イイモノオクロウ、コダワリオクロウ。 イマバリタオル。

 

 
結婚
 
出産
 
初節句
 
新築
 
入進学
 
快気
 
法事
 

 

 
人生にはいろんな節目があって
 
その都度、いろんな贈り物があります。
 

 

 
お祝い、内祝い、お返し。
 

 

 
「贈る」「答える」で贈答。
 

 

 
日本の文化ですね。
 

 

 
贈り物にも、日本の文化を贈る方が増えました。
 

 
その代表が
 
今治タオル。
 

 
タオルオクロウ
 

 
当店のタオルの売り上げの中でも
 
7割近くが今治タオルとなりました。
 

 

 
ちょっと、一部のメーカーで問題もありましたが
 
そのほかの今治のタオルメーカーの方たちは
 
誇りを持ってタオルを作ってくれています。
 

 

 
世界に通用するタオルづくり。
 

 

 
まだ今治タオルの良さに気付いていない人がいるとするなら
 
それはそれは
 
残念無念。
 

 

 
日本で生まれ、日本に住んでいるなら
 
今治タオルを知らずに人生を終えるなんて
 

 
MOTTAINAI!
 

 

 
まぁ、どんなタオルを使うかは
 
個人の自由ですが、
 
贈り物には、ちょっといいタオル
 
贈りましょう。
 

 
今治タオルニッポン
 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


カタログギフト 贈る人も贈られた人も、選びホーダイ!

 
カタログギフトって
 
あるじゃないですか。
 

 

 
贈られた人が
 
好きな商品を選んでもらえるって、素敵なモノ。
 

 

 
以前は
 
結婚の引出物として贈る、贈られることが多かったんですが
 
今やもはや、どんな用途でも贈り贈られて愛されるのさ。
 

 

 
そんなカタログギフト
 
ギフトの定番なので
 
いろんなところで取り扱われています。
 

 

 
あんなところや、こんなところでも。
 

 

 
でも、実は
 
カタログギフトの元祖って
 
シャディなんです。
 

 

 
ご存知でした?
 

 

 
「アズユーライク」
 

 

 
カタログギフトの先駆者として
 
日々進化してるカタログギフト「アズユーライク」です。
 

 

 
たまに
 
カタログギフトって、欲しいものが何もないのよね~
 
という意見を耳にすることもありましたが
 
それって
 
「アズユーライク」じゃない、カタログですよね。
 
きっと。
 

 

 
もし、カタログ「アズユーライク」でも
 
webカタログ「e-AYL」でも選ぶものが何もないとするなら
 
あなた、
 
幸せな方ですね。
 

 

 
何も欲しいものが無い=何でも持ってる
 

 

 
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい!
 
という
 
物欲人間の僕にはうらやましい限りです。
 

 

 
でも
 
安心してください。
 

 

 
欲しいものが何もない。
 
カタログを捨てるしかない。
 
という方の為に
 
寄付という商品があります。
 

 

 
いろんな団体が掲載されてますので
 
賛同される団体に、カタログギフト分の金額を
 
寄付できるという素晴らしい商品です。
 

 

 
先駆者シャディだからこその商品です。
 

 

 
今まで、いいカタログギフトに出会ったことが無い方
 
一度
 
「アズユーライク」をご覧ください。
 

 

 

 
今のカタログギフトは
 
贈り主は価格のコースを選ぶだけではありません。
 

 

 

 
洋風、和風、婚礼用、グルメ専門、選べる表紙など
 
いまや贈り主が選べる種類は
 
200通り以上!
 
 

 
しかも完全オリジナル表紙もできますので
 
もはや、無限です。
 

 

 
16AYLコーナー
 

 
当店はそんなシャディの一員として
 
地域ナンバー1のカタログギフト品揃えを目指してます。
 

 

 
お祝い、内祝い、引出物、記念品、返礼品など
 
カタログギフトなら
 
選びホーダイのサラダ館へ♪
 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


お歳暮も、内祝いも、返礼品も。贈るなら今がお得!

 

ちなみに

 

 
歳暮コーナー3
 

 
お歳暮カタログ掲載商品は
 
お得なお歳暮価格そのままで
 
いろんな用途にご利用いただけます。
 

 

 

 
結婚内祝いに、鰹節のセットとか。
 
 
出産内祝いに、お菓子のセットとか。
 
 
新築内祝に、こだわりグルメのセットとか。
 
 
快気祝いに、洗剤のセットとか。
 
 
法要返礼に、海苔のセットとか。
 

 

 
 
 
宅配無料のお歳暮商品なら
 
どんな用途にお使いいただいても、送料無料。
 

 

 

 
しかも、11月30日までの今なら早割価格!
 

 
お得なお歳暮商品が、最大33%OFF!

 

 

 
お歳暮も内祝も返礼品も。
 

 
今が贈るチャンスです!
 

 

 

 

 
 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 

 


畏怖。そして魅了。

 

 

 

律儀な奴です。

 

 

 

毎年、決まって

この時期にやって来ます。

 

 

 

記憶をさかのぼってみても

この時期を外したことは

一度もないような気がします。

 

 

 

簡単なようで

なかなか出来ることじゃありません。

 

 

 

よく

継続は力なり

と言いますが

 

 

 

継続することで、力になっていきますよ

 

 

という意味なのか

 

 

継続するということは、力が必要ですよ

 

 

 

という意味なのか

 

 

 

モノゴコロついたころから

ずっと

それだけを考えて

ここまで来ました。

 

 

 

はい。

ウソです。

 

 

思い出して頃だけ

考えていました。

 

 

 

結果、

その時の状況で

いいようにとらえるようにすればいいや

至りました。

 

 

 

そんな、

律儀なあいつが

今年もやってきてくれました。

 

 

 

幼いころは

その風貌から

怖いイメージがありました。

 

 

 

祖母から

危険な奴だから。

 

 

 

教えられていた影響も

大きいと思います。

 

 

 

強烈な

真っ赤というか

深紅の

格好。

 

 

 

どの街で見かけても

その派手な格好は

強烈です。

 

 

 

遠くからでも

その

自己主張の強い

メッセージ。

 

 

 

街中で

ふと出会ったときに

少々

 

 

 

ドキッっと。

 

 

 

TPOなんてきにしない。

 

 

 

雨が降っても

風が強くでも

いつも

同じ、

強烈な深紅。

 

 

 

でも

最近

気が付きました。

 

 

 

強烈なインパクトに

恐れを抱いているのではなく

 

 

 

実は

 

 

 

魅かれているんじゃないかと。

 

 

 

何にも

流されることなく

 

 

 

毎年

この時期に姿を現す。

 

 

 

周りが

悲しみに沈んでいても

 

 

いつもと同じ

深紅。

 

 

 

こどもたちが

遊びまわっている

昼下がりの広場の片隅でも

静かに深紅。

 

 

自己主張を

しているんじゃなく

不器用な奴なんだな

と。

 

 

 

その存在に

魅力を感じつつ

 

 

 

やっぱり

毒々しいまでの

深紅の姿には

 

 

 

やっぱり、

触れられない

畏怖を抱きながら

 

 

 

カメラに収める。

 

 

 

 

15彼岸花

 

 

 

今日は

お彼岸。

 

 

 

お彼岸には

やっぱり、

彼岸花が似合います。

 

 

 

お彼岸のお供えも

おまかせください。

 

 

 

 

 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋のお彼岸にお供えを。 秋分の日は秋のお彼岸です。

 

今年は

9月23日(水)が秋分の日。

 

 

この恩恵で

シルバーウィーク5連休!

 

 

当店は通常通り

毎週火曜日のお休みで突き進むのみです。

 

 

 

で、この秋分の日。

 

春分の日と同様に

太陽と地球の関係がドーノコーノでそのためナニがアーなってコーなって地球のコーテンとかジテンとかブラックホールが存在するとかしないとかカセイにカセイジンがイルとかイナイとか

そんなこんなで天文学的なお話で決められてるそうで。

 

 

一応、計算上で

未来の春分・秋分は予測できるわけですが

相手は未知なる宇宙のこと。

 

 

地球の自転が

巨大台風の影響で、ちょっと変わるかもしれない。

 

 

地球の公転が

人工衛星との衝突で、ちょっと軌道がずれるかもしれない。

 

 

太陽と地球の距離が

月の引力が強くなって、ちょっと太陽に近づくかもしれない。

 

 

なにがあるか予想もできないのが

宇宙。

 

 

それを解明するのが

天文学。

 

 

で、以上のような事を踏まえて

前年の2月に、

翌年の春分の日、秋分の日が正式に発表されるそうです。

 

 

なのでカレンダー屋さんにとって

前年の2月1日の発表前というのは

緊張するんでしょうね。

 

 

 

そんな秋分の日ですが

別名、秋のお彼岸。

 

 

国民の祝日に関する法律にも

秋分の日は、

 

「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。」

 

とされています。

 

 

秋分の日の存在意義としては

天文学的な意味よりも、お彼岸の風習の方が強いんですね。

 

 

ちなみに春分の日は

「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」

だそう。

 

 

春分の日と秋分の日は、ちょっと意味が違うんですね。

 

 

でお彼岸。

POPお彼岸

 

お墓参りと

お供え。

 

 

当店では

お供えにぴったりの秋のお菓子を揃えてます。

 

unnamed (1)

 

1,000円くらいのお手頃セットから

3,000円くらいの立派なセットも。

 

 

全国宅配も承っておりますので

お気軽にお申し付けください。

 

 

秋分の日=秋のお彼岸は

お供えをもって、祖先をうやまいましょう。

 

 

 

 

 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、御年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
URL http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン