引っ越しの挨拶、する派?しない派? 迷ったらした方がいい理由。

17母の日バナー
17Tポイント5倍
MY SHOPはこちら
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 
今日は、ゴールデンウィーク最終日。
 
ゴールデンウィーク
 

 

 
9連休だった方も
 
2連休+5連休だった方も
 
これから連休を取得するという方も
 
通常通りお仕事だった方も
 

 
ゴールデンウィークは、本日、最終日。
 

 

 
この連休を利用して
 
新居に引っ越しをされた方も多いと思います。
 

 

 

 

お引っ越し。

 
段ボール引っ越し
 

 

 

 
お疲れさまでした。
 

 

 

 

 

で、
 
引っ越し当日にしなきゃいけない大事なこと。
 

 

 
ご挨拶。

 

 

 

引っ越しのご挨拶は
 
必ず
 
引っ越し当日に行いましょう。
 

 

 
後に回せば回すほど
 
行けなくなるものです。
 

 

 

 

 
引っ越しで疲れてるかもしれませんが
 
行くのは、当日。
 

 

 

 

 
ところで
 

 
引っ越しの挨拶ってしなきゃダメ?
 

 

 

 

 
まず、家を買って一戸建ての新居に引っ越しをされた方。
 
絶対に挨拶は必要です!
 

 

 
もう、今後何年かは、引っ越しませんよね。
 
それは、隣近所も同じ。
 

 

 
しばらく近所づきあいをするうえで
 
初めの挨拶って、とても大事。
 

 

 
新しくできたコンビニに行って
 
「いらっしゃいませ」って言われなかったら
 
なんだ、このコンビニ!
 

 

 
って、思いますよね。
 

 

 
以前から住んでる人に
 
後から来た人が挨拶するのは当然。
 

 

 
挨拶は後輩から。
 

 

 
ご挨拶に行く時は
 
家族全員でいきましょう。
 

 

 

 

 
家族構成も分かってもらえます。
 

 

 

 
旦那さんが仕事で忙しいからと
 
奥さまひとりであいさつ回りをした場合
 

 
旦那さんがひとりでいるときに
 
道ですれ違ったとき、
 

 
あの男の人、最近この辺ウロチョロしてるけど
 
変なセールスかしら?
 
それとも、泥棒の下見?
 

 

 
などと、疑われ、通報されるリスクを背負います。
 

 

 
引っ越し当日に、家族全員で。
 

 

 
小さいお子様がいる場合は
 
「子供が迷惑をおかけすることもあると思いますが・・・」
 

 
ひとこと言っておくだけでも、
 
後々のトラブルが
 
大いに軽減できると思います。
 

 

 

 
予想できるリスクは回避したいもの。
 

 

 

 

 

 
ご挨拶にいくときは
 
ご挨拶の品をもっていきましょう。
 

 

 
まさか、手ぶらで家を回るなんて
 
大人の世界じゃ、あり得ません。
 

 

 
挨拶に来られた側が
 
手土産を受け取るために差し出した手の
 
行き場がなくなってしまいます。
 

 

 
必ず、ご挨拶の品を。
 

 

 
金額は500円~1,500円くらいが多いと思います。
 

 

 
初対面で
 
「今度来た人、ケチよ」と思われたくなかったら
 
迷わず、1,000円~のコースをオススメします。
 

 

 

 
あぁ、私たちより後に来た方は
 
1,000円のもの持ってきたわよ。
 
私たちは500円しか配ってないのに。。。
 

 

 
と後で後悔しても遅いのです。
 

 

 

 
目安として
 
一人暮らしなら、500円くらい。
 
新婚夫婦2人暮らしなら、1000円くらい。
 
お子様もいるファミリーなら、1500円くらい。
 

 

 
あとは、引っ越す前に自治会さんにご挨拶に行っておき
 
地域の前例とか、慣例を聞いておくことも
 
とっても大事です。
 

 

 

 
ご挨拶の品は
 
実用的なものがおすすめ。
 
ふぁーふぁ

引っ越しタオル
 

 
あまりにも自己主張が強い嗜好品なんかは
 
考えましょう。
 

 

 
自分を知ってもらうと言う意味ではOKですけどね。
 

 

 
渡す相手は、初対面のひと。
 

 

 
新しく引っ越ししてくる人なんて
 
どこのどいつだかわからないんです。
 

 

 
警戒されてます。
 

 

 
相手を威嚇するものなんて、ダメですよね。
 

 

 
また、初めて会った、他人からものをもらうわけで、
 
今の時代、生の引っ越しソバというのは考えましょう。
 

 

 

 
知らない人から、突然
 

 

 
私が、手打ちで打ったそばです。
 

 
どうぞ、召し上がれ。
 

 

 

 
といわれても、怖くて食べられませんよね。
 

 

 
平成も終わろうとしてる時代です。
 

 

 
ご近所とのつながりが薄いんです。
 
昭和時代とは違って。
 

 

 
そこは、素直に時代の変化を受け入れましょう。
 

 

 
手作りのクッキーとか、
 
醤油とか味噌の貸し借りは、もっと後の話。
 

 

 
親しくなってから。
 

 

 
警戒してる初対面の人から、いきなり手作りの食べ物は、ね。
 

 

 

 
実用品で
 
消耗品で
 
日持ちがして
 
嗜好が強くなくて
 
無難なもの。
 

 

 
でも、もらうとチョット嬉しいもの。
 

 

 
このチョットというのが、あなたのセンスの見せどころ。
 

 

 

 

 
引っ越し当日のポイントとして
 
ご挨拶の品を前もって準備しておいて
 
引っ越しの荷物と一緒に運んでくると
 
当日
 
挨拶に行く前に、取り出すのが大変!
 

 

 
しっかり段ボールに解るようにして、
 
すぐ取り出せるようにしておくか
 

 
前もって、新居にご挨拶の品だけ運んでおくことを
 
おすすめします。
 

 

 

 
引っ越し当日になって
 
新しい土地で慌てることのないように。
 

 

 
人間、第一印象が9割。
 

 

 
始めが、かんじん!
 

 

 

 
頑張れ!引っ越し!
 

 

 
一人ぐらいのアパートの場合
 
挨拶はしない。
 
という場合も多いです。
 

 

 
一人暮らしを隣人に知られて危険。
 
っていう若い女性の場合ね。
 

 

 
でも、隣りがどんな人か知らないで生活続けてる方も
 
危険ですよね。
 

 

 
だったら、隣りがどんな危険な奴か
 
調査する目的で、思い切ってご挨拶しておきましょう。
 

 

 
その際、女性1人で行くんじゃなく
 
彼氏に頼んで、一緒に回ってもらうとベター。
 

 

 
わざわざ、彼氏です
 
と名乗る必要もなく、彼女の後ろに立ってるだけで
 
全然違うと思います。
 

 

 
隣人の危険度を品定めしたうえで
 
いろいろ備える防御策も決まりますから。
 

 

 
逆に、彼氏よりイケメンが隣人かもしれません・・・
 

 

 

 
それはそれで。
 

 

 

 
とにかく、
 
引っ越しのご挨拶は、当日に、手土産を持って
 
まわりましょう。
 

 

 

 
ご近所の方が、留守がちでなかなか会えそうもない時は
 
簡単な手紙を添えて
 
メールボックスに投函しておくのもありです。
 

 

 
その際、食べ物は避けましょう。
 

 

 

 
新居での暮らしが
 
素晴らしいものになりますように♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
17Tポイント5倍
17母の日バナー
MY SHOPはこちら
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
15地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル
 


ゴールデンウィーク帰省の手土産を

17母の日バナー
17Tポイント5倍
MY SHOPはこちら
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館みくも店のWEB SHOP
 

 

 

 
 
今日は昭和の日。
 
昭和の日
 

 

 

 

 
なんかね、

噂で聞いたんですけどね

 

なんでも、

今日からゴールデンウィークって言うみたい。

 

 
(-。-)y-゜゜゜
 

 
当店は通常通り営業中!
 

 

 

 

さて、みなさん、ゴールデンウィークの予定はいかがですか?

 

旅行?

北海道?

沖縄?

海外旅行?

ハワイ?

近場のイベント?
 

 

 
10人10色。

 

 
ゴールデンウィークに、実家に帰省するという方も多いと思います。
 

 

 
混雑、渋滞にはくれぐれも気を付けて、
 
長い連休、
 
そんなに急がなくてもね。
 

 

 
のんびり寛大な大人の気持ちで過ごしてください。

 

 

 

帰省の際、大人だったら、まさか手ぶらで帰るなんてわけには

 
、ね。

 

 

ほんのキモチ

 

 

お手土産を持参しましょう。

 

大人のマナーです。

 

 

 

当店では、お手土産にピッタリの

お手頃お菓子コーナーを常設してます。

 

母菓子

 

1,080円~3,240円くらいまで。

1,000円以下のちょこっとギフトも揃えてます♪

 

ゴールデンウィーク中も、

通常営業♪

 

 

帰省の前に、当店にお立ち寄りいただければ

 

その場ですぐに、

 

のし、包装いたします。

 

 

お気軽に、お立ち寄りください。

 

 

 

みなさんにとって、

今年のゴールデンウィークが

素晴らしいゴールデンウィークになりますように♪

 

 

 

 
17Tポイント5倍
17母の日バナー
MY SHOPはこちら
サラダ館みくも店のWEB SHOP
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
15地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
サラダ館ロゴオリジナル
 


引っ越しのご挨拶の新定番。 キッチン洗剤。

 

 

 
春ギフトの代表
 

 
ご挨拶ギフト。
 

 
16挨拶バナー
 

 

 
今春、
 
お引っ越しをされる方は、ご挨拶ギフトで
 
ご近所の方にご挨拶を。
 

 

 
今まで住んでたところと、
 
これから住むところ。
 

 

 
比重は、これから住む方を重視しましょう。
 

 

 
以前、話題になりました
 
ドラマ「夜行観覧車」
 

 

 
引っ越しの挨拶が1日遅れたことが、ひとつのきっかけとなり
 
地域から壮絶ないじめに遭うという
 
恐ろしい内容でした。
 

 

 

 
引っ越しのご挨拶、
 
軽く見てると、どえらいことに。。。
 

 

 

 
引っ越しのご挨拶の定番は
 

 
16挨拶洗剤
 
洗剤
 

 

 
16挨拶タオル
 
タオル
 

 

 
16挨拶ハンカチ
 
ハンカチ
 

 

 
16挨拶お菓子
 
お菓子
 

 

 
16挨拶コーヒー
 
コーヒー
 

 

 
16挨拶ジュース
 
ジュース
 

 

 
そして、ここ最近
 
人気急上昇中のご挨拶ギフトは
 

 
16挨拶キッチン洗剤
 
キッチン洗剤
 

 

 

 
どんな方が住んでて、どんな味が好みで、
 
どんな香りが好きで、
 
自分で料理をするのか、
 

 

 
よくわかりません、
 

 

 
キッチン洗剤なら
 
家族構成、年齢、味、香りは、ほぼ無関係。
 

 
自炊しない一人暮らしの男性だって
 
たまには、お箸を洗ったり、コップを洗ったりするものです。
 

 

 
それに、キッチン洗剤は中性洗剤のことが多いですが
 
意外と中性洗剤って、応用範囲が広いです。
 

 

 
僕もたまに、ロードバイクをキッチン洗剤で洗ってますし。
 

 

 
誰でも、何処でも、何にでも使える、キッチン洗剤。
 

 
この春の引っ越しのご挨拶に、おススメです。
 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


今治タオル一番人気 「やさしいたおる」

 

 

 
当店の今治タオルの中で
 
断トツの人気なのが
 

 

 
「今治生まれ やさしいたおる」
 

 
16やさしいタオル1
 

 

 
ふわふわの肌触りと うっとりする使い心地。
 
コットン発祥の地「インド綿」で作った
 
今治生まれのやさしいタオル。
 

 
16やさしいタオル2
 

 

 
綿花の栽培からこだわった、プレミアムタオル。
 

 

 
色は、ホワイト、ピンク、グリーンの3色。
 
ギフト価格も1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、6,000円。
 

 

 
選びやすい価格帯と、用途を問わないから
 
一番人気。
 

 

 
結婚内祝い・出産内祝い・入進学内祝い・新築内祝い・快気祝い・
 
法要返礼品
 
引っ越しのご挨拶
 

 

 

 
親戚、友人、会社の上司、
 
贈る相手も選びません。
 

 

 

 

 
16やさしいタオル60
 
やさしいたおる ホワイト 6,480円(税込) 大判バスタオル
 

 

 
16やさしいタオル50
 
やさしいたおる ピンク 5,400円(税込) 大判バス・フェイスタオル
 

 

 
16やさしいタオル40
 
やさしいたおる グリーン 4,320円(税込) 大判バス・フェイスタオル
 

 

 
16やさしいタオル30
 
やさしいたおる ホワイト 3,240円(税込) フェイスタオル
 

 

 
16やさしいタオル20
 
やさしいたおる ピンク 2,160円(税込) フェイスタオル
 

 

 
16やさしいタオル10
 
やさしいたおる グリーン 1,080円(税込) フェイスタオル
 

 

 
しかも、ギフトセットの内容が
 
需要の高い、フェイスタオルと大判バスタオルのみの組合せ。
 

 

 

 
やさしい肌触りだから、小さなお子様でも安心。
 
16やさしいタオル3
 
やさしいたおる フード付きバスタオル&タオルハンカチセット
 
5,400円(税込)
 

 
出産のお祝いにもおすすめです。
 

 

 

 

 

 

 

 

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


イイモノオクロウ、コダワリオクロウ。 イマバリタオル。

 

 
結婚
 
出産
 
初節句
 
新築
 
入進学
 
快気
 
法事
 

 

 
人生にはいろんな節目があって
 
その都度、いろんな贈り物があります。
 

 

 
お祝い、内祝い、お返し。
 

 

 
「贈る」「答える」で贈答。
 

 

 
日本の文化ですね。
 

 

 
贈り物にも、日本の文化を贈る方が増えました。
 

 
その代表が
 
今治タオル。
 

 
タオルオクロウ
 

 
当店のタオルの売り上げの中でも
 
7割近くが今治タオルとなりました。
 

 

 
ちょっと、一部のメーカーで問題もありましたが
 
そのほかの今治のタオルメーカーの方たちは
 
誇りを持ってタオルを作ってくれています。
 

 

 
世界に通用するタオルづくり。
 

 

 
まだ今治タオルの良さに気付いていない人がいるとするなら
 
それはそれは
 
残念無念。
 

 

 
日本で生まれ、日本に住んでいるなら
 
今治タオルを知らずに人生を終えるなんて
 

 
MOTTAINAI!
 

 

 
まぁ、どんなタオルを使うかは
 
個人の自由ですが、
 
贈り物には、ちょっといいタオル
 
贈りましょう。
 

 
今治タオルニッポン
 

 

 

 

 
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、

お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い

お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、

イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・

カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも

シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)
15地図画像
TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/

営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日

 

 

 

 

 


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン