ブラミクモ「巣鴨」編

学生の頃

 

東洋大学2号館

 

学校に着いてから

休講掲示板をチェックしてると

 

 

「あった!」

 

 

履修してる講義が

休講になったときって

あんなに嬉しいの、

 

 

なんでだろ?

 

 

その日の

最後の講義が休講だったら

早く帰れてラッキーなんですが

 

 

間の1コマだけ、開いてしまった場合。

 

 

この突然

空いてしまった90分を

どう過ごすか。

 

 

1.2年生の頃通ってたキャンパスには

部室もあり

芝生広場もあり

 

f6473a84f2b236fcc5c1f345a0495184_s

 

必修科目が多いので

必然的に友人も休講で

時間を持て余してる訳で

 

一緒に過ごせる友人もすぐ見つかったわけです

 

 

でも、

3.4年生のキャンパスは

部室がない

都心なので芝生広場もない

選択科目なので

友人と履修も、バラバラ。

 

 

さて、

休講を知って、喜んではみたものの、

90分どうするか。

 

 

いっそのこと、そのあとの講義を

自主休講にしてしまうか?

 

というよからぬ自分からの誘惑に負けそうになるも

 

ダメダメ。

 

 

今日の最後の授業は

ゼミ。

 

 

休むわけには、いかないの。

 

 

今だったら、

同じく暇になってるであろう友人に

LNEで連絡♪

 

 

とかなるんでしょうが

 

 

残念なことに

当時は、まだ携帯電話は学生にまで普及してなくて。

 

 

その場で友人と出逢わなければ

一人で過ごすことになるわけです。

 

 

で、90分。

 

 

これが、意外と長い。

 

 

校舎内に置かれたベンチで過ごすか。

 

図書館で本を読むか。

 

空き教室で、仮眠を取るか。

 

 

 

そんな時に、よく行ったのが

巣鴨!

 

 

あの、お婆ちゃんの原宿と言われる

巣鴨です。

 

 

学校から巣鴨まで

とげぬき地蔵まで、約2km。

 

 

元気だった若者の足では

30分もかかりません。

 

 

とげぬき地蔵を拝んで

巣鴨の商店街をぶらぶらして

塩大福を頬張る。

 

30分もあれば十分、巣鴨を堪能できます。

 

 

で、帰り道も歩いて30分。

 

疲れたら、地下鉄で2駅。

 

 

余裕で90分で帰ってこられるわけです。

 

 

 

そんな

学生時代の思い出が詰まった

巣鴨を、ぶらり。

 

巣鴨商店街

 

今までは時間の都合で

商店街の奥の方(巣鴨駅から遠い所)まで

行ったことがなかったんですが

今回は

初探検隊。

 

巣鴨庚申塚

 

巣鴨庚申塚。

初めて来た。

 

なぜ「見ざる・聞かざる・言わざる」がここに?

 

でも猿の目を見てると

何か見透かされてそうで、怖い。

 

 

 

ブラブラ。

 

 

ブラブラ。

 

 

ブラブラ。

 

巣鴨都電1-1

 

あ、線路だ!

 

こんな商店街を電車が横切るなんて。

 

 

巣鴨都電1-2

 

あれ?

何線?

 

 

もしかして・・・

 

巣鴨都電2

 

都電だ!

荒川線だ!

 

 

というわけで

次回のブラミクモは

都電荒川線です。

 

 

お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン