今が見ごろ!梅の結城神社の梅の花

 

 
梅で有名な
 
津市の結城神社。
 

 

 
16結城神社4
 

 
16結城神社3
 

 
16結城神社2
 

 
16結城神社1
 

 

 
今が見頃ですね。
 

 
ちょっと、散り始めてるので、
 
お花見はお早めに。
 

 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


東京マラソン2016 結果 学生初マラソン大健闘!

 

 
日本人のみの順位結果
 

 

 
1位(8位) 高宮祐樹
 
2位(10位) 下田裕太
 
3位(11位) 一色恭志
 
4位(12位) 服部勇馬
 
5位(13位) 今井正人
 
6位(14位) 岩永暁如
 
7位(15位) 山岸宏貴
 
8位(16位) 濱崎達規
 

 

 

 
青山学院、駅伝だけじゃなく
 
マラソンでも結果を残しましたね。
 

 

 
しばらく、青学の時代になりそう。
 

 

 
東洋大学
 
服部勇馬選手、途中果敢に前へ出て
 
これはイケる!
 

 

 
と思いましたが
 
最後の最後で青学に負けてしまいました。
 

 

 
残念。
 

 

 

 
大学生初マラソンで2時間11分台が3人。
 

 

 

 
有名な実業団選手を上回り
 

 
学生でも箱根の練習しながらでも
 
マラソン出られるんだ。
 

 

 

 
そんな長距離界の変革になった
 
大会じゃないでしょうか。
 

 

 
東京オリンピックが楽しみですね♪
 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


第1回 東京マラソン2007開催記念日!

 

 
2007年2月18日
 

 
9年前の今日、
 
日本の歴史が変わりました。
 

 

 
そう、
 
第1回 東京マラソン開催!
 

 

 
東京マラソン
 

 

 

 
当時の大会情報をみてみると
 

 
申込者数
 
フルマラソン 77,521人 
 
10km 17,523人
 

 
出走者数
 
フルマラソン 30,870人
 
10km 4,812人 
 

 
完走者数
 
フルマラソン 25,102人 (完走率96.3%)
 
10km 4,720人 (完走率98.1%)
 

 

 

 
今や3万人の出走権を掛けて30万人以上が奪い合うという
 
サバイバルレースとなりました。
 

 

 

 
当時の都知事、石原氏の最大の功績じゃないかな。
 

 
東京マラソン都庁
 

 
第1回大会の都の実務責任者だった
 
遠藤雅彦氏の著書
 
『東京マラソン』を読むと、開催にこぎつけた苦労がすごく伝わります。
 

 

 

 
日本史上初の、3万人規模の都市型市民マラソン。
 

 

 
完走率すら予測できない。
 

 

 
仮に10%がリタイアしたとすると
 
その人数は3,000人。
 

 

 

 
通常、マラソン大会でリタイアすると、最後尾を走るバスに収容するわけですが
 
3,000人を収容するとなると
 
50人乗りバスが60台!
 

 

 

 
マラソンレースの最後尾に
 
60台のバスがついて周る。。。
 

 

 

 
想像するだに、カオスですよね。
 

 

 

 
そこで、とられた対応策とは?
 

 

 

 
時間制限7時間の障壁
 
交通規制
 
給水の水の量
 

 

 

 
なにしろ、初めての大規模都市型市民マラソン。
 

 

 
前例がないわけで、
 
そのてんやわんやぶりが
 
楽しめる、1冊です。
 

 

 
笑いあり、涙ありの東京マラソン舞台裏。
 

 

 

 
幸運に出走権を得て
 
見事に完走された選手の感動を支える舞台裏の感動。
 

 

 

 
「あなたがいたから」
 

 

 

 
ぜひ『東京マラソン』を読んでから
 
東京マラソン観戦をすると、感動もひとしおです。
 

 

 

 
第10回 東京マラソン2016 まで
 
あと、10日!
 

 

 
全ての人が最大に楽しめる大会になりますように。
 

 

 

 
今年も抽選に外れたワタシは、録画してテレビ観戦です。
 

 

 
東洋大学 服部勇馬選手を応援します!
 
15全日本ゴール地点
 

 

 

 


ムーミンマグカップ ハウス型木箱つき

 

 

 
16ムーミンマグムーミン

16ムーミンマグミー

16ムーミンマグスナフキン

16ムーミンマグオール
 

 

 
今日は画像だけ。
 

 
紹介文は、なし。
 

 

 
大人の事情ってやつですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


平成28年 3度目のおかげ横丁へ。

 

 

 
今年3度目の
 
伊勢神宮おかげ横丁。

 

 

 

 
1602伊勢ないくう

 
内宮参拝は今年2回すませました。
 

 

 
1602あかふく店

 
赤福本店
 

 

 
1602伊勢あかふく

 
コチラは外宮前で赤福と赤福ぜんざい。
 

 

 
1602伊勢うどん

 
これはおかげ横丁で伊勢うどん
 

 

 
1602伊勢ちょうこ

 
初めての徴古館。
 

 

 
1602伊勢ちょうこ犬

 
おかげ犬と一緒。
 

 

 
1602伊勢うめ犬

 
神宮美術館庭園の梅がいい香りだワン。
 

 

 
1602伊勢うめ
 

 
まもなく見頃。
 

 

 
昨日は、いい休日でした。
 

 

 

 

 
 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン