
先日、
三雲シーサイドサイクリングロード(←勝手に名付けた)
を愛車のMTB48(\19,800)で走ってみました。

夕日に染まるMTB48。
ってか、
何にもない。。。
北海道ではありませんよ。
ではスタート♪

お店のすぐ近くを流れる
雲出川に架かる雲出橋。
元々は旧雲出橋が数百メートル下流に架かってたんですけど
老朽&狭隘のため、現在地に架け替えられました。
その際、立派な常夜灯も移設。
江戸時代の旧伊勢街道だったんですね。
旧雲出橋は。
趣があったとはいえボロ過ぎました
ここからひたすら海に向かって雲出川の土手を
疾走。
風?に?なり?たい?♪

あー、
白い鳥。
野鳥の宝庫だったんですね。
知らなかった。
あの白い鳥は・・・
鳥には興味がありませんでした。
残念。
で、ここから海沿いの堤防沿いに
進みます♪
Ring Ring Ring♪”

あっと言う間に
雲出川河口に到着!
地元なのに始めてみると言う。。。
あれ?
画像中央の中洲に、
なにやら動く白いものが・・・

五主海岸。
潮干狩りのメッカ!
でも海水浴場ではないので
快晴の夏でも
人はゼロ。。。
誰もいない海♪
by南沙織 森高千里
さらに南下。
なんか?

地元の人なら分かると思いますが
鵲と天白の境。
碧川の河口付近。
海沿いの堤防は
スーパー堤防に改修されましたが
雲出川といい、碧川といい
川の堤防はまだまだ野趣あふれてます。

碧川の水門。
船がたくさん停泊。
マリーナの夏。
夕日が目に染みるze。
水門を渡って、
再び海の方向へ♪

海沿いのスーパー堤防の内側に
池?沼?みたいなものが出現。
なんとか野鳥園だと。
なんやかんやで
三雲って野鳥の里なんですね。
カルガモ?みたいな小型の鳥から
ペリカン?みたいな大きな鳥まで。
堤防の上から横目で眺めつつ
自転車は進みます♪

大海原!
三雲の右角に到着。
なんかおしゃれなスペース。
恋人と夜に愛を語るにはいい感じ。
でも照明ないから真っ暗だろうな。
あっ、真っ暗の方が都合がいいか。
海の向こうに見えるのは
松阪の港。
三雲の海と違って
設備整ってます。
今日はここまで。
振り返ってみると
こんな感じ。
初めて通った道ばかりで
こんなにも自然が残ってたのかと
驚きつつ
立派なスーパー堤防に
驚きつつ
三雲の海岸は
これで守られてるんだと
安心。
では(^.^)/~~~
いやー、始まりますね。
アのシリーズが。
待ちに待ってました!
前作が不慮の事故で結果が残せなかっただけに
今回は大いに期待しています。
救命病棟24時シリーズ!
振り返ってみると
第1シリーズ
1999年1月?
視聴率 平均20.3% 最高24.0%
主題歌 ドリームズカムトゥルー「朝がまた来る」
同クール他、主なドラマ視聴率
オーバー・タイム 平均20.1%
リング?最終章? 平均19.9%
サラリーマン金太郎 平均19.0%
第2シリーズ
2001年7月?
視聴率 平均20.3% 最高25.4%
主題歌 ドリームズカムトゥルー「いつのまに」
同クール他、主なドラマ視聴率
恋がしたい恋がしたい恋がしたい 平均17.5%
できちゃった結婚 平均15.9%
金田一少年の事件簿3 平均13.7%
第3シリーズ
2005年1月?
視聴率 平均19.2% 最高21.4%
主題歌 ドリームズカムトゥルー「何度でも」
同クール他、主なドラマ視聴率
ごくせん2 平均28.0%
優しい時間 平均14.9%
不機嫌なジーン 平均14.3%
第4シリーズ
2009年7月?
視聴率 平均19.2% 最高20.3%
主題歌 ドリームズカムトゥルー「その先へ」
同クール他、主なドラマ視聴率
任侠ヘルパー 平均15.0%
科捜研の女5 平均14.7%
ブザービート?崖っぷちのヒーロー? 平均14.4%
そして
第5シリーズ
2013年7月?
主題歌 ドリームズカムトゥルー「さぁ鐘を鳴らせ」
同時期に放送された他のドラマと比較しても
視聴率で負けたのは「ごくせん」だけ。
シリーズが続く要因ですね。
個人的に一番印象に残ってるのは
第3シリーズ。
中越地震の後に放送されて
テーマが大震災の救命。
その主題歌「何度でも」は
2011年3.11の東日本大震災直後の
ラジオ局へのリクエストが一番多かった曲だったとか。
放送から6年経った、その時に聞きたいと思われた
「何度でも」。
この救命病棟24時第3シーズンの影響は
大きかったんだと思います。
救命病棟24時シリーズとドリカムは
切手も切れない存在。
第1シリーズの「朝がまた来る」。
ドリカムにとっては1995年の大ヒットシングル
「LOVE LOVE LOVE」と続シングル
「ロマンス」以来、約4年ぶりのオリコン1位。
もし救命病棟シリーズがなかったら。
もし主題歌に使われてなかったら。
もし「朝がまた来る」じゃなかったら。
もしかすると、今のドリカムはなかったかも
しれません。
ドリカムファン&救命病棟シリーズファンとしては
絶対に見るし
ぜひ皆さんにも見てほしいドラマ。
最後に
進藤先生、
長い間お疲れさまでした!
新キャストで始まる新シリーズ。
楽しみです!
雨、
本格的に強くなってきました。
台風ですね。
当店も
台風に備えて“のぼり”を撤収。
すぐ折れてしまうんで。
横殴りの、雨。
バケツの水をひっくり返したような、雨。
滝のような、雨。
どしゃ降りの、雨。
叩きつけるような、雨。
雨の日は、なかなか外に出られないと思うので
ちょっとした遊びを。
他の文字が間違えて混ざってます。
さて、
なんという文字でしょう?
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
正解は明日\(^o^)/
お楽のしみに♪