来る福。
招き猫まつり
伊勢神宮内宮前
おかげ横丁で開催中です。
そっか、そっか
前回の式年遷宮から
20年以上経つんですよね。
立派になりました。
本日まで
おかげ横丁は
招き猫が溢れてます!
意外なところに隠れてたりもするので
探してみましょう。
いろんな招き猫が
いろんなところで迎えてくれます。
来る福
招き猫まつり
本日まで!
赤福氷2016も食べ納め。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
今日は
世界観光の日だとか。
東洋大学も
観光学科が国際観光学部に変わります。
東京オリンピックに向けて
ますます
観光が重視されてきます。
ってか
旅行行きたい!
温泉行きたい!
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店
WEB SHOP
本日、火曜日は
定休日のためお休みさせていただいてます。
で、
今日は、名古屋でお仕事。
台風接近中で
電車で名古屋。
幸い、
夕方過ぎには
雨風もおさまり
無事帰ってこられました。
近鉄さん
いつもありがとう。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
仕事がら
自店のチラシなどに掲載するための
商品撮影をやってます。
プロのカメラマンにおすすめいただいた
ヘタクソでも
センスが無くても
それなりに撮影出来てしまう
魔法のカメラ。
フジフィルムのネオ一眼。
カメラを趣味にしてる人からみたら
一眼の仲間に入れないでくれる?
と言われてしまうかもしれませんが
でも
プロのカメラマンにオススメしてもらった
ネオ一眼です。
何か?
さすが
僕の腕前を知ったうえで
オススメしてくれただけあって
とても
取扱いしやすいカメラです。
コンパクトネオ一眼の割には
大きいですが。
お気に入りです。
商品撮影以外では
紅葉の撮影が、
いちばん楽しいかな?
桜も素敵ですが
赤・黄・緑・茶色と、色とりどりの
日々変化していく様子を記録するのは
桜とは違う楽しさ。
それに
松阪には、松坂城があります。
紅葉と、石垣と、わたし。
わびさびを理解するほど
できた人間ではありませんが
心穏やかになれる気がします。
そんな
撮影の楽しさを教えてくれた
プロカメラマンのM氏には
ホント感謝です。
とは言いつつ、
このブログの画像は
ほぼスマホで撮影してるんですけどね(笑)
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
真田丸
いよいよ佳境ですね!
前回の「犬伏」の回、
見ごたえありました。
いよいよ関ヶ原、大坂の陣へと。
ストーリーがクライマックスに近づくのは
面白いですが
終わりに近付いているのは
悲しい!
早くも、丸ロスです。
そんな真田丸の前半の重要地だった
上野国沼田。
ブラリしてきました。
今回のブラミクモは
沼田。
本家ブラタモリでも訪れてましたが
沼田は
真田と河岸段丘の街。
沼田城跡
松坂城の石垣を見てる松坂人にとっては
石垣の少なさに
ちょっとがっかりですが
元々
高さ100mとも言われる
河岸段丘の崖の上に建てられた沼田城。
天然の要塞だったから
石垣も必要無かったってことかな?
沼田の町並みは
古い建物も点在してます
そして
正覚寺。
真田信之の妻、小松姫のお墓があります
この正覚寺からの
河岸段丘の眺めが素晴らしいです
眼下に見下ろす
沼田駅。
段丘の上にある市街地と
段丘の下にある駅。
この急坂を
高校生は毎日通ってるのかと思うと
恐れ入ります。
真田、武田、上杉、北条が奪い合った
沼田城。
崖の下から見上げると
城攻めする気を失せます。
通学する気も・・・
そんな沼田で
真田の空気を感じたブラリでした。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日