入学内祝いに桜のギフト


 
今年、入園・入学をされたみなさん

ご入園、ご入学、おめでとうございます。

新しい人生のスタート、

これから始まる新生活が素敵な時間になりますように。

「おめでとう」をいただいたら、幸せの半分をおすそわけ。

入園・入学内祝いを頂いたら

入園・入学内祝いを贈りましょう。

どんなものがおすすめかと聞かれたら
さくらのスイーツさくら最中&さくら紅茶アソート

2,160円(会員様価格 2,036円)税込

春をイメージしたものがおすすめ。

入園入学と言えば、やっぱり、春。

大学だと、9月入学とかありますが、その時は

秋っぽいものを選んでもらって、今回は春。

入園・入学式が済んだら、早めにお返ししましょう。

その際は、

お子様本人からお返しを。

お礼の言葉とともに贈りましょう。

頂いた金額の半分を目安に。

入園・入学お祝いを頂いたら

早めに入園・入学内祝いを♪


サラダ館みくも店の入学内祝い

入学式が終わったら、早めにお返しを。
オリジナル「のし」、写真入りありがとうメッセージカードも無料でご用意してます。お気軽にご相談ください。

引出物・結婚内祝い・出産内祝い・新築内祝い・入学内祝い・就職内祝い・快気祝い・仏事法要返礼品・母の日・父の日・クリスマス・中元・歳暮・年賀・おせち・・・ギフトのことなら、ギフト専門店シャディサラダ館みくも店にお任せください!

シャディのネットショッピング

シャディサラダ館みくも店・いせや
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局となり


松坂城跡~阪内川~堀坂山 自転車男子、桜並木を行く♪



先日ご紹介した、松坂城跡と阪内川親水公園の桜。

あの続きがあるので。

松阪公園を出て阪内川畔を自転車で上る♪

桜並木のサイクリングロードが快適♪

すぐにトレイル。

ランニングにもピッタリなコース。

さらに進むと、さらにトレイル。

マウンテンバイクじゃないと結構シビア。

さらにさらにトレイル。

この先、竹が倒れてたりと、あんまり人の通った感じがない。

この道は進んでいいのか?と迷いながらも進む。

時々現れる、桜が癒し。

ふと舗装路に出るとそこには

近畿自然歩道?かなんかの標識。

その隣には、松阪の名山、堀坂山の案内。

そうだ、自転車で堀坂山を登ろう。

残念。

登山道に着く前に挫折。

今回はここ、八雲八柱神社で折り返し。

鍛え直してまた来ます。

帰りは、舗装された快適な下り坂を

ノーペダル、ノートレイル。
そんな桜並木の木の下を走る

自転車旅でした♪


桜満開2014 津観音 


 
今日も津。

日本三大観音の一つと言われる

津観音。

実は、初めて参拝。
大仏様。

では、ありませんでした。


桜満開2014 松阪中村川桜堤 本日「嬉野さくらまつり」開催!


 
電車で行けるお花見スポット。

近鉄伊勢中川駅から徒歩数分で
中村川桜堤公園。

阪内川ほど規模はありませんが

濃縮されたスポットでおススメです。

で、本日、

この中村川桜堤で

嬉野さくらまつりが開催されます。

詳しくはコチラ

めるへん堂さんのライブもあります。

リベンジ。

今週、桜満開特集をやってきたのは

この嬉野さくらまつりに向けてテンション上げていくためでした。

アゲアゲ↑(^o^)↑

あげぽよ。

お楽しみに♪


桜満開2014 松阪阪内川親水公園


 
松坂城跡とセットで楽しめる

阪内川親水公園。

桜並木がずっと続きます。

永遠じゃないかと思うくらい。

やっぱり、赤い橋はそそられます。

風情あるわー。

川沿いに続く公園内は

遊歩道?サイクリングロード?も完備。

菜の花もたまに出現。

大足橋を過ぎると、ほぼ人がいなくなります。
「さくら(独唱)」を

大きな鼻歌で熱唱。

花の下で鼻歌。


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン