
第62回伊勢神宮の式年遷宮で浮かれてましたが
第9回松阪シティマラソンのエントリーが
10月1日から始まってました!
決戦は2014年1月19日(日)
東京マラソンよりも歴史のある
松阪シティマラソン!
決して、ブームに便乗して始まったわけではありません!
多分。
実はこの大会、個人的に相性が良くて
2年前に10kmのベストタイムを更新し、
いまだにその記録を破られていない(自分が自分にね)
という高速コース。
コースの特徴は、なんといっても最後の上り坂。
決して急な坂ではありませんが
長くなだらかに続く坂は結構きつい。
前半、少し抑えつつ飛ばす。
っていうのが、このコースの攻略法。
エントリーの締め切りは12月2日まで。
なんと定員なし!
っていうか、開催要項に記載がないんですよね。
万が一、東京マラソンみたいに30万人の応募があったら
全員出場させるんでしょうか?
スタート地点が中部台運動公園なので
芝生広場、野球場、テニスコート、トリムコースなど
公園全てを使えば、30万人
収容できるかもしれませんが・・・
ちょっと、見たい気もするけど、恐ろしい(*_*;
ま、そんな心配はどうでもよくて
エントリー忘れには十分ご注意ください!
先着順でも抽選でもありませんが
申込忘れは出場できません!
詳しくは
大会公式ページ
を見てね♪
松阪肉が当たる?抽選会もありますよ♪

本日、伊勢神宮内宮で遷宮のクライマックス
遷御の儀が行われます。

大御神が現在の正宮から
新しい正宮へとおうつりになる儀式。

外宮につくられた
せんぐう館を見学したとき
大御神は真っ暗のなか、おうつりになるとか。

特設観覧席?が設けられてましたが
一般人はもちろん、国の役人でさえ見ることのできない
神聖なる儀式。
本日、10月2日13時?
明日、10月3日5時の間は
参拝できませんのでご注意ください。
赤福本店さんは
通常より、たくさん赤福をご用意して
皆さんをお待ちしてるそうです♪
おかげ横丁の
お も て な し ♪
第62回伊勢神宮式年遷宮遷御
内宮は10月2日20時?。
外宮は10月5日20時?。
またひとつ、時代が変わります。


伊勢神宮の遷宮もあと1ヶ月を切ってます。
早いものですね。
もう、あれから20年。
遷宮に間に合うように建設されてきました
第二伊勢道路が本日15時に開通します!
三重県公式ウェブサイト
伊勢二見鳥羽道路から分岐して
鳥羽市の白木駅付近まで、野を越え山を越えひとっ飛び♪
今まで、伊勢から志摩に向うには
内宮近くの宇治浦田から志摩磯部まで
伊勢道路を使うというのが一般的でした。
最短距離・最短時間で行けるから。
でも、はっきり言って快適路とは言い難い。
対向2車線は確保されてるものの
結構、道幅が狭く
結構、急カーブが多く
結構、トンネルの圧迫感があり
結構、大型の観光バスが通り
結構、渋滞が起こり
結構、事故も多く
結構、にっちもさっちもいかなくなる
それが伊勢道路でした。
しかし
今回開通する第二伊勢道路は快適♪
モチロンまだ走ったことありませんが。
でもきっと快適なんでしょう♪
遷宮まで、3週間!
東京オリンピック開催まで、あと7年!
これからは在来の伊勢道路ともども
第二伊勢道路もよろしくお願いします(^◇^)


本日
嬉野おおきん祭り開催!

花火もドドンッと打ちあがります!
どどん!どどん!どどん!どどん!どどん!どどん!どどん!どどん!
我が
松阪北部商工会青年部の夜店も
たくさん出展させてもらってますので
飲んで食べて遊んで食べて飲んで食べて遊んで食べて飲んで食べて遊んで♪
どどんどどんと楽しんでくださいね。
お待ちしてます!
松阪市嬉野地域振興局前駐車場
午後5時?午後9時10分