初午大祭

18厄祝いバナーシャディサラダ館みくも店の厄祝い
18ホワイトデーバナーサラダ館みくも店のホワイトデー
18入学内祝いバナーシャディサラダ館みくも店の入学内祝い
17結婚バナーシャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
17出産バナーシャディサラダ館みくも店の出産内祝い
17新築バナーシャディサラダ館みくも店の新築内祝い
17快気バナーシャディサラダ館みくも店の快気祝い
17香典バナーシャディサラダ館みくも店の香典返し
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
WEB SHOP入口バナー細シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
16岡寺2
 
本日3月2日(金)から
 
3月4日(日)まで
 
松阪の岡寺さんで初午大祭が行われてます。
 

 

 
厄年の方は
 
厄祝いも配り終わってるでしょうし
 
あとは
 
岡寺さんで厄落としをしてもらいましょう。
 
16岡寺かね
 
厄年の方が
 
今年一年、無事に過ごせますように。
 

 

 
厄祝いを配らなかった方は
 
この1年、心穏やかに過ごしましょう。
 

 

 

 

 

 

 
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
Tポイントバナーシャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
17地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル


厄年 厄祝い 岡寺 厄落とし 初午 間に合う 

18厄祝いバナーシャディサラダ館みくも店の厄祝い
18ホワイトデーバナーサラダ館みくも店のホワイトデー
18入学内祝いバナーシャディサラダ館みくも店の入学内祝い
17結婚バナーシャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
17出産バナーシャディサラダ館みくも店の出産内祝い
17新築バナーシャディサラダ館みくも店の新築内祝い
17快気バナーシャディサラダ館みくも店の快気祝い
17香典バナーシャディサラダ館みくも店の香典返し
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
WEB SHOP入口バナー細シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
16岡寺山山号
 
まもなく、初午大祭ですね。
 

 

 
松阪では、厄年の方は岡寺さんで厄を落としてもらう方が多いと思いますが
 
今年の初午は
 
3月3日(土)。
 

 

 
初午大祭は3月2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間です。
 
16岡寺3
 
しっかり厄を落としてきましょう。
 

 

 

 
さて、念のために確認ですが
 
厄年でまだ厄祝いを配ろうと思ってるのに
 
まだ配っていないという方、
 
さすがにもういらっしゃらないですよね。
 
厄祝アイキャッチデニム
 
初午さんまでの大安に配り終えるものですが
 
残念ながら、
 
もう、
 
大安は、
 
ないのです。。。
 

 

 
配らなかった自分を責めて、
 
この1年、厄と戦いましょう。
 

 

 
それでも、初午までに厄祝いを配りたい。
 

 

 
受け取っていただく方に、日柄が悪いこと、遅くなったことを
 
ご理解いただけるのなら、まだ初午さんまでに
 
厄祝いのご用意は可能です。
 

 

 
だって、ギフト専門店ですから。
 
厄祝のし筆文字67
 
店内在庫がある商品なら
 
その場ですぐに包装しますので、お持帰りいただけます。
 

 

 
オススメはしませんけどね。
 

 

 

 
これから厄祝いを準備しようとされてる方、
 
まさかいるとは思いませんが、
 
まさかは、あります。
 

 

 
お急ぎお気軽にご相談ください。
 

 

 

 

 

 
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
Tポイントバナーシャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
17地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル


もう本当に間に合わない可能性が出てきます。 厄祝いのご注文は本日中がおすすめです!

18厄祝いバナーシャディサラダ館みくも店の厄祝い
18ホワイトデーバナーサラダ館みくも店のホワイトデー
18入学内祝いバナーシャディサラダ館みくも店の入学内祝い
17結婚バナーシャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
17出産バナーシャディサラダ館みくも店の出産内祝い
17新築バナーシャディサラダ館みくも店の新築内祝い
17快気バナーシャディサラダ館みくも店の快気祝い
17香典バナーシャディサラダ館みくも店の香典返し
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
WEB SHOP入口バナー細シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
18厄祝いアイコンだるま
 
厄祝いを
 
3月3日の初午さんまでの大安に配りたいとお考えで
 
まだ厄祝いの準備をされてない方へ。
 

 

 

 
もう、ギリです。
 

 

 

 
なんでもいい。
 
店頭在庫のもので適当にみつくろってョ♪
 
18厄イメージ赤飯
 
という方なら、まだ大丈夫ですが、
 

 

 
コレがいい。
 
アレがいい。
 
とご希望がございましたら、本日中のご注文をおすすめします。
 

 

 
偶然、店頭在庫があれば、もちろんすぐに包装紙ますが
 
お取り寄せとなると、本日のご注文が、
 
ギリです。
 

 

 
本当に。
 

 

 

 
まぁ、間に合わないのも厄のひとつと、
 
開き直っていただければ大丈夫です。
 

 

 
3月3日の初午さんまで
 
大安は、あと1回のみ。
 

 
2月26日(月)だけです。
 

 

 

 
そんなこと言われても、月曜日仕事だし。
 
どーしたらいいの?
 

 

 
と言われましても、これまでもお早めにお早めにと告知させていただいてきましたように
 
できないものはできません。
 

 

 
しかし、
 
今日ならまだ何とか間に合うものもあるのです!
 

 

 
とにかく、お急ぎください!
 

 

 
ご相談は、お気軽に♪
 

 

 

 

 
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
Tポイントバナーシャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
17地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル


厄祝いが届いたら、お返しは必要? 厄のお祝って、する? そもそも厄って祝うものなの?

18厄祝いバナーシャディサラダ館みくも店の厄祝い
18ホワイトデーバナーサラダ館みくも店のホワイトデー
18入学内祝いバナーシャディサラダ館みくも店の入学内祝い
17結婚バナーシャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
17出産バナーシャディサラダ館みくも店の出産内祝い
17新築バナーシャディサラダ館みくも店の新築内祝い
17快気バナーシャディサラダ館みくも店の快気祝い
17香典バナーシャディサラダ館みくも店の香典返し
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
WEB SHOP入口バナー細シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
16厄のし60
 
のしに「還暦祝」って書かれた洗剤が宅配便で届いたんですが
 
どういう意味で、どう対応したらいいんですか?
 

 

 
2月の後半になってくると、
 
例年、この質問のお電話が増えます。
 

 

 
ほぼほぼ東京・名古屋・京都・大阪の方から。
 

 

 
まぁ、厄祝いの風習がないと、意味が分からないですよね。
 

 

 

 
「厄祝い」とは、三重県中部~南部にかけてなどの地域の
 
風習です。
 

 
数え年で、男性の25歳・42歳・61歳(還暦)と
 
女性の19歳・33歳・61歳(還暦)の厄年の方が
 
食事や宴席を開いたり、配りものをして、近所の方や親せきの方をおもてなしします。
 
18厄熨斗33
 
その代わり、もてなされた人は、
 
厄年の人の厄を少しづつ持ち帰ります。
 

 
みんなで、厄年の人の厄を軽くしてあげましょう。という風習です。
 

 
いわゆる、厄落としのひとつです。
 

 

 

 
特に男性42歳の厄祝いは、男の甲斐性とも言われ
 
それはそれは派手に行われます。
 

 
どれだけの、おもてなしができるか、どれだけの物を配れるかで、その人の、その家の評価が決まる。
 
と言っても過言ではないのです。
 

 
おもてなしをすればするほど、自分の厄も軽くなるわけですから
 
ケチるわけにはいきません。
 
厄祝のし筆文字67
 
プライドを掛けた戦いです。
 

 

 
ただ、
 
今では、地域によっては簡略化が進み
 
宴席を設けることなく、配りものだけで厄祝いを済ませることもあります。
 

 

 
19歳・25歳・33歳・61歳の厄年は、そこまでしないのが一般的。
 
配りものだけで厄落としをします。
 

 

 
ですので、
 
厄祝いを受け取るということは、厄も一緒に受け取ってあげてるということです。
 

 
厄祝いのお返しをするということは、
 
厄も一緒に返すということ。
 

 
あなたの厄なんて、受け取りたくありませんし、助けたくもありません。
 
自分の厄は自分で処理して下さい。
 

 
という意味になってしまいます。
 

 

 
人間関係に亀裂が入ってでも、本当に助けることを拒否したい場合を除いて
 
厄祝いのお返しはしてはならないのです。
 

 

 
厄祝いが届いたら、
 
厄年を無事に迎えられたおめでとうの気持ちと
 
無事に厄年を過ごせますようにの気持ちで
 
少しの厄を受け取ってあげましょう。
 
17歳祝厄祝に添えて
 
それで、OK。
 

 

 

 

 
ただし、厄祝いは地域によって風習が異なります。
 

 
同じ三重県内でも、同じ松阪市内でも、同じ旧三雲町内でも、風習が違ってる場合もあります。
 
厄祝いのお返しがある地域もあります。
 
女性は厄祝いを配ってはいけないと言われる地域もあります。
 

 

 
この記事は参考程度にしてもらって、地域の詳しい方に聞くのが正解です。
 

 

 

 

 
厄祝いとは逆に
 
厄年の方へ、お祝いを贈ることもあります。
 
この場合は現金が多いようですが、いわゆる「お祝儀」です。
 

 

 
蝶結びの水引のお祝儀袋でお祝いしましょう。
 
のし上は「還暦御祝」「六七御祝」など。
 
16厄のし御祝
 
無事に還暦を迎えられたこと、
 
一人前の大人になったこと、
 
大人の仲間入りをしたことを、お祝いしてあげましょう。
 

 

 

 

 
厄年を迎えることは、おめでたいお祝い事です。
 
厄祝いも、厄お祝いも、「厄」という言葉に怯えることなく
 
堂々とお祝いすることで、厄も近付いてきませんよ♪
 
18厄祝いアイコンメデタイ
 

 

 

 

 
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
Tポイントバナーシャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
17地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル


もう本当に時間がないのです! 2018厄祝い。

18厄祝いバナーシャディサラダ館みくも店の厄祝い
18ホワイトデーバナーサラダ館みくも店のホワイトデー
18入学内祝いバナーシャディサラダ館みくも店の入学内祝い
17結婚バナーシャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
17出産バナーシャディサラダ館みくも店の出産内祝い
17新築バナーシャディサラダ館みくも店の新築内祝い
17快気バナーシャディサラダ館みくも店の快気祝い
17香典バナーシャディサラダ館みくも店の香典返し
17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
WEB SHOP入口バナー細シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
18厄カレンダー
 
2月15日(木)は大安。
 

 

 
厄年の方は
 
バレンタインで浮かれている場合ではありません。
 

 

 
2月15日の朝に厄祝いを配りたいという方で
 
まだ何の準備もされていない方。
 

 

 
本日中のご予約をおすすめします。
 
18厄イメージ赤飯
 
店内在庫があればすぐにお渡しできますし
 
お取り寄せでも、本日中のご注文なら
 
2月14日(水)にお渡しできる可能性も大きいです。
 

 

 
まだ大丈夫とのんびりされてる厄年の方。
 

 

 
次の15日を逃すと
 
大安のチャンスは、2月20日(火)と26日(月)の2回だけです。
 

 

 
20日に配るからいいや♪
 
とお考えの方。
 

 

 
17日・18日の土日を挟むため
 
センターからの商品の出荷がありません。
 

 
お取り寄せ商品の19日(月)のお渡しは難しくなります。
 
店頭在庫商品なら大丈夫ですが。
 

 

 
さぁ、本当にもう、時間がないのです!
 
スケジュール帳とにらめっこしながら
 
計画的に厄祝いを。
 

 

 
とりあえず、厄祝いのことなら
 
どんなことでもお気軽にご相談ください。
 

 

 

 

 

17WEBクーポンバナー①シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
MY SHOPはこちらシャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
Tポイントバナーシャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
17地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン