
ピョンチャンオリンピック
フィギュアスケート 男子シングル
FS結果
1位 ネイサン・チェン 215.08
技術点 127.64
4Lz 13.60 +1.57 15.17
4F+2T 13.60 +1.29 14.89
4F 12.30 -2.23
CCSp4 3.20 +0.57 3.77
StSq4 3.90 +1.10 5.00
4T+3T 16.06 +1.57 17.63
4T 11.33 +1.71 13.04
4S 11.55 +1.86 13.41
3A 9.35 +1.00 10.35
3F+1Lo+3S 11.22 +0.90 12.12
ChSq1 2.00 +1.40 3.40
FCCoSp4 3.50 + 0.93 4.43
CCoSp4 3.50 +0.86 4.36
構成点 87.44
SS 8.82
TR 8.32
PE 9.04
CH 8.79
IN 8.75
2位 羽生結弦 206.17
技術点 109.55
4S 10.50 +3.00 13.50
4T 10.30 +3.00 13.30
3F 5.30 +1.60 6.90
FCCoSp4 3.50 +1.00 4.50
StSq3 3.30 +1.43 4.73
4S+3T 16.28 +2.71 18.99
4T+REP 7.93 -2.06 5.87
3A+1Lo+3S 14.74 +2.14 16.88
3Lo 5.61 +1.20 6.81
3Lz 6.60 -1.10 5.50
FCSSp4 3.00 +0.93 3.93
ChSq1 2.00 +2.00 4.00
CCoSp4 3.50 +1.14 4.64
構成点 96.62
SS 9.71
TR 9.50
PE 9.64
CH 9.71
IN 9.75
3位 宇野昌磨 202.73
技術点 111.01
4Lo 12.00 -4.00 8.00
4F 12.30 +1.57 13.87
3Lo 5.10 +1.20 6.30
FCSp4 3.20 +0.93 4.13
FCCoSp4 3.50 +0.93 4.43
StSq3 3.30 +1.07 4.37
3A 9.35 +1.86 11.21
4T+2T 12.76 -1.54 11.22
4T 11.33 +1.29 12.62
3A+1Lo+3F 15.73 +1.29 17.02
3S+3T 9.57 +0.70 10.27
ChSq1 2.00 +1.50 3.50
CCoSp3 3.00 +1.07 4.07
技術点 92.72
SS 9.36
TR 9.07
PE 9.25
CH 9.32
IN 9.36
減点 -1.00
4位 ハビエル・フェルナンデス 197.66
技術点 101.52
4T 10.30 +2.14 12.44
4S+2T 11.80 +1.43 13.23
3A+3T 12.80 +0.86 13.66
ChSq1 2.00 +1.90 3.90
CSSp3 2.60 +1.07 3.67
2S 1.43 +0.17 1.60
3Lo 5.61 +1.50 7.11
3A 9.35 +1.86 11.21
3F+1Lo+3S 11.22 +1.30 12.52
3Lz 6.60 +1.40 8.00
FCCoSp4 3.50 +0.57 4.07
StSq4 3.90 +2.00 5.90
CCoSp3 3.00 +1.21 4.21
構成点 96.14
SS 9.46
TR 9.43
PE 9.64
CH 9.79
IN 9.75
5位 金博洋 194.45
技術点 109.69
4Lz 13.60 +1.71 1.31
4S 10.50 +1.00 11.50
3A+1Lo+3S 13.40 +1.43 14.83
FCSp4 3.20 +0.50 3.70
ChSq1 2.00 +1.40 3.40
4T 11.33 -4.00 7.33
4T+2T 12.76 +0.57 13.33
3A 9.35 +1.57 10.92
3Lz+3T 11.33 +0.50 11.83
3F 5.83 +0.90 6.73
CSSp4 3.00 +0.64 3.64
StSq2 2.60 +0.50 3.10
CCoSp4 3.50 +0.57 4.07
構成点 85.76
SS 8.71
TR 8.21
PE 8.64
CH 8.68
IN 8.64
減点 -1.00
6位 ビンセント・ジョウ 192.16
技術点 112.24
4Lz+3T 17.90 +1.14 19.04
4F 12.30 -3.31 8.99
4S 10.50 +0.71 11.21
CSSp4 3.00 +0.50 3.50
ChSq1 2.00 +0.90 2.90
4Lz 10.45 -1.20 9.25
4T 11.33 +1.14 12.47
3A+2T 10.78 +0.00 10.78
3A 9.35 -0.29 9.06
FCSp4 3.20 +0.29
StSq3 3.30 +0.50 3.80
3Lz+1Lo+3F 12.98 +0.70 13.68
CCoSp4 3.50 +0.57 4.07
構成点 76.92
SS 8.04
TR 7.71
PE 8.25
CH 7.96
IN 8.00

ネイサン選手、もう圧巻の演技でした。
ソチの浅田真央選手以上の巻き返し。
この選手が本気で攻めの演技をすると、こうなるのかと。
フィギュアスケートがスポーツだと、改めて気付かされました。
本当に、素晴らしかったです。
FSの技術点だけをみると
1位 ネイサン・チェン 127.64
2位 ビンセント・ジョウ 112.24
3位 宇野昌磨 111.01
4位 金博洋 109.69
5位 羽生結弦 109.55
6位 ハビエル・フェルナンデス 101.52
ちなみにFSの歴代最高得点223.20を出した時の羽生選手の技術点は
126.12
今回のネイサン選手の方が、高い。。。
来シーズン、というよりも
今シーズンの世界選手権と国別対抗戦から
また新しい時代に入るのかもしれません。
総合結果と感想は、また後日。
シャディサラダ館みくも店の厄祝い
サラダ館みくも店のホワイトデー
シャディサラダ館みくも店の入学内祝い
シャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
シャディサラダ館みくも店の出産内祝い
シャディサラダ館みくも店の新築内祝い
シャディサラダ館みくも店の快気祝い
シャディサラダ館みくも店の香典返し
シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
シャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP

第11回 美し国三重駅伝市町対抗駅伝 2018
本日開催!
過去の結果
第10回 2017
1位 四日市市
2位 津市
3位 桑名市
4位 いなべ市
5位 鈴鹿市
6位 松阪市
7位 川越町
8位 伊勢市
第9回 2016
1位 桑名市
2位 四日市市
3位 鈴鹿市
4位 川越町
5位 松阪市
6位 津市
7位 いなべ市
8位 伊勢市
第8回 2015
1位 松阪市
2位 四日市市
3位 伊勢市
4位 津市
5位 いなべ市
6位 川越町
7位 鈴鹿市
8位 桑名市
第7回 2014
1位 伊勢市
2位 津市
3位 鈴鹿市
4位 菰野町
5位 四日市市
6位 伊賀市
7位 松阪市
8位 桑名市
第6回 2013
1位 津市
2位 桑名市
3位 鈴鹿市
4位 菰野町
5位 いなべ市
6位 四日市市
7位 伊勢市
8位 松阪市
さて、松阪市は6年連続8位以内を守れるか?
結果
1位 桑名市
2位 四日市市
3位 伊勢市
4位 鈴鹿市
5位 津市
6位 名張市
7位 川越町
8位 伊賀市
9位 松阪市
10位 志摩市
残念。
9位でしたが、選手の皆さん、お疲れさまでした!
シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼントキャンペーン
シャディサラダ館みくも店のMYSHOP登録
シャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP



ピョンチャンオリンピック
フィギュアスケート 男子シングル
SP結果
1位 羽生結弦 111.68
技術点 63.18
4S 10.50 +2.71 13.21
FCSp4 3.20 +1.00 4.20
CSSp4 3.00 +1.43 4.43
3A 9.35 +3.00 12.35
4T+3T 16.06 +2.57 18.63
StSq4 3.90 +2.10 6.00
CCoSp3 3.00 +1.36 4.36
構成点 48.50
SS 9.71
TR 9.43
PE 9.86
CH 9.75
IN 9.75
2位 ハビエル・フェルナンデス 107.58
技術点 59.79
4T+3T 14.60 +2.00 16.60
4S 10.50 +2.71 13.21
FUSp4 2.90 +0.50 3.40
3A 9.35 +2.43 11.78
CSSp4 3.00 +1.29 4.29
StSq4 3.90 +1.90 5.80
CCoSp4 3.50 +1.21 4.71
構成点 47.79
SS 9.36
TR 9.36
PE 9.71
CH 9.68
IN 9.68
3位 宇野昌磨 104.17
技術点 58.13
4F 12.30 +1.43 13.73
FCSp4 3.20 +0.93 4.13
StSq3 3.30 +1.07 4.37
4T+3T 16.06 +1.14 17.20
3A 9.35 +0.71 10.06
CSSp4 3.00 +1.00 4.00
CCoSp4 3.50 +1.14 4.64
構成点 46.04
SS 9.09
TR 9.00
PE 9.25
CH 9.29
IN 9.21
4位 金博洋 103.32
技術点 60.27
4Lz+3T 17.90 +1.86 19.76
4T 10.30 +1.14 11.44
FCSp4 3.20 +0.79 3.99
3A 9.35 +2.14 11.49
CSSp4 3.00 +0.79 3.79
CCoSp4 3.50 +1.00 4.50
StSq4 3.90 +1.40 5.30
構成点 43.05
SS 8.79
TR 8.29
PE 8.82
CH 8.54
IN 8.61
メダル争いは、この4選手に絞られた感じですね。
この4選手に加えて、SP5位のドミトリー・アリエフまで
GOEのマイナスが1個もないというね。
パトリック・チャンとネイサン・チェンは残念でしたが
戦国男子シングル時代
これで、ミスをしなかった選手が上位にいくことがはっきりしました。
参考までに今シーズン(2017-2018)のベストスコアは
宇野昌磨 319.84
金博洋 300.95
ハビエル・フェルナンデス 295.55
羽生結弦 290.77
参考までにFSのベストスコアは
羽生結弦 223.20(2016-2017)
ハビエル・フェルナンデス 216.41(2015-2016)
宇野昌磨 214.97(2017-2018)
金博洋 204.94(2016-2017)
さて、金メダルは誰の手に?
っていうか、
羽生選手、想像を超えるアスリートでしたね、やっぱり。
まさかSP、あそこまで完璧に滑り切るとは、いったい誰が想像してたでしょう。
演技直後の羽生選手の表情見てると、泣けてきました。
もうこのまま、フリーも完璧に滑って、金メダル連覇を!
ただ、やはりフリーは少し心配なところもあります。
今シーズン、フリーの結果があまり良くないのと
休んでた分、体力が持つのか。
でも、羽生選手はいつも強い気持ちで、
観客の想像を超えてきてくれました。
悔いのない最高の演技をして下さい!
そして宇野選手、安定のSP100点超え。
今シーズン、一番安定してる選手だと思います。
オリンピック初出場とは思えない演技でした。
このままの勢いで、羽生選手と金メダル争って欲しいですね!
スピードスケートで叶わなかった
金銀ダブル受賞。
ぜひ、羽生選手と宇野選手で
金メダル・銀メダルを独占して下さい!
頑張れ!日本男子フィギュア!

田中刑事選手もフリーでシーズンベストを!
画像整理シリーズ(笑)
ブラミクモ「岩国・錦帯橋」編。
広島で大雪が降った翌日でした。
岩国に雪は残っていませんでした。









錦帯橋も素敵ですが
川向うの街並みも路地好きとしては
見逃せませんでした。
日本三大奇橋。
さすがの存在感です。
ピョンチャン、
始まりましたね。
個人的に注目してる選手は
宇野昌磨選手。
日本人、連覇なるか?
楽しみにしてる種目は
スノーボードクロス。

トップを滑ってる選手が優勝できるとは限らない。
最後尾を滑ってる選手が、トップでゴール。
そんな全く先の読めない展開がスリリング。
毎大会、金メダル争いでも
波乱が起てるし。
他の競技種目も
楽しく熱く観戦したいと思います。
時差がないのも、うれしい限り♪
頑張れ、日本!