
東京スカイツリーがオープンしてから
はやくも、
、
、
、
どれくらいたったんだろ?
まぁ、それはおいといて

やっぱりスカイツリーは
貫禄ありますねー。
遠くから見ると
東京スカイツリー【とうきょうすかいつりー】女性名詞
って感じなんですが
間近で見上げると
もう
東京スカイツリー【とうきょうすかいつりー】男性名詞
です!

鉄骨組み合わせました!
そんな骨太な叫びが聞こえてきます。
1本1本の鉄骨が思ってた以上に太いんですよね。
遠くても圧巻。
近くても圧巻。
普通に圧巻。
わざと逆光で撮ってみましたが何か?
的な写真。
お気に入りです。
日蝕ブームに乗ってみました。
え?今頃?
ちょっと
スカイツリーの今までを振り返ってみようかな
なんて。
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対。
by槇原敬之

2010年8月20日
第一展望台まで出来てる。
高さを伸ばすより、中身をつくってた時期。
まだまだ小学生高学年くらいの存在感。
中学校は公立にするか私立にするか。
家族も本人も悶々とした印象のスカイツリー。

2011年1月2日
第二展望台まで完成。
中学生になって、
久しぶりに会った親戚のおばちゃんに
「あんた大きくなってぇ!」
と言われてる感じ。

2011年6月?
外観は完成。
高さも634m!
第一展望台上のクレーンも
1台で寂しく荷降ろし中。
634m上空から工事用の大きな足場が降ろされてくる姿は
それはそれで圧巻。
第一志望校の高校に受かりましたが、大学進学に向けて勉強してますから、そんなに騒がないでください。
そんな雰囲気。

そして今のこの姿。
美しいね。
富士山と一緒で美しさを求めるなら遠くから。
迫力を求めるなら近くから。
そんなスカイツリーの眺め方をお楽しみください♪
「スカイツリースカイツリーってうぜーんだよ!」
そんな叫びが聞こえてくるのが

名古屋テレビ塔。
なんかスカイツリーの複雑に絡まった現代社会の縮図的な骨組みを見た後に、テレビ塔を見ると
・
・
・
スカスカ。。。
透けてる!
でも頑張ってますよ。テレビ塔は!
なんといっても、日本の元祖タワー!
東京タワーよりも先に立ってるんです。
たわけなこと言っとったらいかんでよ!
確かにスカスカ感は否めないけど
ライトアップはこんなに元気。
粋とか雅とかわびさびとか言ってんじゃねーよ!
ガツンと点けやがれ!
名古屋テレビ塔って、こんなにガラ悪くないですよ。。。
あくまでもイメージです。ペコリ。
今度まだ一度も上ったことのない名古屋テレビ塔に
登ってみようかな。
ふと
そんな気がした、火曜日。
本日定休日。

与党の民主党代表選びよりも
野党の自民党総裁選挙の方が話題沸騰の
今日は敬老の日(^^♪
感謝の気持ちを送りましょう。
この前の赤飯に続いてお菓子。
おっかし?♪
この時期は秋限定のお菓子もたくさん揃ってます♪
おじいちゃん、おばあちゃんも喜ぶ
秋限定の和菓子もたっくさん(^o^)/
ちょっと一部をご紹介♪

京寿楽庵 葵の絵巻
栗、紫いもなどがたっぷり入った餡を、ふんわりカステラで包んだ、しっとりまろやかなお菓子♪
1,155円

秋風月
芋プリン、栗かのこ、柿ようかん、紅葉せんべいの秋づくし詰合せ♪
1,575円

河内駿河屋 栗だより
栗ようかん、栗まんじゅう、栗ぜんざいなど、栗づくしのセット。栗好きのおばあちゃんにはたまらない逸品♪
1,575円

林檎のタルト
林檎の果実が入ったタルト。お口の中で林檎の香り豊かな風味がふわっと広がります♪
1,050円
この他にも
敬老の日にピッタリの
秋限定お菓子がいろいろ揃ってますので
おじいちゃんおばあちゃんへの手土産としても
どうぞご利用ください(^_-)-☆

シャディサラダ館みくも店の【おせち】
今年もやります!大人気のおせちお取り寄せ♪
有名料理店・話題の料理人のおせちから、ボリュームたっぷりおせち、お手軽少人数おせちまで♪
種類もたくさんご用意しております。
おせちカタログご希望の方はご連絡いただければ、出来上がり次第すぐにお届けいたします。
毎年人気のおせちからドンドン完売していきます。
おせちのご予約は早い者勝ち!
お申し込みは12月19日まで!
シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪
シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。
シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪
シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り


3連休の真ん中、日曜日♪
いかがお過ごしですか?
元気ですかー!
当店は通常通り営業chu?♪
伊勢神宮、すごい混雑なんでしょうね。
招き猫まつりやってるし
せんぐう館オープンしたし。
伊勢を志摩を鳥羽を、ついでに松阪を。
楽しんでいって下さいね♪”
おまたせしました。
大変おまたせしました。
長らくおまたせしました。
本日より、シャディのおせち2013
ご予約受付開始(^o^)/
毎年人気のあのおせちも
このおせちも。
話題のあの人が作る、あのおせちが新登場!
あの有名料理店のおせちも登場!

タツヤ・カワゴエ 川越達也のおせち 三段重

割烹鳴駒「招福」 五段重

京都・嵐山 渡月亭 松風閣 三段重

日本料理なだ万「多久味」
もちろん毎年人気のおせちは
今年もあります!

京風おせち「八坂」三段重

大阪黒門市場 魚まんの極み三段重

三大かにおせち「北海雅膳」 四段重

京風 和洋おせち三段重
まだまだあります!
今年は昨年よりさらに種類も増えて
パワーUP!
ただ言えることは
人気のおせち、限定数量の少ないおせちから
どんどん完売していきます!
例年10月下旬から11月上旬に
完売のおせちが出始めます。
12月になってから(-。-)y-゜゜゜
そんなこと考えてると、選ぶ種類も
ぐんっ!っと減ってしまいます。
今なら選び放題♪
おせちのご予約は、早めにね♪
おせちカタログをご希望の方は
ご連絡をいただければスグに無料でお届けします!
お気軽に♪
そして、お早めに!
早めにね♪

シャディサラダ館みくも店の【おせち】
今年もやります!大人気のおせちお取り寄せ♪
有名料理店・話題の料理人のおせちから、ボリュームたっぷりおせち、お手軽少人数おせちまで♪
種類もたくさんご用意しております。
おせちカタログご希望の方はご連絡いただければ、出来上がり次第すぐにお届けいたします。
毎年人気のおせちからドンドン完売していきます。
おせちのご予約は早い者勝ち!
お申し込みは12月19日まで!
シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪
シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。
シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪
シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り


シャディサラダ館みくも店の【おせち】
今年もやります!大人気のおせちお取り寄せ♪
有名料理店のおせちからボリュームたっぷりおせち、お手軽少人数おせちまで♪
おせちカタログご希望の方はご連絡いただければ、出来上がり次第すぐにお届けいたします。
毎年人気のおせちからドンドン完売していきます。
おせちのご予約は早い者勝ち!
シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪
シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。
シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪
シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り

隅田川の話で一人盛り上がってたら
もう15日!
今日から連休と言うことで
香川ナンバーの車が伊勢志摩方面に向けて
走ってました。
遠いところご来県ありがとうございます(^o^)/
で、今日からシルバーウィーク♪
9月17日は敬老の日♪
感謝の気持ちを送りましょう(^o^)/
敬老の日のお祝いに
赤飯を(^^♪
このブログでも何度も何度も紹介してきました
赤飯の鉄人!
作り方はとっても簡単♪
袋を開ける
↓
中身を炊飯器に入れる
↓
スイッチを入れる
以上♪
水加減も味付けも必要なし。
米も水も具も、必要な物は全部この袋の中に入ってます。
「でも、お味は大したことないんでしょ?」
ちょっと、そこの奥さん!
一度食べてみれば分かりますが
自分で作るより、はるかに美味しいと評判です!
自宅で食べるようにとリピーターも多い
赤飯の鉄人。
自信がないなら鉄人なんて言いません!
「でもお高いんでしょ?」
いえいえ!
今なら、っていうかいつでも1袋714円!
714円!
1袋2合分入って、714円!
これでいっさい、米も水も具もいらない!
714円!
これはお得!
絶対に作るのに失敗しない赤飯
赤飯の鉄人。
敬老の日のお祝いの食卓に
ぜひどうぞ♪

隅田川を歩く第4弾♪
つらかったつらかった桜橋?白鬚橋を過ぎ
いよいよその先へ♪

白鬚橋から北の隅田川右岸は荒川区。
なんと素敵なことにランニングロードとして
土手がきれいに整備されてます!
荒川区最高!
隅田川も自然の姿に戻す実験で、
この辺りは岸辺に草村が茂ってます。
あー。素敵。気持ちいい!
前に進んで良かった!

振り返ればスカイツリー。
最高やね。
このランニングコース。
スカイツリーをながめながらのラン♪
路面はカラー舗装と足に優しい素材。
距離表示もバッチリ♪
こりゃテンションMAX!

水神大橋(すいじんおおはし)
走りたい衝動に駆られながら
橋巡り。
この橋は平成になってから架けられた橋。
醤油顔の橋です。
土手の緑とアーチの青が映える橋。
気分もアゲアゲ♪

千住汐入大橋(せんじゅしおいりおおはし)
隅田川に架かる橋では2番目に新しい
2006年生まれ。
まだ6歳。
見た目は特に特徴のない橋ですが
歩道も広く
人にも車にもやさしい未来型の橋。
渡ってみないと、この良さには気付きません。

千住大橋(せんじゅおおはし)
もうこれ以上は歩けないと判断して
千住汐入大橋から
千住大橋を激写。
だって14kmに達してるんですもん。
暑いんですもん。
疲れたんですもん。
ここなら千住汐入大橋を渡ってすぐのところに
駅があるんですもん。
と言うわけで
千住大橋の遠景。
隅田川にイチバン最初に架けられた橋で
徳川家康の時代とか。
日光街道に架けられた橋なので
江戸時代から多くの人がここを渡ってきたわけですね。
そういえば
オーラが違う。
OK♪
なんて遠くから眺めつつ、橋巡りはこれでおしまい。

ゴールの
京成関屋駅&東武牛田駅。
お疲れさまでした。
自分で自分を褒めてあげたいと思います。
この両駅、特に路線図等では
乗換駅として案内されてないんですが
数十秒で乗り換えできる便利な駅です。
京成線と北千住の行き来にはとっても便利なんです。
ぜひ乗り換えてくださいね。
勝鬨橋から隅田川右岸を歩いてきた旅も
今回でおしまい。
走行距離14km
時間3時間12分
カロリー931kcal
そんな楽しい厳しい旅でした。
しっかし暑かった!
しっかり妬けました。
機会があれば
千住大橋から岩淵水門までチャレンジしたいと思います。
いや、
しないな。
