今回で第10回を迎えました、得する街のゼミナール「まつさかまちゼミ」が開催中です。
当店では昨日7/29(土)と今日7/30(日)、8/12(土)の全3回開催します。
今回も予約受付開始早々にお電話いただきありがとうございます。
当店では恒例となりました「紙屋が教える!熨斗袋のあれこれ」と題して意外に知らない熨斗袋の使い方や決まり事を制作・講座を通してお教えしています。
和紙を使ってオリジナルの熨斗袋を作っていただいたり、柄入りのおりがみでポチ袋を作っていただきます。
一度覚えていただくと、お家にある包装紙等でも簡単に手作り熨斗袋が出来ます。
本日と8/12(土)はまだ若干の空席がございますので、ご興味のある方は是非お申込みお待ちしております。
まちゼミとは、中心商店街の店主およびスタッフが講師となり、その店ならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。
第10回 まつさかまちゼミ 「紙屋が教える!熨斗袋講座(製作講座付)」
7月29日(土)30日(日)8月12日(土)
全てPM3:00~PM4:30
材料費 300円
持ち物 のり
場所 松本紙店3F(受け付けは1F店頭です)
*定員になり次第受付終了とさせていただきます
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
和紙パーツを使ってオリジナルの暑中見舞いを作ってみましょう!
季節のアイテムを切り絵・ちぎり絵にした和紙パーツ。
様々な和紙を使って一つずつ手作りで作られており、自分だけのオリジナルはがきを作ることが出来ます。
特別なはがきで暑中見舞いを送ってみませんか?
和紙パーツとは…
季節のアイテムを切り絵・ちぎり絵で作ったパーツ。糊を使って貼り、季節を演出します。
はがき、カード、ラッピング、スクラップブッキングなど、いろいろな所にお使いください。
大直 和紙パーツ 各350円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
昨夜は愛宕山龍泉寺の火祭・火渡りに行ってきました。
火渡りは日中にされることが多いようで、夜の火渡りは一般的にも珍しいようです。
暗闇に燃え上がる炎はなんだか幻想的な雰囲気でした。
さて、火渡りは文字通り火の中を素足で歩きます。精神と肉体を鍛える修行です。
昨年は手を引いてもらって歩いていた息子ですが今年は一人で火の中に!
たくましくなりました!
今年も無病息災でありますようにとお祈りしながら渡ってきました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店
0598-21-0603
暑中見舞いは、一年で最も暑さの厳しい時期に、相手の健康を気づかう言葉を書いて送ります。
ビジネスの現場でも、取引先や顧客あてに暑中見舞いを出すこともあります。
また、暑中見舞いは7月初旬の梅雨明けの頃から、立秋(8月7日頃)までの間に出します。
この時期を過ぎると、立秋(暦の上では秋)を過ぎても暑さが残っているという意味から残暑見舞いになります。
大直の季節のはがきは表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。
キラキラは角度によってかすかに光ります。
緩やかな罫線が入った物もあり、書きやすくなっています。
ひまわり、あさがお、ほおずき、きんぎょ、ヨーヨー、うちわ、スイカなど夏らしい絵手紙風のはがきです。
大直 季節のはがき 各120円+消費税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603