端午の節句2

ちぎり絵はがき 各250円

先日もご紹介しましたが端午の節句にちなんだ商品のご紹介です。
まずはちぎり絵はがき。こちら兜や鯉のぼり、すべて手作りです。よく見ると本物の新聞紙が使ってあったり本当に細かいところまで完璧に作ってあります。
このようなはがきをご自分で作ってみたい方は下の和紙パーツで作っていただくのも楽しいと思います。

和紙パーツ各10枚入 300円

五月五日までは後数日となってしまいましたが、このちぎり絵はがきと和紙パーツは、その季節毎に新しい商品を入荷しますので、こちらのブログでもまたご紹介していきたいと思います。


高級志向の方に

ネームペン・パーカーシグネチャー

先日はお気軽に使える万年筆をご紹介しましたが本日は高級万年筆とネーム印のコラボレーション商品をご紹介します。
<シャチハタ ネームペン・シグネチャー>
100年以上世界中の人々に愛されているパーカーの筆記用具に、シヤチハタのネーム印をプラス。
パーカーの最先端技術による優れた書き味と、世界中の人々に愛されるデザインを取り入れた逸品に、シヤチハタのネーム印を加えてさらに使いやすくしました。パーカーの象徴である「矢羽」をモチーフにしたクリップと優れたデザインは、自分を表現するのにふさわしい1本です。万年筆とボールペンの2種類がございます。

万年筆 12495円(税込)  ボールペン 9030円(税込)


気軽に使える万年筆

PILOT・PRERA 3150円(税込)

気軽に使えるスマートでシンプルな万年筆
<パイロット・プレラ>
ボディーカラーはスイートグレー・ロイヤルブルー・ビビットピンク・アイボリー・ソフトブルー・ライムグリーンと豊かなバリエーションでお手頃な価格が魅力です。
万年筆をもっと気軽に使いたい方や万年筆初心者の方にオススメです。
少し遅れましたが入学祝や入社祝などプレゼントとしてもいかがでしょうか?
低価格ですがパイロット社製ですので品質も良く、万年筆の魅力を十分に楽しむことができる商品です。


シャガール展

2007/4/14(土)?6/3(日)

いよいよGWですね。
行楽も良いですが芸術鑑賞もいかがでしょうか?

シャガール展が三重県立美術館で開催中です。
当店に割引引換券ございます。お気軽にお申しつけ下さいませ。

シャガールMarc Chagall 1887?1985 ヴァンスロシア出身のフランスの画家・版画家。


唯一無二、愛着の逸品

天然竹軸

世界でたった一本の筆ペンを作ってみませんか?
あかしや天然竹筆ペン。
伝統工芸品、奈良筆の軸に使われております天然の紋竹(もんちく)を厳選し、ボディーに採用されています。
一本ずつ異なる紋様が与えてありますので、まさに世界で一つだけの逸品です。
穂先は筆職人による手作りで腰が強く一本ずつ丹念に造筆されています。
さらに愛着をもって永くお使い頂けるようにペン軸と桐箱にお名前入れのご注文も承っております。
一本から承りますので個人のお祝いやグループ単位で記念品にいかがでしょうか?

漆調(赤軸・黒軸)

桐箱入り         2100円(税込)
桐箱入り 軸名入り    2310円(税込)
桐箱入り 軸・桐箱名入り 2520円(税込)


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン