夏休みも後10日。
宿題も終わらせておきたいところですね。
さっさと宿題を終わらせてしまった人、苦手な物を後回しにしている人・・・
それぞれかと思いますが、私は後者のタイプでした(笑)
特に読書感想文は苦手な人も多いようですね。
そんな人に読書感想文を書く時のポイントを!
時間に追われて、なかなか楽しく本と向き合えなかったり、何度読んでも
上手く文章にできなかったり・・・
もちろん本選びは大切ですが原稿用紙を正しく使えば仕上がりの印象が
グッと良くなるようです。
文章の書き出しは一マス空ける
題名は、原稿用紙1行目の、3~4マス目から書き始める
名前は、2行目の下を、1マス空けて書く
「、」「。」「小文字」は、マスの右上に書く
といった基本的なことがわかっていない子どもも意外と多いようです。
原稿用紙を正しく使い、マスからはみ出さないように字を丁寧に書くだけでも
ずいぶん印象が変わります。
原稿用紙のサイズは400文字でB4判とA4判があります。ご注意ください。
<当店おすすめ商品>
コクヨ 原稿用紙 ケ-10N 400文字B4特判20枚入 140円+税
コクヨ 原稿用紙 ケ-20N 400文字A4判20枚入 130円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
原稿用紙を正しく使って!
明日は「男の万年筆講座」です!
明日、8月18日(土)は「男の万年筆講座」です。
今回は基礎編から実践編へ
ちょっとしたお礼状やビジネスシーンでの文面を万年筆で美しく書くお稽古を致します。
「万年筆って気になる!」「使ってみたい!」「でもなんだか難しそう…」「ボールペンと何が違うの?」
そんなあなたにお勧めです!万年筆のペン先は手の動きに合わせて筆圧の強弱がつけやすく、微妙な書き加減(書き味)を学ぶことで「きれいな字」が書けるようになります。
お気に入りの万年筆を手に入れたものの、日常ではあまり使っていないという方、一度、自分の万年筆を持ってみたいという方もいらっしゃると思います。手書きの文字はその人の心をあたたかく伝えてくれます。
是非、万年筆で「きれいな字」をお稽古しましょう!
空席ございます。初めての方も大歓迎です!ご興味のある方は是非、ご参加ください。
男の万年筆講座 第三弾
2018年8月18日(土)PM7:00~PM8:30
受講料(材料費込み) 2,500円(税込み)
持ち物 万年筆
*お持ちでない方は1,000円・3,000円等、各種万年筆ご用意させていただきます
講師 美阿(嶋田章子)先生
開催場所 松本紙店3階教室(受け付けは1階店舗にて)
*駐車場はいつものプラザ鈴が工事中の為、只今利用できません。お気をつけください。
この講座は、毎回テーマを決めての一回完結講座です!
月謝制ではなく、その都度、申し込んでいただくことで、より書に親しんでいただくために入っていただき易いかたちをとっております。
当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
ホルベイン透明水彩絵の具、全色販売中!
当店ではホルベイン透明水彩絵の具を全色、在庫販売しております。
透明水彩絵の具は、その名の通り透明感があり発色のよい水彩絵の具です。
顔料とアラビアゴムのメディウムから作られており、水を加えることで幅広い 色の変化が活用できます。
にじみも良く出て描きやすく、発色が鮮明です。
スケッチや風景画、静物画など、透明度が高いので、さまざまな技法が効果的に表現できます。
当店の「水彩画教室」でも皆さん使っていらっしゃいます。
1個からのバラ売りです。
その他、パレット、筆洗、彩色筆、削用筆、スケッチブックなども常時、在庫販売しております。
店頭にない物もお取り寄せ可能です。
お気軽にお問い合わせください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
夏期休業のおしらせ

夏期休業のおしらせです。
8月13日(月)~15日(水)は夏期休業とさせていただきます。
休業中もFAXにてご注文、お問い合わせ受け付けております。
FAX0598-21-0635
お返事は17日(金)以降となります。ご了承ください。
8月13日(月)夏期休業
8月14日(火)夏期休業
8月15日(水)夏期休業
8月16日(木)定休日
8月17日(金)より通常営業させていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
(有) 松本紙店
紙 ぱぴえ松本 ギャラリーMOS
三重県松阪市中町1870
TEL.0598-21-0603/FAX.0598-21-0635
info@matsumotokamiten.com




















