八幡屋では、日本のきもののSDGsとして、「大切なきものを使って、家族の絆を深める」ためにと、
《きもの藍(愛)のコラボ展》をおひろめいたしております。
(その一)として、
レトロな、ママのきものを藍(愛)色の松阪もめんで大変身して、ステキな藍(愛)のオシャレ着をデザイン制作いたしました、(持ち込みの着物を松阪もめんきもの地と仕立加工して¥48000で出来上がり)
(その二)として、小学校の卒業式にピッタリのきものと袴を“松阪らしさ„を松阪もめんと松阪を象徴するステキな刺繡で演出して思い出の卒業式に手頃なレンタル価格¥18000でご予約下さい
毎日きびしい暑さが続きます。
残暑心からお見舞い申し上げます。
さて、きものブログの開設のごあいさつ以来、「筆不精」いや「ブログ不精」のためのご無沙汰をお許し下さい。
今年も「きものの秋の足音」もいよいよ真近です。今度こそは少しでも暮らしのお役にたてる、そして楽しい「きものニュース」をお届けしてまいりますので、ご期待の上、お目にとめて下されば幸いです。
「八幡屋きものニュース第1号」は「きものおたすけ屋」の開設についてです。「きものおたすけ屋」は、きものについての
●お困り事
●ご相談したい事
●お知りになりたい事
●きものアフターサービスの承り
●ご不要のきもののお預かり、又、販売あっせん
などのご要望があれば、いつでも、何でも、お求め先に関係なく、気軽にご利用くださるよう、お待ち申し上げます。