年に一度、おり姫星とひこ星が天の川をわたって会うことを許された特別な日。
短冊に願い事を書いたら、空を見上げてみるのもいいですね。
お店の前に小さい竹があります。
通りがかりにでも、願い事をつりさげていって下さい。
7月3日時点での天気予報
曇り時々晴
降水確率30%
年に一度、おり姫星とひこ星が天の川をわたって会うことを許された特別な日。
短冊に願い事を書いたら、空を見上げてみるのもいいですね。
お店の前に小さい竹があります。
通りがかりにでも、願い事をつりさげていって下さい。
7月3日時点での天気予報
曇り時々晴
降水確率30%
先日、あるプロジェクトにかかわる中学生の皆さんが先生とお店に来てくれました。
そのプロジェクトとは、
今年も福島の子どもたちを『松阪祇園まつり』に招きたい!
福島の子どもたちを祇園まつりに招待するために、チャリティーイベントを立ち上げ、いまそれに向けて街頭募金、PR活動などをがんばっている松阪市内の小・中学校の生徒有志でつくる「子ども防災プロジェクトチーム」の皆さんです。
6/18(火)夕刊三重より
中部中3年 中口代表
「僕たちができることは小さいことかもしれないけれど、今、ここ松阪で福島のためにできることを頑張りたい」
レジ横に野花をちょこんと。
トレーは「アカシアの木」
アカシア
オーストラリアの国花
フランス名は「ミモザ」
今映画祭まっただ中のカンヌでは、
3月はミモザの花まつり
ミモザをみんなで投げ合って、辺り一面黄色一色。
その後は香水の原料になるそうです。
木と花、違う運命をたどるんですね。
こんにちは。
今日は子どもの日ですね。
ぽかぽかとても気持ちのいい一日になりました。
スクールショップサカイでも少し前からかわいい鯉のぼりを飾っています。
お店に来てくれる子供たちが元気に育ちますように☆
こいのぼりの歴史
ちょうど5月は菖蒲の花の咲く頃で「菖蒲の節句」ともいわれてきました。
菖蒲は 尚武(しょうぶ)<武をとうとぶ>と 同じ発音なので、江戸時代の武士は、子ども達が、強くたくましく育つために、5月5日になると、家の中に、 よろいかぶと、太刀(たち)、太鼓、 それに金太郎や強そうな武者人形を飾りました。 いさましい武士になってほしいという気持ちのあらわれなのです。
こいのぼりは、それに対抗して町の庶民(しょみん)がたてたのが始まりで、 これも江戸時代からのならわしです。
滝をのぼる本物のコイのように、男の子が元気に大きくなることを願って、家族のものがたてます。 また「わが家に男の子が生まれました。どうぞお守りください」と天の神様に伝え、 守っていただく意味があるとも伝えられています。
はじめまして。
スクールショップサカイの堺祐樹です。
初ブログです。よろしくお願いします。
新町ポケットパークのハナミズキが咲きました!
外は暖かくて花も気持ちがよさそうです。
商店街でもお店の方がいろいろな花を植えているのでとてもきれいですよ。
花で溢れる商店街、いいですね?。
ハナミズキ 花言葉
・「私の思いを受けて下さい」
・「公平にする」
・「返礼」
・「華やかな恋」
ハナミズキ 花言葉の意味
約100年前、平和の使者として当時の東京市長、尾崎行雄氏がワシントンに桜を送り、その返礼としてハナミズキは、日本にやってきました。つまり、ハナミズキは日米親善のかけあたしであり、日本ではハナミズキが、アメリカでは桜が人々を和ませているのです。