第10回 松阪シティマラソン2015まで、あと7日! 想定外を想定して万全の準備で挑みましょう♪

15松阪マラソンパンフ

いよいよ迫ってきましたね。

 

ゼッケン引換ハガキも

無事届き、

あとは、レース当日を、心穏やかに迎えたいところです。

 

15松阪マラソン会場 15松阪マラソンコース

会場図とか、コースの給水、トイレマップがUPされてますね。

 

ダウンロードしました?

 

初めてのハーフ開催

初めての松阪総合運動公園での開催

 

 

想定外の給水不足

想定外の渋滞

想定外の混乱。

 

 

初めての大会は想定外が付き物。

 

 

主催者のみなさん、

頑張ってください!

 

 

走る皆さんも

想定外は当然起こると思って

自分で出きるものは準備しましょう♪

 

ハーフマラソンが

記念大会で終わってしまうことのないように

お祈りして

 

さぁ、

人の心配より、自分の心配!

 

 

 

 

 

 


迫りくる、松阪シティマラソンに怯える日々。

 

 

てか、練習しろって話です。

 

やばいやばい。。。

 

 

 

 

 

 


伊勢神宮参拝 平成27年初詣 外宮がすごいことに!

 

毎年恒例の、伊勢神宮参拝。

 

毎年同様、外宮、内宮ともお参りしてるんですが

今回は初めて

外宮重視でお参りしました。

 

15伊勢神宮3

 

ちょっとびっくりしたのは

参拝者が外宮の方が多い!

今までじゃ、あり得ないことですよね。

外宮別宮の多賀宮も、長蛇の列。

 

1月下旬の平日ですよ。

 

伊勢神宮も大きく変わったなあ。

 

15伊勢神宮2

 

外宮正宮で参拝。

ご祈祷に神楽。

 

せんぐう館も、スタッフの方にしっかりガイドをして頂きながら

見学させていただきました。

 

自分で説明文読みながら見学するのと違って

分かりやすい!

 

で、その後は

バスで内宮へ。

15伊勢神宮

とってもいい天気に恵まれました。

 

例年、宇治橋前の広場は

たくさんの方が写真を撮られてるんですが

今年は少なめ。

 

でも、おはらい町の方を眺めると

もう、すごい人!人!人!

 

相変わらず、すごいね。

 

内宮は、参拝のみ。

 

なんか、内宮より、外宮の方が混んでる。

そんな時代が来るとは、予想してなかった。

 

考えてみたら、交通の便もいいしね。

 

そんなこんなで、2000年の歴史の伊勢神宮でも

変化を感じた次第です。

 

ことしも、いいこと、たくさんありますように♪

 

 

 

 

 

 


あれからから20年

 

阪神淡路大震災から20年。

 

当時、東京で学生生活を送っていたため

朝のニュースで地震があったという

一方を聞きながら

通常通り、授業へ。

 

夜、家に帰って、テレビを見て、衝撃。

 

当時は、インターネットも普及してなく、

携帯でテレビを見るとか

なかった時代。

 

ニュースは、家で見る。

 

それしか情報が集められなかった。

 

だから、夜のニュースは

本当にショックでした。

 

あの記憶は、絶対に忘れてはいけない記憶。

 

非常用グッズ、見直そう。

 

 

 

 

 


大阪に仕事に行くなら、中之島と大阪城RUNは外せません!

実は、昨日から大阪。

ae0a84acfd80b8b0d79adfb7d7908880_s

 

仕事でね。

 

でも、仕事終わった夜は

20140115_204958

 

夜RUN♪

淀屋橋~中之島~大阪城の周回往復コース。

20140115_204644

 

夜でも、楽しく走れる

大阪のお気に入りコース。

DSC_0245

画像は、昔のですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン