今日は、七夕。
みくも七夕笹かざり。

願いを書いた短冊で飾られた笹。
当日どしどしご持参ください!
七夕伝説の残る、ここ三雲。
皆さんにお持ちいただいた笹飾りは
神主さんに、しっかりご祈祷して頂きます。
みくも七夕笹かざりは
皆さんのお持ちいただく笹かざりで成り立っています。
どしどし、どしどし、お持ちください!
場所 雲出橋&ふれあい公園
時間 18時~20時30分
ドーナツ
フランクフルト
あげたこ焼き
飲み物
光るおもちゃ
など、バザーもたくさんあります。
お楽しみに♪
豪商のまち
松阪プレミアム商品券
本日、発売!
10,000円で12,000円分のお買物が出来てしまう!
これぞ、プレミアム!
当店でも、
松阪プレミアム商品券お使いいただけますので
どしどしっ、ご利用ください!

豪商のまち 松阪プレミアム商品券の詳細は
以下をご覧ください。
「豪商のまち松阪プレミアム商い券」
発売場所・時間
プレミアム商品券
買って損はありません!
あるとすれば、11月30日までに
松阪市内の加盟店で12,000円以上絶対買わないっ!
と決めてる人だけ。
プレミアムだけあって
限定枚数に限りがあるので
お早めにお買い求めください。
即日完売もの可能性も。
プレミアムな商品券で
プレミアムなお買物を♪
伊勢志摩と一言でいいますが
主な観光地は
伊勢+鳥羽+志摩
全国的には、あまり知られてませんが、斎宮というものが
伊勢市のお隣り、明和町にあります。
斎宮と伊勢神宮は、切っても切れない深い関係。
斎宮の詳細は、グーグル先生に聞いてください。
その斎宮跡周辺で、昨日、一昨日と
斎王まつりが開催されました。

平安貴族。
斎王まつりの詳細は
グーグル先生に聞いてください。
でも、伊勢志摩を語るなら
斎宮と斎王の存在も、知っておくと
これまた、伊勢志摩が、伊勢神宮が
興味深いものになると思います。
来年の伊勢志摩サミットと一緒に
斎宮も盛り上がれば、ね。
おめでとうございます!
伊勢志摩
Ise-Shima
まさか、三重県でサミットが開催される時代が来るとは。
これで
近鉄も新型特急を
ジャンジャン投入できますね。

観光特急「しまかぜ」

リゾート特急「伊勢志摩ライナー赤」

リゾート特急「伊勢志摩ライナー黄」

特急「ACE」

特急「ビスタEX」
注)電車は好きですが撮り鉄ではありませんので、ブレブレです。。。
名古屋・大阪・京都~賢島間の特急は
全て「伊勢志摩ライナー」に。
観光特急「しまかぜ」は1時間に1本運行。
臨時列車「サミりゃんせ」運行。
あ、でも甲特急が増えるのはOKですが、
乙特急は減らさないでね。
日本一の私鉄から
世界一の私鉄へ。
箱根から世界へ。
伊勢志摩から世界へ。
頑張れ、近畿日本鉄道。