
ある会で150%を目標にしようという
話がありました。
今年の上期は特にまくらを
地域のお客様にご愛用して
いただきたいというのがテーマでした。
2月は当店もまくら合わせ月間ですので、
昨年の2月から150%がいけるのか検証したいと
思います。
150%を達成するには
今月あと21個オリジナル枕を
おつくりさせていただければ達成となります。
正直とっても高いハードルです。
もし達成できれば、
オリジナル調整枕 月間最高個数となるレベルです。

羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


最近よくお客様から聞くフレーズがあります。
それは“今回初めてふとん屋へ来た”
というお言葉です。
ふとん屋=ふとんを販売している ふとんの種類が豊富にある
というのが、自分達ではついつい当たり前に思うのですが、
お客様からお話をお聞きすると、初めてとかウン十年ぶりとか
が普通に聞こえてきます。
ようは必要に感じる方には必要に応じて来られる所ですが、
ショッピングセンターやホームセンターの寝具売り場、
ネットや通販をけっこうご利用される方には必要があまりという感じだと思います。
とりあえずなかなかきにくい所に
立ち寄っていただいた事に感謝です。
また思い切って来て頂いた事ですので、
この店へ来てよかったとか
意外と親切にしてくれる所だったとかを
感じていただければと思います。
枕でご来店いただいた時などはできるだけお役にたてるように
枕あわせはもちろんですが、悩みの解消のきっかけになれればと
思い接客させていただいています。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


今月はまくらでお悩みの方にご来店がいただけるように
まくら月間という位置付けでやっています。
“まくら合わせ”をできるだけ多くの方にさせていただき
自分だけの わたしだけのまくらをご愛用いただきたい という
のもあり、そんなテーマーの月間にしました。
今月は今日現在22個のオリジナル枕をおつくりしました。
通常月でしたら、ハイペースですが、
今月は枕合わせ月間ですので微妙です。
でも枕合わせの手抜きはいっさいしていないので
その点は自己満足しています。
お買上げ後のアフター再調整も枕合わせと呼んでいますが、
こちらはまだまだ少ないですので、告知をしてご来店いただける
ようにしたいと考えています。

この枕合わせという聞いたことのあるような ないような
わかったようなわからないような言葉です。
最初に僕がまくら合わせという言葉を耳にしたのは
8年程前にある尊敬する寝具屋様からでした。
オリジナル枕を製作するのに、最初から枕になっている
状態から数部屋に仕切ってある小部屋の中身を出し入れして
お客様ひとりひとりに出来るだけ合った
頭と首と肩の圧力バランスも重視した枕に仕上げる作業を意味します。
枕調整と非常に近い言葉なのかもしれません。
当店の場合 枕の側から中身を各部屋に詰める完全オーダーメイド枕から枕合わせに移行していきました。
オーダー枕の頃は技術や経験も未熟だったのもあり
枕を製作する約20分の詰める作業でエネルギーを消耗して
お客様の要望へより近づけ、オリジナル枕へ仕上げる
枕合わせの作業がイマイチでした。
ご愛用後の満足度は完全オーダーメイド枕の頃は
現在と比較しますとかなり低かったのだと思います。
持論は枕を詰める(とりあえず枕の状態に作る)のより
お客様の寝ている時の姿勢や要望に仕上げて
オリジナル調整をする枕合わせが一番重要だと考えています。
この枕合わせにあまり時間効率をかんがえずに
ご愛用後、出来るだけ満足してもらえるようにを基準に
取り組んでいます。

羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


昨日は、私事ながら40歳という節目の誕生日でした。
40代かーというひとつ位が上がるのが
感慨深いのと
39歳から40歳になり0に戻ったので、
心機一転の気持ちが交差しています。
日々のマクラ作りは なんら変わらないのですが、
新たな気分で睡眠や首肩のこり、自律神経の乱れ等で
お悩みのお客様に対応できればと思います。
あと自分の健康面で今年は不安な点がけっこうありましたので、
その点は特に意識していきたいと感じています。
昨日の夜、名古屋であった西川産業の集まり後の食事会で、
本当にお世話になっています、碧南市の綿七様(同業です)と
実は同じ12月23日が誕生日だという話をさせていただきました。
60歳を越えてもますます元気と前向きさとスピード感をいただきます。昨日もいろいろ実のある話をお聞きしまして有難うございました。
綿七様の息子さんともお話をいろいろしましたが、
現在オリジナル枕への調整や枕選びはすべてされているとの事でした。
碧南市周辺の方には枕でお悩みの方はご相談されると、懇切丁寧に眠りの改善のアドバイスをして貰えると思います。
自分自身来年は、公私共々、忙しく大変な年になると思いますので、がんばっていきたいと少し気の引き締まる思いです。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


オリジナル枕を作りに当店へご来店いただく
お客様が9月に入って多くなってきました。
新聞に書いてあったのですが、
マッサージチェア?の
一番売れる月は9月だそうです。
理由は夏の疲労が9月に出やすく、
疲れた身体を癒すのにマッサージチェアーで、
リラックスしたいとより感じるらしいです。
確かに昨年は9月にオリジナル枕が一番良く
出ました。
枕もそれにあてはまるのかなーと
考えてみました。
湿度が高く寝苦しいので、いい睡眠が取れない
眠りが浅くなる 目が良く覚める
→疲労が残る 夏バテ
→まず枕が気になる
→枕を替えたい ぐっすり寝たい
みたいな流れかなーと
眠りが浅くなったり、なかなか寝れないと
気分がトーンダウンして
ストレスを持ち越すのは事実です。
日々気がつけば枕製作と枕の再調整をやっています。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいる枕専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り
