全日本フィギュア結果 & ソチオリンピック代表決定!

高橋成美選手、

木原龍一選手。

キャシーリード選手、

クリスリード選手。

鈴木明子選手、

浅田真央選手、

村上佳菜子選手。

羽生結弦選手、

町田樹選手、

そして、

高橋大輔選手!

ソチオリンピック代表内定

おめでとうございます!

もう、町田選手が発表されて、高橋選手が発表されるまでの

数秒の間の長かったこと。

あとは、代表に選ばれたみなさんが

オリンピックで思いっきりの演技ができますように。

選手の皆さん、お疲れさまでした。

今年も、感動をありがとう(^o^)/

そして、安藤美姫選手、

長い間、日本フィギュア界を引っ張ってきてくれて

ありがとうございました。

お疲れさまでした。

メリー、クリスマス♪


全日本フィギュア男子シングル フリースケーティング結果

 

ソチオリンピック出場権を掛けた

最後の戦い。

フリースケーティング結果

1位 羽生結弦 194.70

2位 町田樹 183.82

3位 織田信成 178.75

4位 小塚崇彦 174.11

5位 高橋大輔 170.24

6位 無良崇人 145.47

7位 宇野昌麿 144.34

8位 坪井遥司 141.36

総合結果

1位 羽生結弦 297.80

2位 町田樹 277.04

3位 小塚崇彦 264.81

4位 織田信成 256.47

5位 高橋大輔 252.81

6位 無良崇人 216.72

7位 宇野昌麿 216.49

8位 田中刑事 211.52

9位 坪井遥司 208.58

10位 村上大介 205.86

11位 中村健人 205.49

12位 日野龍樹 191.20

表彰台に立ったのは

SPのまま、

羽生選手、町田選手、そして小塚選手。

羽生選手、

オリンピック出場内定、おめでとうございます!

もう、今シーズンは圧倒的な強さで勝ち進んできました。

本当にオリンピック金メダルも夢ではありません。

日本人男子史上初のオリンピック金メダル。

見たい!

あと2枠。

町田選手、小塚選手、織田選手、高橋選手。

このなかから2人。

選考する人も大変だろうな。

全日本の順位で決めるなら

町田選手、小塚選手。

グランプファイナルで決めるなら

織田選手、町田選手。

世界ランキングで決めるなら

高橋選手、町田選手。

シーズンベストで決めるなら

高橋選手、町田選手。

町田選手は今シーズンの勢いを考えると

順当に内定でしょう。

残り1枠。

小塚選手、織田選手、高橋選手。

これはもう、僕は決められません。

今夜の発表を待ちましょう。


全日本フィギュア男子シングル ショートプログラム結果。

男子シングル

ショートプログラム結果

1位 羽生結弦 103.10

2位 町田樹 93.22

3位 小塚崇彦 90.70

4位 高橋大輔 82.57

5位 織田信成 77.72

6位 宇野昌磨 72.15

7位 田中刑事 71.78

8位 無良崇人 71.25

今年の全日本は昨年以上の

大接戦を予想してたんですが・・・

まさかのSP。

こんなにも点差が開くなんて。

恐らく表彰台は上位3人で決まりじゃないかと。

で、その結果を踏まえて、ソチオリンピックには

誰が選ばれるのか?

羽生選手は、ほぼ確定。

町田選手も大失敗をしない限り、ほぼ大丈夫かと。

残るは3枠目。

このまま、小塚選手が3位で

高橋選手が4位だった場合。

僅差だったら、今シーズンの成績からして

高橋選手が選ばれる可能性あり。

10点差以上、離れた場合、小塚選手が選ばれかも。

高橋選手、織田選手は今シーズンで引退を表明しています。

長い間、

日本の男子フィギュアスケート会を牽引してきた

ふたり。

この二人がいなかったら、

今頃、男子フィギュアは・・・

切磋琢磨。

ふたりにとって、今回の全日本が、

スケート人生、最後の試合になる可能性も。

悔いのない最高の演技で、

会場の観客を

テレビの前の観戦者を

フィギュアスケートに興味がない人をも

思わず涙を流してしまうような

そんな演技をみてみたい。

ふたり揃って、ソチへの切符を掴み取ることを

願ってます。

それにしても、

羽生くん、

あなたはすごい!


第90回 箱根駅伝チームエントリー発表。

お久し振りです。

月日は流れて、あっという間に12月11日。

昨日、第90回 箱根駅伝のチームエントリーが発表されました。

東洋大学

大津顕杜

日下佳祐

佐久間建

設楽啓太

設楽悠太

延藤潤

今井憲久

齋藤真也

高久龍

田口雅也

淀川弦太

上村和生

寺内將人

服部勇馬

成瀬雅俊

服部弾馬

最近の箱根は山を制したチームが勝つ。

そんな雰囲気。

東洋は5区、6区とも経験者がいなくなってしまいました。

優勝候補の駒澤大学は5区経験者に村山謙太選手がいますが、

丸亀、出雲、全日本と絶好調。

さすがに5区起用はもったいない。

脅威は、日体大の服部翔大選手。

本当に1時間17分台を出すのか。

恐らく次の箱根は、この3チームの優勝争いになりそう。

東洋大学は駒澤の3冠だけは阻止したいところ。

その一秒をけずりだせ!


松阪の紅葉 中部台運動公園♪

松阪シティマラソンのスタートフィニッシュ地点

中部台運動公園。

先週、トリムコースを久しぶりに走ったら

紅葉が見事。

中部台の紅葉がこんなに綺麗だったなんて

知らなかった・・・

 
トリムコース入口の黄色く燃える

銀杏から始まり


もみじ峠?とかそんな名前のところは

文字通り、真っ赤に燃えるもみじ。

なんとか池のほとりは

紅葉と黄葉と緑葉の見事なコントラストが楽しめます♪

いやー、

松阪市民になって、かれこれ7年になりますが

まだまだ知らない名所が多いですね。

中部台運動公園は何回も来てるのに

紅葉シーズンが初めてだったのか。

新発見ができた2013年、晩秋でした。

ちなみに画像の紅葉は11月26日に撮影したものです。


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン