先日、“自分に合った枕を作って欲しい ”と立て続けに、
お客様が2名様ご来店くださいました.
その時、あいにく店には私一人しかおりませんでしたので、
後から見えた女性のお客様には、初めてのお客様の枕が
お創りできるまで、お待ちいただきました。
それまでの間にベットの上に腰肩楽寝敷ふとん
(整圧敷カーボンタイプ)の中身だけを引いてある所に
座られて30分程お待ちいただいていました。
店舗地図はこちら↓


整圧敷カーボンのサンプル
そのお客様のまくらつくりの番になり、お話しましたら、
現在腰痛で、レントゲンを見たら、ストレートネックで、腰もストレートぎみで、
腰の軟骨にすじみたいのがあると言われたそうです。
立っている方が楽で、
家では15分も座りつづける事ができないそうです。
あの黒いふとんに30分以上座り続けても、
“全然つらくなく、楽でした。”と感動ぎみに言われました。
腰肩楽寝敷ふとんカーボンタイプのサンプルだとご説明しました。

黒いカーボンタイプは 東京西川チェーンのみの限定品です。
イスに座っている間も
座布団サイズのカットサンプルの上に座っていただきましたが、
“長い間座っていられる”と感動されていました.
現在ベットマットレスを20年程お使いで、
首、背中、腰が自分に合っていなくて、
つらいと思いながらお使いでした。
腰痛以外にも
熟睡感がまったくなく、のぼせや冷えがあり、
首・肩もつらいとのことでした.
上寝は辛くなるので、ほとんど横寝(側臥)との事。
イージーオーダーメイド枕を横寝で楽に寝られる用に
ほぼ横寝専用のマイ枕に仕上げる時に、
整圧敷ふとんカーボンタイプに寝て枕の調整をしました。
体がつらくなく、腰の所が沈みすぎないし、
楽で気持ちいい 上寝でも寝られそう
と表現されまた感動されました。

整圧敷布団カーボンタイプ側付き状態(製品状態)
寝具は高価な物をとにかく売ったらいい感じの
訪問業者が来て、一式お持ちでした。
とくにびっくりしたのが、ご主人様用のその業者の羊毛敷を
フロリングに引いていたら、結露で裏にカビがはえて、
その業者にいったら、
ムートン敷も購入してもらって2枚で使用して、
羊毛敷の下に引いて結露からくる
カビ防止に使えと言われて、
そしたらカビが生えないと説明されたそうです。
おかしいと思いながらムートン敷を下に引いてお使いでした。
下に引いたムートン敷にもやっぱりカビがはえたそうです。
ムートン敷は必ず肌にお使いいただくアイテムですので、
一緒に整圧敷ふとんと使う際にはムートンを上に引いて
お使いくださいとお話させていただきました。
お客様も少しショックを感じたみたいでした。
おふとんの使い方も別の商品を売り込むための道具に使う
この訪問業者はとにかく寝具を高価に売ったらその時は
大きな売上を作れますが、肝腎のお客様に喜んでいただくという
視点が感じられず、不信感や険悪感を与えるのは
“商売として未来があるのか?” と考えてしまいます。
当店は信頼、安心、納得、体感などの上に立った商売をして
行きたいと考えます。
後日、整圧敷ふとんを配達させていただいた際に、
長年ご使用のベットのマットレスを当店で引き取り させていただき
ベットに整圧敷ふとんをセッティングして実際寝ていただきましたら、
腰がすごく気持ちいいと喜ばれ、
すでにお使いの当店のイージーオーダー枕も寝てみたら、
枕はいい感じとのことでした。

でもこのベットマットが整圧敷布団を店で寝て違いがよくわかったので、腰の部分が辛かったそうです。
今日から、寝るのが本当に楽しみと
その後、お持ちのムートン敷を上に引いた状態でも
寝ていただき.このようにお使いくださいと説明しました。
ご主人様のフォローリング結露対策として、
西川産業のドライウエルをフローリングと敷の下に引いてセッティングして、干し方等の扱い方をご説明させていただきました
羽毛診断士があなたのお布団のお手入れをアドバイス
■会社名: ヤワタヤ寝具店
■住所:三重県松阪市日野町601?1
■ フリーダイヤル: 0120?21?3169 (三重県内)
■近鉄・JR松阪駅より徒歩6分程
■伊勢自動車道(高速) 松阪インターより車で約20分
■営業時間:朝10時?夜7時 水曜定休
■専用駐車場完備 店舗横? 奥に4台駐車