とっても軽い肩当て


いつのまにかもうすぐクリスマスと正月
過ぎてみると1年は早く感じます。

当店も歳末感謝セールをもうすぐ行います。
現在その準備の真っ最中です。

今までお世話になったお客様への感謝セールです。
その中のひとつにこの時期に人気の軽量の肩当てを
西川産業より見つけてきました。
リバーシブルタイプで両面使用でき
無地の綿はボアタイプで
両面肌さわりが気持ちいいです。
中身はポリエステル綿が丁度いい厚さになるように
入っています。

お買い得ですが、品質もというアイテムです。
肩口が冷える方には寝ている時に使用もOKです。
また朝、起きた時台所での仕事の時も強い味方に
なってくれます。

首肩を暖かくするのはこの時期、嬉しくなります。
限定枚数が15枚で、今回のセールの目玉商品です。

 羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
 

■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169

 

■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り

ヤワタヤ寝具店へのアクセス地図2


ふとんのリユース(仕立て替え)


松阪市内のお客様ご依頼のふとんの打ち直しの
出来上りです。
掛けが1枚 敷が1枚の計2枚が
完成しました。
本当にさわり心地は新品と間違えます。
当店は松阪市のふとん職人中村芳雄の手づくりに
よる仕立て直しをしています。
1日4枚しか出来ない手づくりの作ですので、
当然出来上り、ぼちぼちに出来上ってきます。
生産性は正直非効率ですが、
お客様からはいい出来で、
ふんわかになってお返ししますので、
とっても喜ばれます。
職人こだわりのかまぼこ型です。

 羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
 

■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169

■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り

ヤワタヤ寝具店へのアクセス地図2


側交換 整圧敷カーボンアルファ(専門店限定品)

側交換する前の整圧敷ふとん

父親が使用している腰肩楽寝敷ふとん
(整圧敷ふとんカーボンアルファ 西川産業専門店限定品)

の生地(側)が少しのびてきましたので、
新品の側に交換するために
西川に側を注文しました。

中身は高密度ウレタンカーボンタイプなので、
当たり前ですがワタほこりは一切なく、 
5年程使用していますが、本当にきれいなものです。

側がすれてホコリになったのが
中身の端に付着してぐらいでした。

新しい整圧敷の側のラベル

敷布団の中身であるウレタンはカーボン混入もあり、
ほとんどへたりもなく、耐久性がすごくあるのが、
実際中身をあけてわかりました。
よくゴルフやつり道具にもカーボン製のがありますが、
しなり、強度などがアップするためなのかなーと

整圧敷ふとん3つ折りカーボンタイプはアフターとして、
替え側がありますので、側がやぶれたり、くたびれても
新品の側に交換ができます。
中身は本当に耐久力が一般的な敷布団にくらべ
へたりにくく、ローテーションが出来るので、
本当に長く使用が可能です。

 羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
 

■住所:三重県松阪市日野町601?1 
■ フリーダイヤル: 
0120?21?3169
 
 
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車


このローテーッションで一番へたり易い腰部を他の場所へ入れかえができるのが整圧敷ふとんの利点で、
腰部のヘタリを解消ができますので長持ちします。

新しい側に入れ替えてまるで新品に生まれ変りました。

整圧敷カーボンアルファの中身

工場見学で見てきましたが、整圧敷布団は
ムアツ布団に比べ、凸凹の成型するカットが
非常に複雑で、日本で3台ほどしかない
機械で、2回横面と縦面をカットします。
少しでもずれていると商品になりません。

ムアツ布団は同じ工場で作っていましたが、
簡単なカットなので、大量生産が可能でした。

ガムテープでほこりを取ってから
中身のウレタンをはずして
3つ折りタイプなので、ローテーションも兼ねて
今まで腰の部分だった所を頭部のばしょへ
今まで足部を腰のばしょへ 頭の場所を足部へ
それぞれ位置を変えました。
店舗地図はこちら↓


ふとん職人の手づくりふとんが出来上がって


11月にお客様より綿ふとんの仕立て直しの依頼を受けた
のが、松阪市のふとん職人 中村芳雄より出来上がって
きました。 出来上がった商品を手でさわると
預かった時のぺたぺたで、ずっしり重い感触から、
ふんわりいいさわりでさほど重さも感じなく
本当にこんなに生まれ変るのだと
いつも不思議に感じます。

魔法をかけたみたいです。

おふとんには普段毎日使用する場合と
お客様用で、普段押し入れに住んでいる場合と
大きくわけて2つの使い分けがあります。
もうすぐ正月ですので、お客様用のおふとんも
大活躍出来る日が近いですね。

今年は、木綿ふとんの打ち直しが昨年に比べ多かったです。
掛けから敷に変更や敷から掛けへの変更できますので、
特にお客様用には最適なふとんの気がします。

ただ普段用にお使いの場合に打ち直しのサイクルが
こちらが思う以上に長く久しぶりに打ち直しする方が多い気がします。
普段用はマメに打ち直しして頂くようにお伝えしたいと思います。
写真のふとんは敷き布団に仕上がったのです。
近々お客様のお宅へ配達します。

 羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
 

■住所:三重県松阪市日野町601?1 
■ フリーダイヤル: 
0120?21?3169
 
 
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車

店舗地図はこちら↓


近くで火事?


今日は昼間はとっても天気がよく暖かい日でした。

睡魔が襲ってきそうな陽気に、
この場所には似つかわしい
サイレンの音が

近くのマンションに止まりました。
救急車でした。
そのあと消防車も到着!
まさか火事?と野次馬根性を出して見に行きました。

消防車とレスキュー車とあるのか
火事の気もなさそうでした。
よかった。

こんなものが置いていないか?
ふとんの手入れお聞きにきた方はありましたが
本日はお買物のお客様はお1人でした。

12月師走の忙しい時期で、寝具店には忙しく
おもうかもしれませんが当店はのんびりとした1日でした。

早急にしなければいけない仕事が
けっこう進みましたので、
自分的には忙しく、
木綿ふとんの打ち直し出来上がりを
2件お届けもありました。

 羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
 

■住所:三重県松阪市日野町601?1 
■ フリーダイヤル: 
0120?21?3169
 
 
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町601-1
TEL:0598-21-3169
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
URL:https://www.futon-yawataya.com/

ログイン