大統領のペン「ぺんてる サインペン」

先日テレビを見ていたら「サインペン」が取り上げられていました。

「サインペン」とは文具メーカー「ぺんてる株式会社」により発明された世界初の携帯用水性ペンです。
今では、どこの会社やご家庭にも1本は黒や赤のサインペンがある事と思いますが、実は日本製品で世界的に大ヒットした商品だという事は、なかなか知られていないようです。

1963年。ペンの主流だったアメリカ生まれの油性マーカーは、裏写りしたりペン先が太くて画数の多い漢字が書けないなどの難点があり、ペン先が細く、サラサラと軽いタッチで細い線が書け、裏写りもしない画期的な水性「サインペン」が開発されました。

発売当初は日本での注目も売り上げもいまひとつだったらしく、アメリカ・シカゴで行われた文具国際見本市へ出展し、会場で来場者に「サインペン」をサンプルとして配布したそうです。
その内の1本が当時のアメリカ大統領領付きの報道官の手に渡り、傍らにいた大統領が「サインペン」を手に取り、紙にペンを走らせると、どんな高級な万年筆にもない滑らかな書き味を気に入り、一度に24ダース(288本)を発注したそうです。

数日後、ジャーナリストがこの話を聞きつけ“大統領が大量発注した日本からきた不思議なペン”としてNewsweek誌に掲載し、全米に「サインペン」が知れ渡ることになりました。
大統領のペンとして人気に火がつき、作家・デザイナーたちによる口コミも手伝ってアメリカ上陸1ヶ月で180万本の売り上げを記録し大ヒット商品となったそうです。
その影響を受けて、日本だけでなく世界中に注目されて広く使われることとなったそうです。

普段、使っている身近な商品にも深い歴史や秘話があるものですね。

詳しくは、ぺんてるライブラリーで↓
http://www.pentel.co.jp/pentelcity/library/2003_8/index.html


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


夏らしい折り紙

透ける質感で楮雲竜紙を使った折り紙のご紹介です。

写真上の「ふわふわ」は、ところどころ箔が散る可愛らしい柄の折り紙です。
15×15cm。3柄、各5色。計15枚入りです。

写真下の「きんぎょ」は雲竜紙に可愛らしい金魚柄になっています。
15×15cm。5色×各3枚。計15枚入りです。

富美堂 楮雲竜紙 折り紙「ふわふわ」「きんぎょ」各588円(税込)
15×15cm。各15枚入。 


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


てるてる坊や


3日間の棚卸し期間も終わり本日より通常営業いたします。

なんといっても在庫数が多い店なので毎年の事ですが3日間では全部の棚卸しも終わる事もなく・・・特に今年は体調が優れないのでスローペースの棚卸し期間でした(T_T)
後数日間、手の空いた時間にボチボチ残りをしていく事になりそうです(^_^;)

さて、もう6月。
数日、夏日が続いていますがもうすぐ梅雨ですね。

梅雨のうっとうしい気持ちを癒してくれる、かわいらしい「てるてる坊や」のご紹介です。

てるてる坊主の起源は、中国の伝説上の人物「晴娘」
都の水害から救ったと言われている晴娘をしのび、軒下に人型の紙を吊り下げるようになった事が日本に伝わってきたそうです。
てるてる坊主は“初夏の風景”といったところでしょうか。

こちらの商品は毎年この時期に入荷するのですが、虹色のかわいらしいてるてる坊やたちが人気で、すぐに売り切れてしまいます。
留め板を横にスライドさせると、てるてる坊やをひとつずつ外す事もでき、初夏の飾りとして人気のようです。

このてるてる坊やたちがニコニコの笑顔で、さわやかな青空を連れてきてくれることでしょう♪

大直 てるてる坊や 840円(税込)
サイズ:18cm×19cm


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


休業のおしらせ


明日より3日間、棚卸しの為休業させていただきます。

大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

尚、休業中もFAXにてご注文等受け付けております。

2010年6月1日(火)?3日(木) 休業

6月4日(金)からは通常営業です。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
FAX.0598?21?0635


きれいな手紙が書ける便箋

「字に自信がないから手紙を書かない」という方も多いのではないでしょうか?
実際、私もそうなんですが・・・(^_^;)

そんな筆不精さんでもデザインフィル ミドリカンパニー「きれいな手紙が書ける便箋」を使えば、まさに簡単、きれいに手紙が書けるのです!

文字の中心線を意識することでバランスよく文字を書き進められる罫線入り台紙が付いています。
ポイントはひらがなを多用し丁寧に書く事。
手紙文の7?8割を占めるひらがなが、きれいだと整って見えるそうです。

最近はメールや電話で簡単に済ませてしまうお礼の一言でも、やはり手書きでいただくと、その人の心が伝わってくるようで嬉しいものです。

是非この便箋を使って「きれいなお手紙」を書いてみませんか?

もうすぐ父の日。お父様にお手紙を書いてみてはいかがでしょうか?

デザインフィル ミドリカンパニー
「きれいな手紙が書ける便箋 細罫」 504円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン