
7日土曜日に、ブライダル用の寝具をお世話になりましたお客様のベットのマットレスの納品がありました。
愛知県安城市で新生活ですので、ベットマットレスのメーカーである西川産業より
直送・設置をさせていただき、時間指定どうり納品と設置が無事いきましたので、本日娘様がお礼にわざわざお店まで来ていただきました。恐縮です。
選んでいただいたベットマットレスは西川産業が一押しのエコエコ&クリーンマットレスです。なにがエコかというとマットレスの側にファスナーがついていて側がはずせて、一番耐久力が少ない詰め物が後日買い替えができます。

敷ふとんは当店一番人気の腰肩楽寝敷ふとん(整圧敷ふとんカーボンタイプ 西川産業チェーン限定品です)
を選んで頂き。ある面最高の組み合わせです。枕はイージーオーダーマクラで、枕の調整をしてオリジナル枕に
仕上げました。
敷や枕は毎日愛用される睡眠に大きく関わるアイテムですので、本当に役立つものをお使いしていただきたいと思います。

また中身が見えるので、変な詰め物(再生くず綿やいいかげんなコイルスプリング等)がない納得の中身です。
スプリングはポケットコイルが使用で、3分割になっていて、スプリングの位置を替えれます。
また詰め物に通気性バツグンのバイオハニカムや消臭効果を考え備長炭綿が入りのやたらこだわりのマットです。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所 三重県松阪市日野町601-1
■TEL 0598-21-3169
■営業時間 10:00~18:00
■定休 水曜定休
■店舗横から入る奥に専用駐車場4台有り


本日は午前中に当店の枕はどんなのか?
どうやってオリジナル枕にするのか?
と2名の方がご来店がありました。
よく話をお聞きすると、奥さんがご来店の方は
ご主人がすっきりしないらしく
夜中に3回も違う枕に替えるとの事でした。
初めて聞く内容でした。
枕が気になって仕方ないらしいので、
ご本人様がまずご来店いただく様にお話しました。
次にご夫婦で、奥様用に合う枕がないかな?
下見のような感じでしたので
カウンセリングをゆっくり時間をかけてお話を聞いてから
いろいろお好みや寝る癖に合う枕をお試しいただきました。
また津市より電話で自宅へ出張枕調整販売が出来るかの
お問い合わせでした。
こちらの空いた日時であればOKですがとお話しました。
午後からは枕を作り2組のお客様がご来店いただきました。
1組目は津市よりテンピュール枕からの買い替えでした。
イージーオーダー枕は少し固く感じるとの事でしたので、
昨日届いたばかりの、イージーオーダー枕より少しだけ
柔かい調整枕で、横寝だけが微調整が必要でしたので、
3回程調整をしてお渡ししました。
“早く家に帰って寝たい”との感想でした。
2組目は首肩のお悩みで横寝しかできない奥様へ
一応オーソドックス的に真ん中上寝・端に横寝のオリジナル枕
をおつくりしましたが、実際寝入るまで
横寝しかしない方なので
“いつでも横寝専用枕につくり替えます。”と
ご説明させていただきました。
今日は枕の事で見えた方が多かった1日でした。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所:三重県松阪市日野町601?1
■ フリーダイヤル:
0120?21?3169
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車
店舗地図はこちら↓

本日は法事でした。
母親の13回忌にあたります。
父親が無事滞りなく、執り行ってくれました。
55歳で病死でしたので、現在生きていれば
満67歳でした。
今思い出すととにかく動きづめだった気がします。
この仕事を始めて約2年間は母親と
一緒に仕事をしました。
当時と現在とは違いはあれど
対面接客である
当店の窓口はずっと母親でありました。
この店の根っこの部分は父親と母親の
考え、行動にもとづいて、現在にいたっています。
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所:三重県松阪市日野町601?1
■ フリーダイヤル:
0120?21?3169
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車

本日は松阪市の中で当店より一番遠い場所にある
飯高町へ昼間いってきました。
天気もよく、車の中はほど良い暖かさでした。
電話をいただき布団の打ち直し依頼を
いただき、布団を貰いに行ってきました。
飯高町は奈良県と境をなして、
とっても広い面積があります。
村役場や温泉の近くまで、道がすいていたので、
車で約40分程の工程でした。
同じ市内ですが、津市まで行くほうが距離は近く
ここ1年ぶりぐらいに飯高町へ国道166号をひたすら
西に向かってまっすぐです。
途中の標識には桜井市(奈良県)の文字も見えます。
また松阪の布団職人中村芳雄手造りの
布団の打ち直しが出来上がったら、
お届けにあがります。
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所:三重県松阪市日野町601?1
■ フリーダイヤル:
0120?21?3169
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車
店舗地図はこちら↓


子供の英語教室の発表会がありました。
ハロウィンにちなんでコスチュームで、
発表会に参加しました。
舞台に立って
はずかしがりながら
3分間の英語の歌を
うたった(?)ので、
役割を終えてがんばりました。

羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
枕職人がいるマクラ専門店
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所:三重県松阪市日野町601?1
■ フリーダイヤル:
0120?21?3169
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車
店舗地図はこちら↓


少し成長したような気がします。
仕事の合間にビデオとカメラ係りをしてきました。