電車で行けるお花見スポット。
近鉄伊勢中川駅から徒歩数分で
中村川桜堤公園。
阪内川ほど規模はありませんが
濃縮されたスポットでおススメです。
で、本日、
この中村川桜堤で
嬉野さくらまつりが開催されます。
めるへん堂さんのライブもあります。
リベンジ。
今週、桜満開特集をやってきたのは
この嬉野さくらまつりに向けてテンション上げていくためでした。
アゲアゲ↑(^o^)↑
あげぽよ。
お楽しみに♪
電車で行けるお花見スポット。
近鉄伊勢中川駅から徒歩数分で
中村川桜堤公園。
阪内川ほど規模はありませんが
濃縮されたスポットでおススメです。
で、本日、
この中村川桜堤で
嬉野さくらまつりが開催されます。
めるへん堂さんのライブもあります。
リベンジ。
今週、桜満開特集をやってきたのは
この嬉野さくらまつりに向けてテンション上げていくためでした。
アゲアゲ↑(^o^)↑
あげぽよ。
お楽しみに♪
近鉄伊勢中川駅近くの
中村川桜堤。
雨の中、桜の花が。
何分咲き?
あいぶさき?
来週末は
きっと満開でしょうね。
お楽しみに\(^o^)/
今日は初午。
松阪の厄除けと言ったら
岡寺さん。
岡寺山継松寺。
初午を中心に
3月11日・12日・13日は初午大祭が行われます。
松阪の三大祭りのひとつ。
駅前から商店街は大盛り上がり\(^o^)/
厄年の方は岡寺さんで
しっかり厄を落としてきてくださいね。
今年1年がよい年になりますように\(^o^)/
志摩ロードパーティハーフマラソン
まもなく締切!
絶景が楽しめる人気のハーフマラソンは
すでに定員に達して受付終了してます。
まだ10kmの部は空きがあるそうです。
この機会に、三重県最大の市民参加スポーツイベント
志摩ロードパーティに参加してみましょう♪
楽しいですよ!
参加賞が他の市民マラソンとは違い・・・
昨年はオリジナルシューズケース。
過去にはTシャツとかもありました。
これは普通。
さらに!
パルケエスパーニャのフリーパスポートが
参加者1名につき最大5名まで貰える!
だからお父さんにレースを走らせて
お子さん2人+お母さん+おじいちゃん+おばあちゃんが
無料で遊べる!
パレードももちろん、各種アトラクションも
丸一日楽しめます。
さらに
レースで疲れたお父さんは
スペイン村温泉ひまわりの湯割引入浴券で
疲れを癒せます。
ちなみに
パルケエスパーニャの通常フリーパスポートは
大人1名4,800円。
ちなみにレース参加料は
ハーフ3,500円
10km3,000円。
ね、十分でしょ。
レースに出るつもりなくても
家族5人
お父さん・お母さん・小学生の子供3人で
普通にパスポート買った場合
4,800円×2人+3,200円×3人=19,200円
ところが10kmにお父さんだけエントリーして
誰も走らずに遊んだ場合
3,000円×1人+手数料200円=3,200円
その差、なんと16,000円!
1泊出来てしまう。
でもエントリーして走らないというのは
ランナー道に外れた行為なのでしないでくださいね
頑張って走って、家族も応援して
そのあと一緒に目一杯遊ぶ。
特設ブースで伊勢志摩のおいしい物産を楽しむ。
そんな楽しみ方ができるのが
志摩ロードパーティ♪
名古屋・大阪からは
近鉄電車で♪
締めきり迫る!
松浦武四郎ってご存知ですか?
知る人時知る、松阪市郷土の偉人です!
北海道の名付け親「松浦武四郎」を称える
第19回 武四郎まつり
会場の松浦武四郎記念館は、本日に限り
無料で公開!
貴重な蝦夷の地図や
武四郎の文献など見学できます。
ほんと、貴重。
他にもアイヌの踊りや
北海道にちなんだ物産ブース
無料の武四郎鍋のふるまい
無料のつきたてお餅のふるまい
など楽しみも満載!
また記念館から徒歩数分の
松浦武四郎生誕地の特別公開も実施されてます。
ほんと、貴重。
今日は、ぜひ
武四郎まつりへどうぞ♪
場所は
当店のお隣り
松浦武四郎記念館。
当店駐車場も武四郎まつりの臨時駐車場として
解放しておりますのでどうぞご利用ください。
ただし、会場に一番近い駐車場となりますので
だいたい、常に満車です。
おまつりスタッフの誘導に従ってくださいね。
また、お祭りに興味がなく
当店にご来店いただいた方は、
駐車場スタッフにお申し付けいただければ
別途ご案内いたしますのでご安心ください。
近鉄中川駅から臨時バスも随時運行されてますので
どうぞ。
福岡国際クロカン結果
22位 田口雅也
45位 設楽悠太
んー、
設楽悠太選手、かつての世界クロカン銀メダリストにしては
らしくない結果。
HONDAで爆走してください!
田口雅也選手もいよいよ4年生。
新生東洋大学を引っ張っていってください!