本日は、勤労感謝の日。
勤労者に感謝するとともに、勤労できることにも感謝。

松阪商人に感謝。
今日は祝日なので
旧長谷川邸も公開されてるのかな?
いま、観光で松阪にいらっしゃってる方は
松阪牛を食べる前に
ぜひ、街歩きもしてくださいね。

幸いにも戦火を逃れたため
松阪は城下町の面影も色濃く残ってます。
豪商と呼ばれた方の家も。

今は紅葉シーズンなんで
豪商の庭園で
紅葉狩りも楽しめるんじゃないでしょうか?
紅葉、あるよね? 多分。

城下町松阪は
武家屋敷も一部公開。
商家屋敷と武家屋敷
一つの街で見比べられるところって
なかなかないんじゃ?

松阪牛と歴史の街歩き
松阪をお楽しみください。

松坂城の紅葉も、見頃ですよ。
松阪牛と街歩きと紅葉狩りを楽しんだら
お歳暮を贈りましょう。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
中部台運動公園の紅葉が
そこそこ、いい感じになってきました。

この画像はイメージです。
ちなみになばなの里の鏡池
中部台の紅葉はここまでキレイではありません
中部台の紅葉と言ったら
紅葉峠

まだまだ本格的な紅葉までは、いってませんが
もう、そろそろ計画的に紅葉狩りをしないとね。

紅葉峠を過ぎて、緩やかなカーブを曲がると
銀杏とのコラボレーション。

今が見ごろ!とは言えませんが
もっと秋深まると、見事なグラデーションが楽しめます。

東海地方では香嵐渓とか有名なスポットですが
遠くまで紅葉狩りに行かなくても
以外と近くにスポットはあるものですよね。
紅葉下暗し
お歳暮も一緒。
遠くのデパートまで行かなくても
近くのシャディサラダ館で。

ちょっと、展開が強引かな。笑
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

なばな名物といったら
光のトンネル
と、
安永餅。
美味しいよね。
なばなの里の安永餅は
その場で出来たてが食べられる。
(^◇^)

こちらもなばな名物
水上イルミネーション。
水面に乱反射する光の河は
初めて見ると感動ですね。
もう何度も見てるので、さっさとテーマイルミへ。
池の裏を回り込むと

こんな景色があったんだ。
例年、橋から水上イルミ見て
そのまま光のトンネルに向かってたけど
実は、池の裏から見る教会が、
ステキ♪
ちゃんと、順路通り進むのをオススメします。
橋は帰りにね。

今年のテーマイルミネーションは
なばなの里 × アルプスの少女ハイジ

すごいね。
だって
イルミネーションですよ。
液晶の画面でもなく
プロジェクションマッピングでもなく
電球1個1個で、この世界を作り上げてるんです。
ドットの世界。
レゴの世界に近い?
ハイジとペーターが踊ったり
ブランコ乗ったり。
「パトラッシュだ!」とあちこちで歓声が上がってましたが
「ヨーゼフ」ね。
ハイジとヨーゼフが散歩してたり。
アルプスの四季が
LEDのドットで見事に再現されてます。
入場券に付いてくる金券をもって
売店に行くと
そりゃ、買っちゃいますよね
ハイジグッズ。
なばなの里の売店、
おそらく、
過去最高の売上になるんじゃないでしょうか。
ハイジ、強い。
来年以降
何かとコラボしていくね。
きっと。
出口のゲートを出る前に
振り返ると
ピーターラビット。
そうだ。
なばなの里は、ピーターだ。
すっかりハイジの里となり
少しさびしげに見えたのは
気のせいでしょうか・・・
ナガシマリゾート様、
今年もありがとうございました!
ハウステンボスに負けるな!
総合結果のみ
備忘録的に
男子
1位 ハビエル・フェルナンデス 270.55
2位 金博洋 261.23
3位 閻涵 230.33
4位 グランド・ホッホスタイン 222.74
5位 セルゲイ・ボノロフ 222.17
6位 マイケル・クリスチャン・マルティネス 220.36
女子
1位 浅田真央 197.48
2位 本郷理華 195.76
3位 エレーナ・ラジオノワ 184.28
4位 アンナ・ポゴリラヤ 184.16
5位 カレン・チェン 175.93
6位 コートニー・ヒックス 166.00
世界王者、フェルナンデス強し!
金博洋、恐ろしい!
浅田真央、復活!
ってか、女子みんな得点高い!
お疲れさまでした。
フィギュアスケート
グランプリシリーズ2015
スケートカナダ
自分への備忘録的に、結果のみ。
男子シングルSP
1 村上大介 80.88
2 パトリック・チャン 80.81
3 アダム・リッポン 80.36
4 ナム・グエン 76.10
5 ミハル・ブレジナ 75.46
6 羽生結弦 73.25
女子シングルSP
1 アシュリー・ワグナー 70.73
2 永井優香 63.35
3 村上佳菜子 59.79
4 ケイトリン・オズモント 59.21
5 ポリーナ・エドモンズ 56.85
6 ジョン・ヘルゲション 56.26
男子シングルFS
1 パトリック・チャン 190.33
2 羽生結弦 186.29
3 村上大介 171.37
4 ナム・グエン 162.72
5 アダム・リッポン 159.33
6 ティモシー・ドレンスキー 156.60
女子シングルFS
1 エリザベータ・トゥクタミシェワ 133.62
2 アシュリー・ワグナー 131.79
3 ガブリエル・デールマン 116.20
4 エリザベート・トゥルシンバエワ 115.32
5 ポリーナ・エドモンズ 111.84
6 村上佳菜子 111.80
男子シングル総合
1 パロリック・チャン 271.14
2 羽生結弦 259.54
3 村上大介 252.25
4 アダム・リッポン 239.62
5 ナム・グエン 238.82
6 アレクサンドル・ペトロフ 221.02
女子シングル総合
1 アシュリー・ワグナー 202.52
2 エリザベータ・トゥクタミシェワ 188.99
3 永井優香 172.92
4 村上佳菜子 171.59
5 ガブリエル・デールマン 170.33
6 ポリーナ・エドモンズ 168.69
シャン、さすが。
羽生選手、次回頑張れ!