
エアーのイメージキャラクターの有村智恵選手
本日は羽毛ふとんのお手入れを出来上がったのを取りにご来店くださったお客様が
マットレスなしのベット+敷布団で寝ているお子様が
腰が痛いといわれるとの事で

エアーはムアツのしまい方と同じ方式です
これからまだまだ成長や受験やスポーツに頑張っていただく
年頃ですので睡眠時間の寝床は大切です。
体圧分散の機能性はもちろんのこと
今までの寝具ではありえないデザインと
話題性が一番のエアーは
当店でも人気のアイテムになりつつあります。

メッシュで中の凹凸が透けます
当店の店頭に展示していますエアーを興味を持たれ、
ご説明をお聞きになられました。
車に乗り込む際に
やっぱりエアーをお子様に使わせようと決心され
ご予約をいただきました。
また扱いもほこりが中からでない
ムアツ布団と同じマジックテープでカバーをしながら
布団が立つのが干した状態になる扱いのしやすさも
便利です。
健康管理にもご利用していただきたい逸品です。
■店名 ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


本日は若いご夫婦が自分だけの枕をつくりに
ご来店されました。
いつもどうりのやたらと時間のかかる接客、
カウンセリング?コリチェック?裏メニュー・首肩リンパケアー?枕計測などなど
お客様が納得してお時間いただいているので
いいのですが、多分枕1個つくるのに
こんなに時間かけるか?と つっこまれそうな気がしつつ
やっとご主人のオリジナル枕の調整に入った時に
枕のベースはイージー枕に決まりました。
横寝は個人差の多い寝方で高さが微妙に変わります。
本日はベットの上での調整でしたが
足元に奥様も見ていただきながら枕調整を。
横寝が多いので実際の寝姿勢をしていただきました。
右横寝も左横寝も普段の寝姿勢に近いようにしてもらうと
右横寝と左横寝の寝姿があきらかに違いました。
奥様も足元から楽しげにこの光景をみてもらい。
右横の部屋の枕の高さと左横の部屋の枕の高さも
左右対称ではなく寝姿勢に合わせて変えました。
(横寝の調整を高さを左右かえずにすれば
20分程短縮できたと)
実際お家のベットでオーダー枕で寝られて違和感があれば
再調整をしますとお話をしました。
ご主人の枕が出来上がった頃に次は奥様とお話しましたら、
時間オーバーで帰らなくてはといわれ
(お客様は怒ってはいません)
また奥さんの枕をつくりに来ますといわれました。
たぶんご来店より1時間半?2時間ぐらいの間だったと思います。
枕に中身をつめる時間は0分ですので、お客様の寝姿勢に出来るだけあわす枕の微調整に時間を割けるのが当店の特徴です。
本日もご主人は満足げでした。
完全オーダー枕式からイージーオーダー枕式に変えて
この時間が作れるようになりました。
でもトータル時間はイージー枕式のほうが時間が
かかってしまいます。
イージー枕式の方が当店のスタイルにはあっています。
■店名 ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


ふっくらした羽毛布団も年数が経過するとふくらみが減ります
ここ数日の昼間の暑さは
クーラーがあまりきかない車に乗っていると
疲労感がまったく違い
しんどくなります。
この暑さの為に、
ふとんのお手入れをご希望のお客様が
ご来店が増えてきました。
本日も5枚の羽毛ふとんのお手入れでご来店があり、
その内の側地がシルクと綿の混合で
光沢がとってもあり感触がいいのですが、
さすがに10年過ぎると側地が弱くなり
ところ所に羽毛の飛び出しがありました。
羽毛のリフォーム(仕立て替え)をお受けさせていただきました。

羽毛リフォーム工場での洗浄のプラカード
当店の羽毛のリフォームは本洗い方式の工場にだします。
本洗いというのは、羽毛リフォーム時だけにできる洗い方法で
羽毛の中身だけを取り出して長年の汚れをキレイにする
方式です。
丸ごとふとん水洗いの場合はふとんごと洗います。
一概に羽毛リフォームは工場や機械設備により
洗いをしないで中身を新しい側に入れる 洗いなしのやり方
布団にスプレーで吹きかけるだけのやり方
丸ごと水洗いしてから新しい側にいれるやり方
中身だけを取り出して洗ってするやり方(本洗い)
など様々です。
当店では本洗いしてから新しい側に羽毛をいれる
本洗い式の羽毛のリフォームをおすすめしています。
理由は長年の積み重なった汚れを完璧に洗う事ができるので、
一番中身がキレイな状態になるからです。
これからも本洗いにこだわって羽毛リフォームをしていきます
■店名 ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り
