花火で感動の涙を流そう。 長岡まつり今日から開催♪

 

今日から8月。

夏真っ盛り!

そして

今日から長岡まつり!

明日2日と3日は長岡大花火!

あの長岡の花火見ると

他の花火大会じゃ満足できなくなるんですよね。

ある意味、罪つくりな花火大会。

過去、2回観覧席から見物させていただきましたけど

そりゃー、もう!

なんて言ったら、あの花火大会の

凄さが伝わるかと言ったら、

もう、凄い!としか言いようがない凄さなんですけど

この言葉を聞いても

凄さは半分も伝わっていないという

凄さです。

とにかく凄いんです!

凄い花火大会を空想してもらっても

まだ足りない凄さです。

ぜひ、あの凄い花火大会を

ぜひ、皆さんも

ぜひぜひ、体感してみてください!

長岡まつり生まれた意味、

花火大会の最後を飾るフェニックスの意味、

事前に少し下調べしておくと

さらに感動します。

長岡まつり大花火大会の詳細は

コチラを♪


あなたは花火大会で感動の涙を流したことはありますか?

長岡では涙が流れます。


初盆のお供え・初盆お見舞い人気ランキング。

初盆のお供え

「初盆御見舞」人気ナンバーワン!
ウェルチ 100%果汁ギフト

3,150円

全国宅配送料無料! 2,520円!

選ばれる理由があります。

その理由は

あなたのその目でお確かめ下さい。

でも、3,000円じゃ少ないわぁ。


そんな方にはコチラ。

ウェルチ 100%果汁ギフト

5,250円

全国宅配送料無料! 4,350円!

コチラも人気第3位!

じゃあ、2位は?

それはコチラ。


ネスカフェ アイス飲料バラエティギフト

5,250円

全国宅配送料無料! 4,200円!

もちろん選ばれる理由があるんですが

お店で。

初盆のお供え、初盆御見舞は

8月7日までにお届けしましょう(^o^)/

今一度、初盆の親戚、知り合い、ご近所の方が

いらっしゃらないか、ご確認を

( ..)φメモメモ

初盆のお返しはコチラ

初盆返礼品パンフレット

ご用意しております。

ご希望の方はご連絡いただければ

スグにお届けいたします。

お気軽にお問い合わせください。

TEL 0598-56-7411

シャディサラダ館みくも店の【お中元】
今年も人気のボトルコーヒー・ジュースのセットから、定番の調味料・缶詰のセット、有名店のお取り寄せスイーツ・グルメまで、盛りだくさんご用意しました。
しかも全国宅配無料で最大30%OFF!

お中元カタログ掲載商品は内祝いや快気祝い、仏事返礼品などにもお使いいただけます。
ゼッタイお得なお中元カタログをご希望の方は、ご連絡いただければ、すぐに無料でお届けします♪

シャディサラダ館みくも店の【初盆】
故人がお世話になった方々のご厚意に感謝とお礼の気持ちを込めて初盆返礼品を贈りましょう。
いくつ用意したらいいかわからない方には、返品OKの商品も一部ご用意しております。
お中元カタログ掲載商品も初盆返礼品としてお使いいただけますので、ぜひご利用ください。

シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪

シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。

シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726

シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪

シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り
営業時間 AM9時?PM7時
定休日 火曜日


自転車男子、伊勢神宮外宮前へ赤福氷を食べに行く♪


 

なんかシリーズ化狙ってみようかなと。

自転車男子。

今回の目的地は旧参宮街道を走ってお伊勢参り。

体力の関係で外宮限定の旅。

では出発ーリング♪ RingRingRing♪”

雲出川の小野江岸の常夜灯。

なんかここの写真、このブログでよく出てきますが

使いまわしではありません。

毎回、キチンと撮ってます。



たまに使いまわしてますが、今回は撮りおろし!


旧参宮街道、松阪市(旧三雲村小野江)の入口。

昔は、と言っても僕が高校生の時まではこの写真の反対側に

旧雲出橋が架かってました。

台風の度に、

何度も何度も流されてしまうボロイ橋。

今は上流に立派な新雲出橋に架け替えられました。

栄光の架け橋。

で、改めてこの旧参宮街道をひたすら

伊勢神宮に向かって走ります♪

GO!自転車男子!


と言いつつ、数百メートル走ったところで

早速写真男子。

小野江出身の三雲の、松阪の偉人、

松浦武四郎の生家。

松阪市の文化財?的なものに指定されてます。

たけちゃんのことはコチラで確認を。


旧参宮街道沿いで

一番大きな常夜灯と言われてるとか言われてないとか。

月本の追分。

旧参宮街道と旧伊賀街道の分岐点?

よくわからないけど、とにかく大きな常夜灯。

この少し南側に曽原茶屋という地名が。

交通の要だったんですね。

要潤。


三渡橋を通過。

旧三雲町の市場庄地区。

街並み保存地区にしていされてるみたいで

趣のある民家が街道沿いにずらり。

最近建てたばかり的な家も、格子窓だったりと

なかなか素敵。

素敵な片想い。


松阪市街を一気に通過。

櫛田川。

松阪商人の館とか、三井家発祥の地とか

街道沿いに見所がたくさんある松阪市街の写真が

1枚もないのは、スマホのバッテリー関係で・・・

大人の事情です。

画像の中央あたりに、櫛田川の渡しがあったみたい。

連れて逃げてよ?♪付いておいでよ?♪


明和町斎宮でちょっと道を外れて

斎宮跡で休憩。

なかなか見事な模型。

斎宮の詳細はこちら

無料の休憩所が併設されてるのが嬉しい限り♪

嬉しい楽しい大好き♪


銘菓、へんば餅本店。

へんばは返馬と言う意味らしく、

お伊勢参りのときに馬を返す場所だったとか

そうじゃないとか、よくわかりません。

ごめんなさい。

ただひとつ、はっきり分かってることがあります。

へんば餅は、めちゃ美味い!

あのぷにゅぷにょぷるんとした食感はクセになる。

魔性の餅。


宮川橋。

この付近は桜の名所、宮川の桜堤。

日本桜の名所百選にも選ばれてる、

江戸時代からお花見で賑わったと言われてる場所。

左はJR参宮線の鉄橋。

全日本駅伝の定点観測で有名な度会橋は

ここの数百メートル上流に。

行け―!勇馬―!行け―!!


伊勢市街にある筋向橋。

これがどんな名所なのかは存じ上げません。

基本的に何も存じませんので、あまり聞かないで。

この辺り、車で大通りをさらっと通過はするんですが

自転車で旧道を走るのは初めて。

旧道が時代の流れとともに途切れて消滅してる所もあり

プチ迷子に(泣)

いい大人なのに。。。


外宮到着!

お疲れサマンサタバサ

御白石持ち行事の為、のぼりがたくさん。

テンション上がる↑

なんか外宮の割に、人が多い。

遷宮効果やね。


自転車を守衛所?の裏に停めさせてもらって参拝。

写真の橋は外宮なので宇治橋ではありません。

ちなみにこの橋、

外宮は左側通行。

内宮の宇治橋は右側通行。

間違えると通行の邪魔なので気をつけましょう。


神宮の森に輝く二の鳥居。

神々しい。

ちなみに橋の右側通行左側通行の違いは

手水舎の位置が外宮が参道の左側、

内宮が参道の右側にあるからだそうです。

混雑を避けるため。

というのが一説とか。


外宮正宮。

遷宮直前の正宮。

この姿を見られるのもあと2ヶ月ほど。

次にこの姿を見られるのは20年後。

しっかり目に焼き付けておきます。

二拝二拍手一拝。


現在の正宮のすぐ隣には

新しい正宮。

現在、内宮の御白石持ち行事で盛り上がってますが

外宮はこれから。

神職以外で一般人が正宮の中の中まで入れるのは

この行事のみだそうです。

御白石持ち行事参加の公募は終了してます。

残念。

また20年後。


目的の赤福外宮前店到着!

赤福氷!

赤福氷!

いやー、冷たい!美味しい!

これがあるから、自転車で来たかいがあったというもの!

幸せだな?♪

伊勢市駅から外宮の門前町も大きく変わってる。

シャッター商店街だったのがウソみたいに綺麗に。

駅前の旧ジャスコ跡地にも綺麗なホテルが!

10年間放置されてた旧三交百貨店の空きビルが更地に!

遷宮って凄いのね。

街の様子も一変させてしまう。

改めて、思いました。

伊勢は伊勢神宮でもつ、伊勢神宮は伊勢市民でもつ。

年間何度も行われる市内の交通規制にも

市民の方は協力的。

すばらしいね、伊勢は。

そんな自転車の旅でした。

ちなみに帰りもモチロン自転車。

来た道をひたすら帰る。

行きは良い良い

帰りは辛い。

往路=自転車男子

復路=自転車おっさん

次回、自転車男子、伊勢志摩へ行く♪

お楽しみに(^.^)/


夏のお返し・内祝い。お盆までにお返ししましょう♪


夏の結婚内祝いは

お盆までにお返ししましょう♪

 

夏の出産内祝いは

お盆までにお返ししましょう♪

 

春に返すはずだった入学内祝いは

お盆までにゼッタイお返ししましょう♪
 

その他

新築内祝い、快気祝いなど

お返し、内祝いはお盆までがお返しのチャンス!

8月7日からお盆入りとなりますので

お返しはそれまでに(^_-)-☆

あ、もう8月になってしまう。。。

お急ぎの方、

お気軽にご相談ください♪


シャディサラダ館みくも店の【お中元】
今年も人気のボトルコーヒー・ジュースのセットから、定番の調味料・缶詰のセット、有名店のお取り寄せスイーツ・グルメまで、盛りだくさんご用意しました。
しかも全国宅配無料で最大30%OFF!

お中元カタログ掲載商品は内祝いや快気祝い、仏事返礼品などにもお使いいただけます。
ゼッタイお得なお中元カタログをご希望の方は、ご連絡いただければ、すぐに無料でお届けします♪

シャディサラダ館みくも店の【初盆】
故人がお世話になった方々のご厚意に感謝とお礼の気持ちを込めて初盆返礼品を贈りましょう。
いくつ用意したらいいかわからない方には、返品OKの商品も一部ご用意しております。
お中元カタログ掲載商品も初盆返礼品としてお使いいただけますので、ぜひご利用ください。

シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪

シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。

シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726

シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪

シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り
営業時間 AM9時?PM7時
定休日 火曜日


初盆のお返し「初盆志」はいつお渡しするの?


 

初盆のお返し、「初盆志」はいつ渡したらいいの?

悩みどころですよね。

一周忌とか三回忌とか、年忌の法要は

法要に参列するときにお供えを持ってくるのが普通です。

だからその場でお返しできる。

つまり

法要の日=お供えを持ってくる日=志を渡す日

なんですが

初盆はそんな簡単にはいきません。

初盆のお供え「初盆御見舞い」は

8月7日の盆入りまでには届けられます。

初盆のご家庭では、8月7日には、ご仏壇の脇に

供えられた供物を飾ります。

法要は、お寺の都合もありますが

基本的にお盆の3日間に行われます。

つまり

法要の日≠お供えを持ってくる日≠志を渡す日

と、日が異なってくるからややこしい。

「じゃあいつ渡すの?」の答えは、

「地域によって、人によって様々。」

これが答えです。

パターンとしては

?お供えを頂く→初盆の法要を行う→お盆明けにお配りする

?お供えを頂く→初盆の法要を行う→法要の直後にお渡しする

?お供えを頂く→その場でお渡しする→初盆の法要を行う

の3パターンがおおいのかな?と。

当店の地域では

?のお盆明けに配ることが多いです。

ただし、地域、人によって大きく異なりますので

地域の御意見番にお聞きすることをお勧めします。

そこで当店の「初盆志」は2パターンをご用意しました。
 
○お供えをいただいたときにお返しする派

=数が予測できない場合

○法要後にお渡しする派

=数が把握できている場合

数が予測できないと足りなくても大変、

余っても大変。

なので当店では返品承ります♪

だから安心!

いくつかの条件は設けさせて頂いてますが、

数の予測がつかない時にご利用ください。

最大10%OFF!にてご提供♪

法要後に配るから貰った人はチェック済み。

お返しの数も金額もしっかり把握。

そんなときは最大30%OFFでお得!

しかも全国宅配無料!

なので遠方の方など直接お渡しできなくても大丈夫!

ただしこちらは返品は受け付けておりませんので

ご了承ください。

返品OKの安心か?

宅配無料で30%OFFのお得か?

どっちにします?


初盆返礼品パンフレット

ご用意しております。

ご希望の方はご連絡いただければ

スグにお届けいたします。

お気軽にお問い合わせください。

TEL 0598-56-7411


シャディサラダ館みくも店の【お中元】
今年も人気のボトルコーヒー・ジュースのセットから、定番の調味料・缶詰のセット、有名店のお取り寄せスイーツ・グルメまで、盛りだくさんご用意しました。
しかも全国宅配無料で最大30%OFF!

お中元カタログ掲載商品は内祝いや快気祝い、仏事返礼品などにもお使いいただけます。
ゼッタイお得なお中元カタログをご希望の方は、ご連絡いただければ、すぐに無料でお届けします♪

シャディサラダ館みくも店の【初盆】
故人がお世話になった方々のご厚意に感謝とお礼の気持ちを込めて初盆返礼品を贈りましょう。
いくつ用意したらいいかわからない方には、返品OKの商品も一部ご用意しております。
お中元カタログ掲載商品も初盆返礼品としてお使いいただけますので、ぜひご利用ください。

シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪

シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。

シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726

シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪

シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り
営業時間 AM9時?PM7時
定休日 火曜日


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン