
「ジェットストリーム4&1」のお名入れ無料のキャンペーンが終了間近です。
クセになる、なめらかな書き味の油性ボールペン、ジェットストリームのボールペン4色+シャープの複合ペン、0.5mmと0.7mmと0.38mmのお名入れ代を無料にさせていただくキャンペーンです。
字体も筆記体、漢字(明朝体)やローマ字(ゴシック体)からお選びいただけます。
あなただけの1本に!大切な人への贈り物に!レーザー彫刻でお名入れ品を作ってみませんか?
会社名、団体名、周年記念や社名とお名前を入れていただいたり、社員様のお誕生日にプレゼントなどご贈答用でもご注文いただいております。
今回のお名入れ代が無料になるキャンペーンは10月31日ご注文分までです。
お誕生日祝い、お礼、記念品などにもご注文いただいております。是非、この機会にいかがでしょうか?
期間限定のキャンペーンです。お見逃しなく!
三菱鉛筆 ジェットストリーム4&1(ボールペン黒・赤・青・緑+シャープ)ボールペン芯0.5mmまたは0.7mmまたは0.38mm
定価1,000円+税 ⇒ このブログを見ていただいた方は特価 800円+税 お名入れ無料! (10月31日ご注文受付分まで)
「ブログ見たよ!」とお申し出ください。
ご注文はメール、FAXでも受け付けております。
ご贈答の際のラッピングも受け付けております。お気軽にお申し付けください!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870 TEL.0598-21-0603
![IMG_0798[1]](http://e-matsusaka.jp/papie/wp-content/uploads/sites/35/2019/10/IMG_07981-e1572159475347.jpg)
今週末、11月2日(土)は「美しい筆文字講座」です。
今回のテーマは「年賀状を筆文字で」
来年の干支「子」や「令和」、新年のご挨拶を筆文字でお稽古します。
早いものでもう年賀状のお稽古です。
今年も!
今年こそは!
筆文字で年賀状を書いてみませんか?
全く筆を持ったことがない方や興味はあるけどやったことがない方も大歓迎です!
1回のみ受講も可能ですので是非、皆さまのご参加お待ちしております。
「美しい筆文字入門講座」
講師 美阿(嶋田章子)先生
11月2日(土)
PM7:00~PM8:30
受講料 3,000円
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603

昨日まで開催しておりました「島田沙菜美日本画展」無事に終了しました。
今回もたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
次回は10/29(火)より、「常設展-日本画-」です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2019ギャラリーMOS 企画展 今後の予定
2019年10月29日~12月1日 常設展 日本画
2019年12月14日~12月17日 前田祐英展 木漆工芸
2020ギャラリーMOS 企画展 今後の予定
2020年1月11日~1月19日 素描展2020
2020年1月25日~1月29日 梅原幸雄展 日本画
ほか(日にちは現時点での予定です。変更の場合もございます)
ギャラリーMOSでは企画展以外にも貸し画廊としてもお使いいただけます。
料金など詳しくは店頭、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
HPもご覧ください。


10月19日より開催しております「島田沙菜美日本画展」いよいよ本日最終日となりました。
鈴鹿市出身の若手日本画家、島田沙菜美さんの地元では初の個展です。
幻想的な世界に美しく描かれた女性像はどこか儚げな表情で見る人を引き込みます。
本日は島田沙菜美先生も在廊されています。
是非、この機会にご高覧くださいますようお願い申し上げます。

<企画展>島田沙菜美日本画展
2019年10月19日(土)~27日(日)*10/24(木)休廊
10:00~18:00*最終日16:00閉場
略歴
1990年 三重県生まれ
2014年 東京藝術大学美術学部日本画専攻卒業
2016年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了
(東京藝術大学修了制作 帝京大学買い上げ)
「島田沙菜美 日本画展」(銀座靖山画廊)
2017 年 「第 7 回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞」入選
2018 年 「第 36 回上野の森美術館大賞展」入選
「島田沙菜美 〜想ひ彩ふ〜」(松坂屋名古屋店)
2019年 東京藝術大学大学院美術研究科博士課程日本画領域修了
「島田沙菜美 日本画展」(銀座靖山画廊)
・書籍
台湾文学雑誌『CROWN』表紙担当
宮永 美知代『動物デッサンの基本』 2013 年、ナツメ社 Art マスター、54・55 頁挿絵担当池永康晟監修『美人画づくし 弐』 2019 年、芸術新聞社、120∼125 頁掲載


千年以上もの長い歴史と伝統に育まれた「越前和紙」に、シルク印刷を施した高級感のある和紙カレンダー。毎年このカレンダーのために越前の職人が一枚一枚手ちぎりをした和紙には、愛嬌のある動物が描かれています。
ラインアップの中には、毎年少し変わった動物も。その動物らしいしぐさ、ポーズを大切にデザインしています。
手ちぎりならではの温かさが感じられる和紙の風合いと、個性的な動物の絵柄が魅力の人気商品。Sサイズは飾り終わった後に手ちぎりの絵はがきとしてお楽しみいただけます。海外の方へのプレゼントとしても好評です。

越前和紙カレンダー<動物柄>1,600円+税
サイズ:H325×W155×D6mm
【1月】はりねずみ
【3月】蛙
【5月】ハタタテダイ
【7月】コツメカワウソ
【9月】とびねずみ
【11月】ダルマインコ
【2月】ペリカン
【4月】ショウガラコ
【6月】ペンギン
【8月】パフィン
【10月】黒豆柴犬
【12月】蝦夷モモンガ
*こちらの商品数量限定商品です。お電話等でお取り置きもさせていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603