東京マラソン2019 速報

 

 

 
19東京マラソン
 

 
中間地点 日本人選手
 
佐藤悠基 1:02:04
中村匠吾 1:02:04
大迫傑  1:02:04
設楽啓太 1:03:24
鎧坂哲哉 1:03:27
堀尾謙介 1:03:27
藤川拓也 1:03:27
高久龍  1:03:27
定方俊樹 1:03:27
下田裕太 1:03:28
 

 

 
30㎞手前で大迫選手、棄権。。。
低体温症かな?
でも良い判断をしたはず!
さすが大迫、半端ねー!
 

 

 
ゴール
 
1位 レゲセ 2:04:48
 
2位 カロキ 2:06:48
 
3位 チュンバ 2:08:44
 
4位 カリウキ 2:09:41
5位 堀尾謙介 2:10:21 MGC
6位 今井正人 2:10:31 MGC
7位 藤川拓也 2:10:35 MGC
8位 神野大地 2:11:05 MGC
9位 高久龍  2:11:49
10位 一色恭志 2:12:21
11位 大塚祥平 2:12:36
12位 口町亮  2:13:30
13位 棟方雄己 2:13:47
14位 設楽啓太 2:14:41
15位 中村匠吾 2:14:52
16位 佐藤悠基 2:15:07
17位 金森寛人 2:15:37
18位 定方俊樹 2:15:53
19位 國司寛人 2:15:59
20位 永井秀篤 2:16:08
 

 

 
気温の低い雨。
走られた皆さん、温かくして体休めてくださいね。
 

 
お疲れさまでした!
 

 

 
来年こそ、東京マラソンを走りたい!
 

 

 

 

 


ありがとう、佐藤尚コーチ。

 

 

 
明日は、ひなまつり。
 

 

 
そんなことより、東京マラソン。
 

 

 
そんなことより、急なお知らせが飛び込んできましたね。
 

 
箱根駅伝東洋タスキ
 
佐藤尚コーチ、任期満了で、退任。
 

 

 
1994年に東洋大陸上部の監督に就任後
 
色々なことを乗り越え
 
東洋大を強豪校へと築きあげてくれた名コーチです。
 

 

 
特にスカウト力は関東学連一といっても過言ではないでしょう。
 

 

 
予選会の常連校から初優勝、強豪校への仲間入りと
 
佐藤コーチがいなかったら
 
今日の東洋大の活躍も、酒井俊幸監督の活躍もなかったでしょう。
 

 

 
走り続けた25年間、本当にお疲れさまでした。
 
今後の活躍も期待してます!
 

 

 
ありがとうございました!
 

 

 
そういえば、箱根駅伝で優勝校がゴール後コースに向かって全員でお辞儀をする、いまでは当たり前のことになってますが、佐藤コーチが監督代行で東洋大が初優勝するときに
「出させてもらえることに感謝して走ろう」と選手に伝えたことから自主的に始まったという記憶が。
記憶にも記録にも残る、名コーチ。
 

 

 

 

 

 


活動休止発表。そして引退発表。

突然の発表。

驚きました。

嵐の活動休止発表。

関ジャニ∞の渋谷すばるくん脱退も驚きましたが、
それでも関ジャニ∞は残りました。

でも今回は、
嵐の活動休止。

平成の最後に、
ビッグニュースです。

それでも2020年12月31日までは
活動をするということで、
最後までしっかり応援したいと思います。

願わくば、もう一度「Dの嵐」がみたい。

それと、もうひとつ。

応援していた陸上選手が、引退されました。

みんなそれぞれ
新たな人生の始まりです。

頑張ろ。

もちろん、第一は自分のために頑張るけど、
数少なくても自分を応援してくれる人のためにも

頑張ろ。


第24回 都道府県男子駅伝2019

 
19広島駅伝
 
天皇盃 第24回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会 2019
 

 
福島県vs群馬県
 
最後まで白熱した戦いで観戦してる側としては
 
とても面白かったです。
 

 

 
福島県、初優勝おめでとうございます!
 

 
アンカーの相澤晃選手、見事なレースでした。
 
今年の箱根の4区の走りをリプレイしてるかのような
 
圧倒的な走り。
 

 

 
タイムも昨年の設楽悠太選手とほぼ変わらないという。
 

 

 
相澤半端ない!
 

 

 
しかも福島県チーム、
 
中学生以外は、全員学法石川高校の在校生か卒業生というね。
 

 

 
高校駅伝でも3位に実力校。
 

 

 
東洋大学にとって学法石川高校は切っても切れない関係。
 
個人的にも嬉しいです。
 

 

 
都道府県駅伝と言えば
 
広島平和記念公園。
 

 

 
天皇陛下もおっしゃってましたが
 
平成に戦争がなくて良かった。
 

 
駅伝も、平和だから開催できるんですよね。
 
19広島原爆ドーム
 
日本でずっと駅伝が開催されることを、願います。
 

 

 
昨年末、平和大通りを走ってきました。
 
設楽悠太の気分で。
 
19広島平和通りラン
 
端から端まで往復で約10km。
 

 
数百メートルおきに信号があるので
 
皇居みたいに一定ペースで走り続けることは難しいですが
 
観光RUNにはとても気持ちよかったです。
 

 
歩道も広いし、歩行者もそれほど多くないし。
 
19広島路面電車
 
広島電鉄のPASPYがあれば
 
路面電車とランで市内は縦横無尽です。
 

 

 
走れるって、いい。
 

 

 
髙橋尚弥選手、タスキでいつも何かありますね。笑
 

 

 

 

 


第95回 箱根駅伝2019 総合結果

 

 
19箱根駅伝大手町スタート
 
第95回 箱根駅伝2019 結果
 
1位 東海大学 
 
2位 青山学院大学 
 
3位 東洋大学 
 
4位 駒澤大学 
 
5位 帝京大学
 
6位 法政大学
 
7位 國學院大學
 
8位 順天堂大学
 
9位 拓殖大学
 
10位 中央学院大学
 
11位 中央大学
12位 早稲田大学
13位 日本体育大学
14位 日本大学
15位 東京国際大学
16位 神奈川大学
17位 明治大学
18位 国士舘大学
19位 大東文化大学
20位 城西大学
※※ 関東学生連合
21位 山梨学院大学
22位 上武大学
 
19箱根駅伝駅伝広場
 

 
最後までドキドキした箱根駅伝、
 
久しぶりでした!
 

 

 
個人的感想は
 
また数日後!
 

 

 
東海大学、初優勝おめでとうございます!
 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン