今年、あの家が初盆なのかどうなのかを知る唯一の方法。

 

 
本日、盆入り。

 
初盆見舞1
 

 

故人が亡くなられてから初めて迎える、お盆。

 

 

宗派によって異なりますが

 

当店地域の浄土真宗高田派では、

 

亡くなられてと同時に極楽にいかれるという考え方ということなので

 

四十九日、忌明けの日程に関係なく、最初のお盆が初盆です。

 

 

たとえば、

 

2015年8月20日に亡くなった方は、今年が初盆。

 

2016年1月1日に亡くなった方は、今年が初盆。

 

2016年8月6日、つまり昨日、亡くなった方は、今年が初盆。

 

ということ。

 

 

ただし、現実に考えて、忌明けの法要が終わるまでは、非常に慌ただしいものです。

 

 

そこに、さらに初盆の法要をされるというのは、かなりの負担です。

 

 

そこで、初盆の法要は来年にする、と言う考え方が一般的。

 

 

今年、初盆の法要を行うか、行わないかは、施主さん次第ということです。

 

 

あと、お寺さんの都合。

 

 

 

初盆御見舞いを送っていいのか分からない時は、

 

施主さんにお聞きするしかありません。

 

 

初盆の法要をしないのに、初盆御見舞いを送ってしまうのは失礼。

 

初盆の法要をするのに、初盆御見舞いをしないのも失礼。

 

 

聞くしかないんです。

 

 

 

 
聞くは一時の恥。
 

 
聞かぬは一生の恥。
 

 

 

 
初盆お見舞いは、本日からお届けしましょう
 

 

 

 

 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


山の日でお盆が変わる。 変わらないのは初盆志。

 

 
初盆ロゴ3
 

 
もう、
 

 
7月も終わろうとしてます。
 

 
もう、
 

 
8月です。
 

 

 
8月と言えば
 

 
8月11日の山の日が
 

 
祝日となりました。
 

 
まぁ、
 

 
学生は元々夏休み中ということで
 

 
ありがたみは少ないですが
 

 
社会人にとっては
 

 
ちょっと違います。
 

 
日本のお盆の風習が
 

 
変わる可能性もあります。
 

 
何を大げさな!
 

 
と思われるかもしれませんが
 

 
たとえばクリスマス。
 

 
元々12月25日がクリスマスで
 

 
24日がクリスマスイヴだったわけです。
 

 
で、
 

 
天皇誕生日が12月23日で祝日となり
 

 
今では
 

 
12月24日がクリスマスで
 

 
23日がクリスマスイヴのような感覚です。
 

 
バブルの頃は
 

 
イヴイヴと言ってブイブイ言わせてた人も
 

 
多かった23日が。
 

 
もはや、イヴイヴは死語となり
 

 
25日にクリスマスケーキを食べる
 

 
空気ではなくなりました。
 

 
これと同じようなことが
 

 
お盆でもあるかもしれません。
 

 
元々、
 

 
13日~15日がお盆ですが
 

 
これからは
 

 
11日~13日くらいが
 

 
お盆と言う感覚になる可能性があります。
 

 
初7日の法要が
 

 
7日後ではなく
 

 
告別式と同じ日に行われるようになったように。
 

 
時代は、変わります。
 

 
時代の変化に付いていきましょう。
 

 
お盆の日程の感覚が変っても
 

 
故人を偲んでくれた感謝の気持ちは
 

 
変わりません。
 

 
初盆には
 

 
初盆志。
 

 
初盆志イメージ
 

 
故人が亡くなって四十九日後に初めて迎える
 

 
お盆が、初盆。
 

 
法要の中でも
 

 
とても重要な法要です。
 

 
簡略化が進む法要でも
 

 
初盆だけはしっかり行われることが
 

 
多いです。
 

 
初盆返礼品、初盆志のことなら
 

 
お気軽にご相談ください。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
当店ならまだ間に合います!
 
即日発送、お持帰りOK♪
 
いせや品質のお中元!
 
お中元はシャディサラダ館みくも店!
 
いせや品質お中元

 

 
 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


初盆お供え「初盆御見舞」の選び方

 

 
初盆のお供え、「初盆御見舞」って
 

 
どんなものが人気なの?
 

 

 
みんなが、どんなお供えをしてるか
 

 
気になりますよね。
 

 

 
初盆の法要に行くと
 

 
仏壇の横に
 

 
お供えが並べられてる訳です。
 

 

 
やっぱり、
 

 
中身が大事とは言うものの
 

 
箱も重要。
 

 

 

 
初盆ウェルチイメージ
 
一番人気なのは
 
果汁100%ジュース
 

 
初盆見舞ウェルチ30
 

 

 

 

 
初盆見舞カゴメイメージ
 
続いて
 
野菜ジュース。
 
初盆見舞カゴメ30
 

 

 

 

 
初盆見舞カルピスイメージ
 
そして小さいお子さんがいるご家庭なら
 
カルピス
 
初盆見舞カルピス30
 

 

 
初盆のご家庭は、たくさんのお供えがあります。
 

 
その家だけでは食べきれないくらいの
 
飲み物、食べ物が集まることも。
 

 

 
そんなとき、
 
参列してくれた親戚の方々に
 
法要後、
 
分けてくれることも多いです。
 

 

 
そうすると、
 
やっぱり分けやすい、シェアしやすい
 
缶ジュースとかが人気。
 

 

 
お盆の間
 
ずっと飾っておくものなので
 
果物とか
 
要冷のものは避けた方が無難です。
 

 

 

 
熨斗(のし)は、すでにお話ししましたが
 

 
のし上・・・初盆御見舞
 
のし下・・・姓名(フルネーム)
 

 
です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
いせや品質のお中元!
 
お中元はシャディサラダ館みくも店!
 
いせや品質お中元
 
当店なら、まだ間に合います!
 
お持帰り、即日発送もうけたまわります!
 
 
 

 
 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


初盆お供え、お返しQ&A 熨斗(のし)の書き方。

 

 
この時期のお問い合わせで
 

 
一番多いと言っても過言ではないのだ!
 

 
という質問が
 

 

 
初盆の熨斗(のし)について。
 

 

 

 
初盆御見舞イメージ
 

 
初盆志イメージ
 

 

 
初盆のお供えは
 
地域にもよりますが
 
「初盆御見舞」「初盆御供」「御供」など。
 

 
当店の地域では
 
「初盆御見舞」が一般的です。
 
初盆御見舞
 
のし下のお名前は
 
フルネームで書くと、もらった人が分かりやすくて
 
喜ばれます。
 

 

 

 

 
初盆のお返しは
 
「初盆志」「志」。
 

 
これは、あまり地域差無いと思います。
 

 
詳しく調べたわけではないので
 
異論は受け付けてませんが。
 

 
のし下のお名前は
 
姓でOK。
 

 

 
熨斗(のし)については
 
また詳しく書きますね。
 

 

 

 

 

 

 

 
いせや品質のお中元!
 
お中元はシャディサラダ館みくも店!
 
いせや品質お中元

 

 
 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


初盆返礼品「初盆志」って何を選べばいいの?相場は?

 

 
初盆ロゴ2
 

 
お盆というのは
 

 
盆暮れ正月と言われるほど
 

 
1年の中でも重要な行事です。
 

 

 
特に初盆となれば、なおさら。
 

 

 
故人が亡くなって、四十九日を過ぎてから
 

 
初めて迎えるお盆が、初盆。
 

 

 
故人を偲んで集まってきてくれた方々に
 

 
感謝の気持ちをカタチで伝えるのが
 

 
初盆返礼品、
 

 
いわゆる、初盆志です。
 

 

 

 
お返しするものは
 
初盆醤油
 
調味料
 

 
初盆のり
 
海苔
 

 
初盆調味料
 
食用油
 

 
初盆珈琲
 
珈琲
 

 
初盆缶詰
 
缶詰
 

 
初盆そうめん
 
素麺
 

 
初盆洗剤
 
洗剤
 

 

 
お祝いの記念品とは違い
 

 
後に残らないものがおすすめです。
 

 

 

 

 
金額の目安は
 

 
お供えしていただいた、半分。
 

 

 
近い親戚の方など
 

 
現金10,000円+お供え品5,000円=15,000円頂いたとしたら
 

 
お返しは、食事3,000円+飲み物1,500円+返礼品3,000=7,500円
 

 
が目安。
 

 

 
飲食代を含めて、半額になるくらいがちょうどいいです。
 

 

 
ただし、
 

 
初盆法要というのは地域差が大きいです。
 

 

 
食事、お酒で盛大におもてなしする地域もありますので
 

 
地域の慣例にならいましょう。
 

 

 

 
詳しくはお住まいの近くの
 

 
サラダ館へお問い合わせください。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
いせや品質のお中元!
 
お中元はシャディサラダ館みくも店!
 
いせや品質お中元
 
当店なら、まだ間に合います!
 
お持帰り、即日発送もうけたまわります!
 
 

 
 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン