
フィギュアスケートグランプリシリーズ2018
ロシア杯結果
SP結果
1 羽生結弦 110.53
2 モリス・クビテラシビリ 89.94
3 アレクサンドル・マヨロフ 82.33
FS結果
1 羽生結弦 167.89
2 モリス・クビテラシビリ 158.64
3 友野一希 156.47
総合結果
1 羽生結弦 278.42
2 モリス・クビテラシビリ 248.58
3 友野一希 238.73
グランプリシリーズポイント
1 羽生結弦 30
2 宇野昌磨 30
3 ミハル・ブレジナ 26
4 セルゲイ・ボノロフ 24
5 チャ・ジュンファン 22
6 キーガン・メッシング 20

フィギュアスケートグランプリシリーズ2018
NHK杯結果
SP結果
1 宇野昌磨 92.49
2 セルゲイ・ボノロフ 91.37
3 ドミトリー・アリエフ 81.16
FS結果
1 宇野昌磨 183.96
2 セルゲイ・ボノロフ 162.91
3 マッテオ・リッツォ 147.71
総合結果
1 宇野昌磨 276.45
2 セルゲイ・ボノロフ 254.28
3 マッテオ・リッツォ 224.71
グランプリシリーズポイント
1 宇野昌磨 30 ※ファイナル決定
2 ミハル・ブレジナ 26 ※ファイナル決定
3 セルゲイ・ボノロフ 24
4 チャ・ジュナン 22
5 マッテオ・リッツォ 20
6 ビンセント・ジョウ 16

LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
シャディサラダ館みくも店のお歳暮
シャディサラダ館みくも店のおせち
シャディサラダ館みくも店の冬グルメ
シャディサラダ館みくも店のクリスマス
シャディサラダ館みくも店の結婚内祝い
シャディサラダ館みくも店の出産内祝い
シャディサラダ館みくも店の新築内祝い
シャディサラダ館みくも店の快気祝い
シャディサラダ館みくも店のお香典お返し
シャディサラダ館みくも店のカタログギフト
シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP

LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!

サラダ館みくも店イルミネーション2018
今年も点灯してます。
イルミネーションといえば
やっぱりなばなの里。
今年も行ってきました。

撮影スポットの定番
水上イルミネーション&教会のライトアップ
相変わらず、美しい。

定番の光のトンネル。
毎年見に行ってると、このトンネルぐらいじゃ
感動しなくなってる自分がいます。
パシャっと一枚だけ写真撮って
スタスターと通り抜けて。
なんて贅沢なんでしょ。
他の場所じゃ、このトンネルがメインでも
おかしくないというのに。
慣れって、怖い。
で、トンネルを抜けると
メインイルミ。
今年のテーマは
「JAPAN ~日本の情景~」



まだ見てない方のために
詳細は触れませんが、過去最高に芸術的です。
初めて、なばなの里を2周しました。
ぜひ、みなさんもなばなの里へ♪
お歳暮は、サラダ館みくも店へ♪

LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
シャディサラダ館みくも店のWEB SHOP
シャディサラダ館みくも店のクーポンプレゼント
シャディサラダ館みくも店の貯まる!使える!Tポイント!
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店

〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP


LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


フィギュアスケートグランプリシリーズ2018
フィンランド大会結果
SP結果
1 羽生結弦 106.69
2 ミハル・ブレジナ 93.31
3 金博洋 85.97
FS結果
1 羽生結弦 190.43
2 ミハル・ブレジナ 164.67
3 チャ・ジュンファン 160.37
総合結果
1 羽生結弦 297,12
2 ミハル・ブレジナ 257.98
3 チャ・ジュンファン 243.19
グランプリシリーズポイント
1 ミハル・ブレジナ 26P
2 チャ・ジュンファン 22P
3 羽生結弦 15P
4 ネイサン・チェン 15P
5 宇野昌磨 15P
6 キーガン・メッシング 13P
羽生選手のコンビネーションジャンプ後半のアクセルジャンプ。
いや、コンビネーション後半にアクセルは不可能でしょ。
って思ってましたが
見事、やってしまいましたね。
恐るべし、羽生結弦。
新ルールでの300点超え、
早くも見えてきましたね。

第50回 全日本大学駅伝 2018
今回から区間距離が大きく変わります。
区間配置、各チーム監督の采配が吉と出るか、凶と出るか。
予想が難しい大会です。
それでも
勝手に順位予想

1位 東洋大学
2位 青山学院大学
3位 駒澤大学
4位 東海大学
5位 順天堂大学
6位 中央学院大学
7位 神奈川大学
8位 明治大学
9位 日本大学
10位 帝京大学
11位 國學院大學
12位 城西大学
13位 日本体育大学
14位 早稲田大学
15位 法政大学
16位 立命館大学
17位 皇學館大学
18位 京都産業大学
19位 第一工業大学
※※ 日本学連選抜
20位 広島経済大学
21位 愛知工業大学
22位 大阪経済大学
23位 札幌学院大学
24位 東北大学
25位 新潟医療福祉大学
※※ 東海学連選抜
東洋vs青学
+東海
&駒澤
初めてのコース区間なだけに
どこが優勝するか、楽しみです。
みんな、頑張れ!