2011年のお歳暮は早めの予約が絶対お得!と言っても過言ではないのだ!

さてと。

無事、お歳暮のカタログの配布

終了しました\(^o^)/

あとは、お客さんが来店してくださるのを

祈って・・・・・・・・!

 
お歳暮カタログご希望の方は

ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします♪

今年も、早期特別割引やりますよ!

 早得!!
 

早期割引は

11月30日(水)まで!

宅配無料で

最大33%OFF!

お持ち帰りは、さらにお得! 

って、いうのが、表向きですが

当店オリジナル!

さらにお得な商品もご用意してます!

お歳暮は早めの予約が絶対お得!

シャディサラダ館のお歳暮をよろしくお願いします(^o^)/


シャディサラダ館みくも店の
【おせち】♪

毎年大好評のシャディのおせち!
今年もご予約承り中♪昨年ナンバー1の「博多久松『博多』」\15,800をはじめ、2人前\10,500円のお手頃おせちから、\50,000のボリュームたっぷりゴージャスおせちまで、30種類以上揃えました♪
すべて数量限定の予約制!なくなり次第完売です!
ご予約はお早めに♪
おせちパンフレット、無料でお届けします♪

シャディサラダ館みくも店の【お歳暮】
11月30日(水)まで早得価格!早めの予約が絶対お得です!
全国宅配無料で最大33%OFF!お持ち帰りはさらにお得!
お歳暮カタログご希望の方はご連絡いただければスグにお届けいたします♪

シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪

シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。

シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726

シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪

シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り


書きたいことがたくさんありすぎて、ブログに書ききれない今日この頃!!

 

最近のブログの記事。

はい。

フィギュアスケートと、駅伝の話ばっかりm(__)m

いやいや。

イベントが立て続けで、忙しいんですよね。

このあとも

グランプリシリーズ後半戦と、ファイナル。

すぐに全日本フィギュア。

年が明けたら四大陸と世界選手権。

駅伝も出雲、全日本ときて、新年早々、箱根駅伝。

で、

市民マラソンはと言うと

神戸・奈良・東京・京都・名古屋と

ほぼ月イチで開催。

ね。

フィギュアスケートと駅伝・マラソンで記事が埋まってしまうんです((+_+))

あー!

お歳暮の早期割引のコトも

おせちのコトも、

書くこといっぱいあるのにー!!

日々葛藤(笑)

こんなブログですが、今後ともよろしくお願いします

ペコリ


フィギュアスケートグランプリシリーズ中国大会 結果!

 

フィギュアスケートグランプリシリーズ

第3戦。

中国大会。

結果

1位 ジェレミー・アボット アメリカ 228.49

2位 織田信成 日本 227.11

3位 宋楠 中国 226.75

4位 羽生結弦 日本 226.53
5位 アルトゥール・ガチンスキー ロシア 222.54
6位 リチャード・ドーンブッシュ アメリカ 205.27

ベテランが勝ち残った結果になりましたね。

ショートプログラムは

1位 アルトゥール・ガチンスキー ロシア 81.64
2位 羽生結弦 日本 81.38
3位 ジェレミー・アボット アメリカ 79.32
4位 織田信成 日本 77.65
5位 宋楠 中国 72.72
6位 呉家亮 中国 65.06

フリースケーティングは

1位 宋楠 中国 154.03
2位 織田信成 日本 149.46
3位 ジェレミー・アボット アメリカ 149.17
4位 羽生結弦 日本 145.16
5位 リチャード・ドーンブッシュ アメリカ 142.34
6位 アルトゥール・ガチンスキー ロシア 140.90

ショートとフリーで、

大きく順位が変わりましたね。

4回転競争に巻き込まれなかった者が勝った。

そんな感じですね。

4回転を飛んだ者が制した、アメリカ大会とカナダ大会とは正反対。

相変わらず、GPは強いね。

織田くん♪

羽生くんも4回転は、ほぼパーフェクト!

あとはスタミナ!

ソチでの小塚VSチャンVS羽生の戦いが楽しみ♪

次回はついに日本大会!

高橋大輔選手と小塚崇彦選手の一騎討ち!

2人とも、1戦目は3位だったので、

どちらも絶対負けられない!

さあ!

ファイナルに進むのは誰だ??

ちなみにここまでのポイントランキングは

1 ケビン・バン・デル・ペレン 16 ※2戦終了
2 パトリック・チャン 15
3 ジェレミー・アボット 15
4 ミハル・ブレジナ 15
5 リチャード・ドーンブッシュ 14 ※2戦終了
6 デニス・テン 14 ※2戦終了
7 ハビエル・フェルナンデス 13
8 織田信成 13
9 高橋大輔 11
10 宋楠 11
11 小塚崇彦 11
12 羽生結弦 9
13 アダム・リッポン 9

日本選手4人は、もう絶対負けられません!

めざせ!

4人でファイナル!


駒澤優勝!東洋2位!全日本大学駅伝 結果!!

駒澤大学 完全優勝おめでとうございます!

東洋大学 惜しくも追い上げ及ばず2位!

今回は結果をみると

駒澤VS東洋の戦いとなりました。

区間記録をみてみると

1区

1 田村 優宝 日本大 43’38”
2 早川 翼 東海大 43’40”
3 撹上 宏光 駒澤大 43’42”
4 大六野 秀畝 明治大 43’45”
5 中西 拓郎 福岡大 43’45”
6 K・ジュグナ 第一工業大 43’47”

2区

1 出岐 雄大 青山学院大 37’43”
2 大迫 傑 早稲田大 38’18”
3 村山 謙太 駒澤大 38’23”
4 鎧坂 哲哉 明治大 38’48”
5 堂本 尚寛 日本大 38’50”
6 新庄 翔太 中央大 38’53”

3区

1 油布 郁人 駒澤大 27’13”
2 宇野 博之 東洋大 27’34”
3 矢澤 曜 早稲田大 27’39”
4 中川 瞭 東海大 27’47”
5 坂口 竜成 上武大 28’13”
6 代田 修平 中央大 28’17”

4区

1 上野 渉 駒澤大 40’56”
2 三田 裕介 早稲田大 41’35”
3 川上 遼平 東洋大 41’39”
4 佐藤 佑輔 日本大 41’55”
5 氏原 健介 上武大 42’09”
6 須河 宏紀 中央大 42’32”

5区

1 久我 和弥 駒澤大 34’15”
2 田中 貴章 東洋大 34’41”
3 大江 啓貴 明治大 34’49”
4 前田 悠貴 早稲田大 35’07”
5 山岸 宏貴 上武大 35’12”
6 多田 要 中央大 35’22”

6区

1 山本 憲二 東洋大 36’22”
2 渡辺 力将 上武大 36’25”
3 中村 匠吾 駒澤大 36’59”
3 大須田 優二 中央大 36’59”
5 吉田 貴大 日本大 37’11”
6 市川 宗一朗 早稲田大 37’13”

7区

1 高瀬 泰一 駒澤大 35’23”
2 市川 孝徳 東洋大 35’32”
3 渥美 昂大 中央大 36’29”
4 佐々木 寛文 早稲田大 36’40”
5 細川 勇介 明治大 36’41”
6 竹ノ内 佳樹 日本大 37’01”

8区

1 柏原 竜二 東洋大 57’48”
2 G・ベンジャミン 日本大 58’34”
3 窪田 忍 駒澤大 58’55”
4 村澤 明伸 東海大 59’10”
5 平賀 翔太 早稲田大 59’52”
6 棟方 雄己 中央大 1゚00’01”

3区以降は駒澤と東洋で区間賞を取り合うレース。

レース展開で見ると

駒澤の独走でしたね。

一時は、東洋との差が2分以上。

でもやっぱり、見せてくれましたね。

東洋 柏原くん。

日大ベンジャミンを46秒上回る区間賞で33秒差まで追い上げました!

東洋大学からみると

昨年の箱根と同じような展開。

独走だった早稲田を追い上げ追い上げ、

史上最短の21秒差での2位。

今回も追い上げて、追い上げて。

これは、箱根で楽しみが増えましたね!

あと、上武大学!

初出場で、シード権獲得!

箱根も楽しみ♪

 

さあ!

学生駅伝最終決戦、箱根駅伝!

出雲を制した東洋か?

全日本の駒澤か?

どちらが2冠を取るのか?

それとも昨年王者の早稲田か?

やっぱり、この3チームから優勝が決まるんでしょうね。

今年は、箱根まで応援しに行ってしまおうか・・・

悩む。悩む。。

悩む。。。

 

大学日本一が決まる

全日本大学駅伝!

結果

1 駒澤大 5゚15’46”

2 東洋大 5゚16’19” +00’33”

3 早稲田大 5゚21’06” +05’20”

4 日本大 5゚21’54” +06’08”

5 中央大 5゚22’21” +06’35”

6 上武大 5゚23’44” +07’58”

7 東海大 5゚24’26” +08’40” (+00’42”)
8 明治大 5゚26’22” +10’36” (+01’56”)
9 青山学院大 5゚27’55” +12’09” (+01’33”)
10 城西大 5゚30’55” +15’09” (+03’00”)


大学日本一が決まる!全日本大学駅伝まもなくスタート!!


 
学生3大駅伝、二つ目!

全日本大学駅伝!

出雲駅伝を制した東洋大学!

箱根の雪辱に燃える、3冠に向かって、2冠はあるのか?

昨シーズン3冠の偉業を達成した早稲田大学!

巻き返しはあるのか?

今シーズン総合力ナンバーワンの駒澤大学!

逆転復活はあるのか?

早稲田、駒澤、東洋、日本、東海、明治、札幌学院、北海道、東北福祉、青山学院、帝京、城西、中央、日本体育、上武、新潟、愛知工業、中京、京都産業、関西学院、立命館、広島、第一工業、福岡、日本文理、東北学連選抜、東海学連選抜。

今回は東北学連の特別参加!

どのチームも頑張れ!!

今年も沿道から応援します!

申し訳ありませんが

個人的には、東洋大学を応援させていただきます。

悪しからず。

東洋ー 東洋ー 我らーが東洋ー!

頑張れ!

沿道では、みんなの頑張りを

応援しています!

その1秒を掴みとれ!


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン