるので、縦型の箱の方が、熨斗が正面を向くので
おすすめ。

カルピスセット
お供え先が、お子様がいらっしゃる場合は、カルピスもおすすめ。

缶ジュースセット
結構、お供えものを法要後に招待者に分けることも多いです。
そんな風習がある地域なら、分けやすいものを。
地域にもよるんですけどね。
8月7日の盆入りまでにお供えをします。
地域によって、宗派によって、8月7日からお供えすることも多いです。
初盆を迎えられる地域のことをご確認ください。
このあたりは、8月7日までにお供えして、13日~15日頃の初盆法要まで仏壇に飾られます。
なので、生ものや冷蔵・冷凍商品は避けましょう。
当店では、初盆御見舞いの即日発送、お持帰りを承っております。
お気軽にご相談ください。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
神去村
映画「WOOD JOB 神去なあなあ日常」の撮影ロケ地の
津市美杉町に行ってきました。
今でこそ、津市の一部ですが
元々は、
一志郡美杉村。
三雲村と同じ、一志群だったわけです。
同郷。
とは、いうものの、遠い。。。
とりあえず、復旧工事中の名松線の終着駅
伊勢奥津駅へ。

っていうか、駅舎が綺麗で驚きました。
運行休止中の名松線。
廃線もやむなし。
そんな名松線の終着駅。
そりゃ、それなりの荒廃ぶりを想像してたわけで。
立派なログハウス風のオシャレな駅でした。
というのも、なんだか、市の出張所と駅舎が兼用らしい。
なるほど。
駅に役所があったら、住民は便利ですよね。
見習うべきかも。
ガラガラっと、駅の引き戸を開けて、ホームへ。

ホーム立ち入り禁止。
そりゃそうですよね。
ホームも線路も、ここ数年間、使ってない割には
綺麗に管理されてます。
運行休止中の名松線。
廃線もやむなし。
そんな名松線の終着駅。
そりゃ、それなりの荒廃ぶりを想像してたわけで。
デジャブ。

踏切には、線路側にロープが張られてます。
運休中の証し。
来年2016年春には、運転再開とのこと。
駅と線路に張られたロープが外される日も
近づいてきました。
復興を決めたからには
名松線に、乗ろう!

ランドセル王国のランドセルは、背負いホーダイ!
背負えば背負うほど感じる、底なしのフィット感!
老舗鞄屋の匠が培った技術を余すことなく注ぎこんだ、芸術品。
こだわり抜いた背負い心地。
このエクシードの背負い心地を試してください!
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日