熱く燃える!松浦武四郎まつり&東京マラソン本日開催!


 

本日は

当店のおとなり

松浦武四郎記念館で

武四郎まつりが開催されます♪

松浦武四郎の詳細は

ググってください(笑)
とにかく

北海道から

色々やってきます♪

アイヌの踊りとか

北海道グルメとか。

あったり、なかったり。

通常は有料の

松浦武四郎記念館の入場も

本日は無料!

貴重な史料が見られます。

蝦夷の歴史に触れて

文化に触れて

グルメに触れてください♪

武四郎まつりの詳細は

ググってください(笑)



今日は東京マラソン♪ヽ(´▽`)/

東洋大学陸上部からは

今年の箱根駅伝3区を走り早稲田を突き放した

4年生の山本憲二選手と

3年生の柿本崇志選手が出場予定です。

柿本選手は前回東京マラソンで22位!

そして三重県出身♪

二人ともガンバレ?♪ヽ(´▽`)/


美し国三重市町村対抗駅伝♪

残念。

東洋大学の田中貴章選手

出ないの。

でも

4月から実業団でNTN。

身も心も税金も三重県人♪

来年の出場

期待します♪

というわけで

本日は、美し国三重市町村対抗駅伝(^^♪

津市の県庁前から

伊勢市の内宮近くの県営競技場まで!

全29チーム(たぶん?)の熱き戦いが

間もなく!

当店近くの国道23号線は

駅伝コースとなっております。

交通規制にご注意ください(^o^)/


国道23号 中勢バイパス本日開通♪

 

国道23号線

中勢バイパス。

本日、

国道165号?県道嬉野津線間が開通します!

午後3時!

伊勢神宮内宮から

南勢バイパス+中勢バイパスで

津市高茶屋まで、

ビューンと♪

宮川、櫛田川、雲出川も

楽々越える越える♪

でも、

当店を行きすぎないでくださいね♪

開通に関する詳細は
http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/oshirase/kisya/h23_pdf/120111.pdf

時代が変わる

街が変わる

人が変わる。

そんな

中勢バイパス♪


国道23号中勢バイパス津松阪工区開通記念!



長い間、長い間

工事が行われてました

国道23号 中勢バイパス。

松阪市小津町?松阪市嬉野新屋庄町間

旧津市内

鈴鹿市の一部

今まで、途切れ途切れで開通してきましたが

今回も一部区間の開通となりました。

しかし、津市と松阪市の間を流れる

雲出川を超えたのは大きいですね。

で、

今回、その雲出川の橋の部分で

開通イベントがあるらしいです!
1日限りの歩行者天国!

今回は開通記念で、完成はまだ少し先ですが

完成後も当然車道を歩くことなんてできません。

本日1日だけですよ!

一生の思い出になりますョ!

公共工事のあり方の議論は

当然この先も続けていくとして

今日は、このイベントを楽しんでみるというのも

あると思います!


当店から

ノンビリ雲出川の土手を散歩気分で

頑張れば行ける距離なので

当店の駐車場も使ってくださいね。

イベントの詳細は

主催者までお問い合わせください。


サラダ館みくも店の【厄祝い】

平成24年度の厄年の方々は
男性…昭和63年、昭和46年、昭和27年生まれ
女性…平成6年、昭和55年、昭和27年生まれ
厄祝いを配って厄を祓いましょう!
ご使用日までお取り置き、ご自宅までお届けも承ります♪
厄祝いに関するご相談はお気軽にどうぞ♪

シャディサラダ館みくも店の【内祝い】
ご結婚・ご出産・ご新築・快気など、各種お祝い・内祝いのことはお気軽にご相談ください。ギフトのことならお任せください!!各用途に合わせたカタログをご用意しております♪
「おめでとう」をいただいたら、まごころギフトで幸せの半分をおすそわけ♪

シャディサラダ館みくも店の【仏事・法要】
お香典のお返し・年忌法要の返礼品、その他仏事・法要の返礼品のことでお悩みなら、当店にご相談ください。挨拶状や年末の欠礼はがきなどのこともお気軽にどうぞ。

シャディサラダ館みくも店の【自宅で楽々♪ショッピング】
ご用途に合わせた各種カタログを、ご連絡いただければ、すぐにお届けいたします!!ご注文はお電話、FAXでも承ります!!商品はご自宅まで無料でお届けもいたします!!全国宅配も承ります!!代金のお支払いはご集金またはお振込みでもOK!!ご自宅から出ることなく内祝いが完了♪お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726

シャディサラダ館みくも店の【ネットで楽々♪ショッピング】
オンラインショッピングはコチラから♪

シャディサラダ館みくも店
TEL 0598-56-7411
FAX 0598-56-4726
三重県松阪市小野江町384-3
松浦武四郎記念館・三雲小野江郵便局隣り


成人式って、全国的にみて、いつ開催されるのが多いんですかね?

明日は成人の日。

成人には

年功序列方式でなれるけど

聖人にはなかなかなれない。

早く聖人になりたーい!

今日が成人式って方。

今日から大人の仲間入りをするわけじゃなく、

20歳の誕生日で大人。

大人しい成人式

大人らしい成人式を迎えてくださいね。

誕生日がまだの方は

お酒ダメよヽ(・∀・)ノ

いい成人式を!!


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン