
「島次逸郎日本画展」のご案内です。
2018年2月2日~2月14日まで島次逸郎日本画展「i展~itsuro shimaji exhibition」を開催します。
若手の日本画家、島次逸郎さんの日本画は、伝統を継承しつつ、龍や鯉、花などの色づかい、構図、額装などに斬新さを取り入れた作品です。
是非、皆さまのご高覧お待ちしております。
島次逸郎日本画展「i展~itsuro shimaji exhibition」
2018年2月2日(金)~2月14日(水)*8日(木)休廊
10:00~17:00(最終日16:00)
ギャラリーMOS にて
島次逸郎 略歴
1992年 富山県高岡市生まれ
2015年 名古屋芸術大学大学院 入学
2015年 臥龍桜日本画大賞展 入選
2016年 日展 入選
2017年 石本正日本画大賞展 入選(2016)
現在 名古屋芸術大学研修生
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL0598-21-0603


次回の折り紙教室のご案内です。
昨年まで不定期で開催しておりましたこの「季節の折り紙教室」ですが、今年から偶数月の第一日曜日に開催させていただきます。
和紙や色紙を使って季節に合った折り紙を皆さんに楽しんでいただきたいと思います。
次回は2月4日(日)「お雛さま」を和紙を使って一緒に折ってみましょう。
ご興味のある方、是非、季節の折り紙を一緒にたのしみませんか?
ご参加お待ちしております。
日時 2月4日(日)
14:00~16:00
受講料(材料費込み) 2,000円
講師 西川千晶(日本折紙協会講師)
会場 松本紙店3F教室(受付は1F店舗にて)
持ち物 はさみ・のり
定員 8名 (定員になり次第締め切ります)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問合せ・お申し込みは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


本日より「素描展・2018」開催です。
昨年に引き続き、「素描」に焦点をあてた展覧会です。
素描だからこその筆跡から伝わる思考や心の移り変わりの様子など作家の息吹を直に感じられる展覧会です。
今回も当ギャラリーにゆかりのある6人の作家さんにお願いしました。
普段あまり目にする機会の少ない貴重な素描に焦点をあてた展覧会。
2018年、最初の企画展となります。
是非ともご高覧賜りたくご案内申し上げます。
「素描展・2018」 <企画展>
日時
2018年1月6日(土)~10日(水)
10:00~18:00 最終日16:00まで
ギャラリーMOSにて
出品作家
足立徹・岩佐義寛・櫻井拙朋・下村雄三・中西徹・前村実
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL:0598-21-0603


今週末は「美しい筆文字講座」です。
平成30年に入り、初めての「美しい筆文字講座」は、
昨年から引き続き「漢字の二体、楷書体と行書体」か行「き」からです。
文字通り、一つの漢字を楷書と行書でお稽古していきます。
たくさんの漢字を書くことで、文字の崩し方を肌で覚えていきます。
昨年も皆さん興味深く、熱心にお稽古されていました。
月一回のお稽古ですが、毎月続けていくと少しずつ上達していくのが自分でも分かり、皆さんとても楽しんでお稽古にいらっしゃいます。
初めてご参加いただく方も大歓迎です!

もちろんのし袋などの基礎のお稽古をされたい方は対応させていただきます。
若干、空席ございます。是非、ご興味のある方ご参加お待ちしております。
美しい筆文字入門講座
1月6日(土)19:00~20:30
松本紙店3Fにて(受け付けは1F店舗)
受講料3000円
講師 美阿(嶋田章子)先生
本年も松本紙店文化教室もどうぞよろしくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


今月の文化教室のおしらせです。
「書道教室」
1月10日(水)
1月17日(水)
1月31日(水)
*今月は第二・三・五週になります
「水墨画教室」
1月22日(月)
「水彩画教室」*3階教室にて
1月14日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
1月10日(水)
1月17日(水)
1月31日(水)
*今月は第二・三・五週になります
「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて
1月13日(土)
1月27日(土)
「美しい筆文字入門講座」*3階教室にて
1月6日(土)
*若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
「日本画教室」*3階教室にて
1月9日(火)
1月23日(火)
<おしらせ>
2017年12月、日本画教室開講決定!
講師:大島亜弓先生
生徒募集中です!ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM8:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *若干空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *1名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
「日本画教室」講師 大島亜弓先生(日本美術院院友)
受講日:第二・四火曜日
時間:PM1:30~3:30
詳しくは当店ホームページにて
「季節の折り紙教室」講師 西川千晶先生(日本折り紙協会講師)
偶数月の第一日曜日
PM2:00~4:00
見学が可能な教室もございます。お気軽にお尋ねください。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
