続きまして
田丸城跡。

織田信雄が元々
入場した城。

田丸城が焼失したため
松ヶ島に移ったということなので
歴史的には
田丸城の方が古いわけで。
もちろん、松坂城よりも
古いんです。
それにしては

石垣もしっかり残ってます。
城跡には
中学校が建ってます。
なんて贅沢な中学生活なんでしょ。

毎日城攻めしてる気分で通学。
北畠さん、織田さん、
お世話になってます。
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
やっと見つけました。
松ヶ島城。

城跡の存在は知ってましたが
実際に行ったことがあると言う人に出会ったことがなく
大まかな地図で見ても、たどり着けなかった
松ヶ島城跡。
織田信長の次男、信雄が築城されたとされる
由緒ある城です。
蒲生氏郷が松坂城を築城するまでは
こっちがメインだったわけで。
伊勢神宮への参宮街道も、
松ヶ島城前の道がメインルートだったわけです。

今や
こんもりとした台地が残るだけの城跡ですが
目を閉じると
織田家の声が聞こえてき
声は、聞こえませんでしたが。
歴史的価値を感じることはできます。
今の松阪の基礎、
松ヶ島。
行き方は、なかなか難しいですが
難攻不落と言われた城を攻めるのが
城の楽しみ方のひとつ。
松ヶ崎公園に車を止めて
城攻めを楽しんでみてください。
奇跡が起こりました。
名松線、全線復旧。

自然災害で運行休止になってから
復活するまでの期間、最長記録を更新。
過疎地で被災した路線って
そのまま廃線になるケースが多く
6年半もあとに復旧っというのは
珍しいとのこと。

これまでも
何度となく廃線の危機を乗り越えてきた
名松線。
特に美杉地区の人には
欠かせない交通手段。

でも、
道路の拡張も進めてるし
たいへんなのは、これからでしょうね。
名松線。
乗って残そう、名松線。

数年後、
やっぱり廃線という事態だけは
避けたいところ。
残すなら 乗ってみよう 名松線
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
ありがとう。
いつまでも元気でいてね。
そんな思いをギュッと束ねてブーケを贈る。
母の日に
花束を。
当店で昨年一番人気だった母の日アイテムが
こちら

メルシーママ フラワーシャワー
全国宅配送料無料 2,160円(税込)
深紅のバラにピンクのカーネーション、そしてかすみ草を合わせた
人気のブーケ。
5月2日までのご注文なら
Tポイント
5倍!
今年の母の日ギフトは
サラダ館がお得です!
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
本日、3月27日は
さくらの日。
初耳ですが、そうみたいです。
詳しくは
各自、ググってください。
さくらと言えば
あちらこちらから
桜の便りが
届き始めました。
いや、
実際に
便りが届いているわけではありませんが
比喩ですね。
で、
さくらと言えば
嬉野さくらまつり!

近鉄大阪線からも
眺められる
桜の名所。
近鉄伊勢中川駅からも
徒歩で行ける
穴場スポットです。
名所なんですが
穴場なんです。
知る人ぞ知る、
的な。
嬉野さくらまつりは
2016年4月3日(日)
開催!
詳細は
松阪北部商工会へ
お問い合わせください。
中村川桜堤
結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館隣り)

TEL 0598-56-7411
E-MAIL iseyasaradakanmikumo@yahoo.co.jp
ネットでギフトはコチラ→http://shaddy.gr.jp/63173-900/
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日