
こんにちは。
今日は子どもの日ですね。
ぽかぽかとても気持ちのいい一日になりました。
スクールショップサカイでも少し前からかわいい鯉のぼりを飾っています。
お店に来てくれる子供たちが元気に育ちますように☆
こいのぼりの歴史
ちょうど5月は菖蒲の花の咲く頃で「菖蒲の節句」ともいわれてきました。
菖蒲は 尚武(しょうぶ)<武をとうとぶ>と 同じ発音なので、江戸時代の武士は、子ども達が、強くたくましく育つために、5月5日になると、家の中に、 よろいかぶと、太刀(たち)、太鼓、 それに金太郎や強そうな武者人形を飾りました。 いさましい武士になってほしいという気持ちのあらわれなのです。
こいのぼりは、それに対抗して町の庶民(しょみん)がたてたのが始まりで、 これも江戸時代からのならわしです。
滝をのぼる本物のコイのように、男の子が元気に大きくなることを願って、家族のものがたてます。 また「わが家に男の子が生まれました。どうぞお守りください」と天の神様に伝え、 守っていただく意味があるとも伝えられています。

はじめまして。
スクールショップサカイの堺祐樹です。
初ブログです。よろしくお願いします。
新町ポケットパークのハナミズキが咲きました!
外は暖かくて花も気持ちがよさそうです。
商店街でもお店の方がいろいろな花を植えているのでとてもきれいですよ。
花で溢れる商店街、いいですね?。
ハナミズキ 花言葉
・「私の思いを受けて下さい」
・「公平にする」
・「返礼」
・「華やかな恋」
ハナミズキ 花言葉の意味
約100年前、平和の使者として当時の東京市長、尾崎行雄氏がワシントンに桜を送り、その返礼としてハナミズキは、日本にやってきました。つまり、ハナミズキは日米親善のかけあたしであり、日本ではハナミズキが、アメリカでは桜が人々を和ませているのです。

松阪高等学校 男女制服 取り扱ってます。
松阪工業高等学校 男女制服 取り扱ってます。
伊勢工業高校、 津工業高校 学生服もよろしく
※ 松高女子セーラー服は、家庭洗濯OK(ネット使用)おしゃれなプリンセスラインが好評です。
しかもストレッチで着やすいです。

NEW 詰襟学生服 富士ヨットDスタイルが人気です。
着ているだけで全身消臭 [TiOTiO]空気触媒加工
日本アトピー協会推薦の加工です。
お問い合わせ スクールショプ サカイ
電話0598-21-0650

富士ヨットの快適;安心;標準機能

お手入れカンタン着心地OK;

いつまでもビッシがカッコイイ

氏郷まつり 協賛セールの商品入荷
アシックス 防寒着ウインドブレーカー
デュアルサーモジャケット
耐久はっ水加工素材
色 ブラック 6枚限り
ホワイト サイズS 9枚限り サイズL 8枚限り
サイズLL 1枚限り
7,560円を2,800円で販売致します。


下 オーバーパンツもございます。
色 ブラック
サイズ S
6本限り
色 ホワイト
サイズ S 19本限り
M 2本限り
5,880円を2100円で販売致します。
※ サイズ切れの場合はご容赦下さいませ

ランドセルフェアーあと2日で終わります。
昨日は、おばあちゃんとお孫さんと一緒に見にこられてご購入頂きました。
2013年人気の色 茶系のすてきなランドセルを選んで頂きました。
ありがとうございました。
セイバン 天使のはね エクシード 色 ブラウン/ピンク
価格 61,950円
セール価格 49,950円

定番のカーマインがブラウンのコンビ色としておしゃれに生まれ変わりました。